goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

ねんきんネット

2022-01-29 18:41:07 | 雑談
ねんきん定期便のペーパーレス化に賛同したまま長らく放置していたら「 1年間未ログインについてのお知らせ」が届いた。たまにはログインしようと思ったら、秘密の質問を完全に忘れて(2回失敗して)ロックがかかってしまった。どこに記録したか覚えていないし記録したかどうかも定かではないので、郵送で秘密の質問を手配した。ちょっとしたタイムカプセル気分だったが、見た途端、私はバカかと(インパクト薄すぎて絶対忘れるヤツ)。とりあえずログイン出来たので、代わり映えのしない画面を見ていたら(むしろ目減りしてるのではないかという疑惑)ふと。マイナポータルからログイン?これってこの前苦労して設定したアレでしょ。
善は急げ
しばらく待ってから「再読込」ボタンを押してください(処理中)と表示されたけれど、30分程度では繋がらない(ので思ったより遅い)。そうかぁ、マイナポータルからログインすれば秘密の質問がいらなかったのか〜。残念。

美味しかったモノ。

久しぶりのシフォンケーキはカシスチョコ。塩シューも健在。

コンビニのチョコチャンククッキー。スタバはしっとりだけれど、こちらはザクザク(美味しい)。みんな違ってみんないい。
コメント

個人年金と確定申告

2022-01-23 11:28:24 | 雑談
個人年金の受給が始まったので確定申告(雑所得)が必要になった。e-Taxで申告しようとしたら、マイナポータルのアプリをインストールしろとか外部サイトと提携させろとか(登録途中で無限ループにハマったり)想像以上に手間がかかってビックリ。どうにかこうにか申請したけれど、結果0円になったので金輪際不要だよね?とか思ったり思わなかったり。医療費控除も同時に出来ることが分かったので、やらなきゃ良かったとは思わないけれど、あの分かりにくさはヤバい。何回マイナンバーカードを読み込ませるんだよ?ってくらい(ボケた年寄りが何度も聞き返すレベルで)しつこくて困った。マイナンバー用カードリーダーを買って採算が取れるとは思えないし、iPhone画面は直接印刷が出来ないので(コンビニ印刷も出来るけれど設定するのが面倒)必要な情報をPCに転送する手間もあり。もしかしたら、途中で諦めて税務署に行く人もいるかもね〜私にしても既に先刻の手続き手順はほぼ忘れたから(無限ループのせい)来年申請出来る保証はない(爆)

マイナンバーカードは健康保険証として利用できると表示されているけれど、健康保険証は一生モノじゃないからねぇ。更新が必要な情報は切り分けておいたほうが懸命だよねぇ‥マイナンバーカードにしても有効期限は10年だから更新しなくちゃいけないし、それより何よりスマホを落としたり壊したりしたらマジ死ねる。
正直、便利なのか不便なのか全然分からない。
コメント

門松は

2022-01-10 17:29:22 | 雑談
冥途の旅の一里塚馬駕籠(うまかご)もなく泊まり屋もなし、とは一休和尚の狂歌で、それが後に「めでたくもありめでたくもなし」と転じたとのこと。ずいぶん前に父方の祖母に聞いた時には「門松」が「正月」になっていて「めでたくも〜」だったが、一休和尚とは聞かなかった。馬駕籠と泊まり屋がないのは歳と共に堪えるし、冥土が極楽浄土とは思えないところが絶望的。「地獄への道は善意で舗装されている」というヨーロッパの格言は、行動が伴わない善意の行き着く先という意味で、分かりやすく言うと「地獄は善意で満ちているが、天国は善行で満ちている」って成程。

ジャムとすっぽりしっぽり過ごした3日間。私の膝に乗って、さらに椅子の肘掛けに顔を乗せて寛いでいる。

今年は14歳だねぇ。

シンプルなケーキ。
寒波に備えて冬用の靴(アサヒトップドライ)を購入して、革底のヒール靴(滑って危険)をついに断捨離。実用がオシャレが上回ると、アラカン驀地。え〜「まっしぐら」ってこんな漢字だったんだ。PCで変換するまで知らなかったwww
コメント

三九郎

2022-01-08 21:48:20 | 雑談

当地のどんど焼き、こう呼ばれる。財布の奥に仕舞い込んでいたお札や一昨年求めた祇園の粽を、今日納めてきた。

この飾りも今日で終わりかと思って裏から写してみたが、逆光でイマイチ。ここが心眼の使い所(違)。

近くの神社の垂が新しかったので、それ用なのかと。

ベイクドチーズケーキ。シンプルなケーキが美味しい。

コンビニのワイン。ラベルでジャケ買いしてしまったが悪くない。どこにも行けない三連休はまったりと。
コメント

三が日

2022-01-03 20:28:20 | 雑談
お正月の風景。裏が正面なのだけれど、夫婦和合のシンボルが祀られているので、これでヨシ。

良い天気で嬉しい。

初マリトッツオ。

せっかく金運上昇の初夢を見たので(縁起を担いで)買ったまま仕舞い込んでいた新しい財布を下ろすことにした。無駄に溜まったポイントカードやお守りも整理して、スッキリ。貯まりますように。
コメント (2)