いろいろな言葉が 乗っている。
芸能関係に疎い私はインスタグラム という言葉を知らなかった。
インスタグラム写真が共有できる。
動画が共有できる。
文章が共有できる。
リンクを共有できる
。いいね!できる。
シェア(転送共有)できる。
ということらしい。つまりは 自分をさらけ出さなけでばいけない。
共有 という言葉は そういう意味なんだ。
そりゃ 共有できるのは 楽しいかもしれない。
でも 一人で 何もかもやる、 苦痛は伴うかもしれない。
自己満足ができる。 私は それが大事だと思う。
私は こうゆうふうに 暮らしている。
そのための ブログ 。
Facebookはしたくないのです!
中途半端に知人との繋がりを持ちたくないから。
私のブログの閲覧者には数名の知人が居るけど、コメントは無くても何かの折に「楽しみに見ているよ!」 と声をかけてもらえるのは、嬉しいものです。
Facebook 私も 危険な匂いがする。
でも 登録はしてあります。
息子が そこに書くからです。
最低限のことを登録して、コメントなしです。
孫の様子とか わかります。