毎年誕生日が近くなると酷い肩凝りに悩まされる。苦手な夏をやり過ごして、やっと涼しくなったと思ったら、途端に肩がパンパンに腫れ上がる感じ。ついに今年は鍼灸にチャレンジしてみたら(初めてなので控えめに鍼を打たれたせいか)何だかだった。先日のマッサージも物足りなかったし。結局、外用薬を背中一面に貼るのが一番の安上がり。こうも酷い肩凝りは今の仕事(職業)に変わって、PCに向かう時間が格段に増えたせいのような気がするけれど、一年中PC操作をしているのに、なぜコノ季節だけ?でまぁ、寄る年波か?と思い、あぁそう言えば、誕生日が来るなぁと。
で、自分の誕生日と6日違いの同級生の誕生日も思い出す。肩凝り→誕生日→同級生というヘンな思考パターンは我ながら意味不明だけれど、肩凝りが続く限り、変わらないような気がするなぁ。
で、自分の誕生日と6日違いの同級生の誕生日も思い出す。肩凝り→誕生日→同級生というヘンな思考パターンは我ながら意味不明だけれど、肩凝りが続く限り、変わらないような気がするなぁ。