てねしーくらぶ ブログ

てねしーOBの(現役も若い人も)趣味を通して交流を図るブログです

今夜はひじきがメイン

2024-05-07 | 健康なじいじの晩ごはん

ひじきがメインの晩ごはん

でもアボカドは忘れない

 

と言っても何がメインかよくわからない今夜の晩ごはん。とりあえずひじきにしておきました。

内容は、一度全部書き上げてみましょう。

ひじき、蒸し鶏、豆類、アジフライ、玉ねぎかき揚げ、レタス、キャベツ、トマト、アボカド、

ニンニク、納豆、生卵、白飯。こんなところでしょうか。

お気づきかもしれませんが、リンク先の「じじいのひとり飯」から延々と続くこのコーナー。

ほぼいつも付いているのが野菜サラダなのですが、できるだけ食べるようにしているのがアボカド。

皆さん、アボカドが近年非常に体に良いということが言われてますがご存じですか?

ちなみに、その健康効果をいくつか挙げてみますと、まず、

1、アボカドに含まれるオレイン酸は、善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす働きがあります。

また食物繊維も豊富なので血液をサラサラにして心臓や血管の負担を減らします。

2、美肌効果にも優れます。アボカドにはビタミンE や、ビタミンC などの抗酸化物質豊富に含まれています。

これらは活性酸素による細胞のダメージを防ぎ、シミやシワの発生を抑制する効果があります。また肌のターンオーバー

を促進し新陳代謝高めます。

3,ダイエット効果

アボカドは食物繊維が豊富なので、満腹感を得やすく食べ過ぎを防ぐ効果があります。またオレイン酸は脂肪の燃焼を促進する

効果があるといわれています。

4,便秘解消に効果があります。多く含まれる食物繊維は腸内環境を整え、お通じを良くします。またカリウムも豊富なので

腸の働きを活発にする効果も期待できます。

5、脳の機能向上

オレイン酸は脳の血管を拡張し血流を改善する効果もあります。また脳の神経細胞を構成する成分であるレシチンも豊富なので

記憶力や集中力を高める効果も期待できます。

このように、アボカドを食べると体に良いことばかりです。食べないわけにはいけません。

ぜひ皆さんも毎日召し上がってください。私は一日 半分です。値が高いので。

どーも 失礼しましたぁ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする