goo blog サービス終了のお知らせ 

迷惑メールは大迷惑

携帯電話とかパソコンとかに形式的な勧誘のメールがたくさん来ますが迷惑を通り越して犯罪にもなってます。困ったものです。

米ぬか無料でした

2018年02月17日 21時46分23秒 | 日記





[1枚目の写真]古い建材に護符を追加で貼りました。月刊ムー2018年2月号の付録の「古神道霊符」の「金銀入宅符」と「財養符」です。建材は、すぐに燃やしました。2/8(木)
[2枚目の写真]コイン精米機だと米ぬかが無料の所があります。高知市孕2/13(火)
[3枚目の写真]米ぬか無料。高知市梅ノ辻2/13(火)
[4枚目の写真]米ぬか無料。高知市春野町芳原2/13(火)



マクロミルへ登録


今年のゴールデンウィークには、貝掘りにいきたい

2018年01月31日 02時24分36秒 | 日記
みなさんは、今年の春休みやゴールデンウィークに
どこに行きたいですか。
自分は、久しぶりに小さい頃の恒例だった
貝掘りにいきたいです。
貝掘りの場所としては、高知市中心部の鏡川とか
土佐市と須崎市の境界の浦ノ内湾とかによく行っていたのですが
80年代をピークに県内でどんどんアサリが減って
今では、アサリを増やす為に捕獲禁止になっていたりします。
昔は、砂浜の穴に塩をたくさんかけてマテ貝もたくさん採れた物です。
県外で探すのにECナビ予約ページ
旅先を探すと便利かもしれません。
ECナビ経由で旅行予約するとECナビポイントが貯まるそうです。
テレビで見ると三河湾とか江戸前とかが貝掘りで有名みたいですが
どこか良いとこは、ないでしょうか。

マクロミルへ登録

2018年も始動しました

2018年01月18日 06時20分14秒 | 日記





[1枚目の写真]天神橋から鏡川を撮りました。水鳥の群れは判別できません。1/12(金)
[2枚目の写真]レタス6株とちしゃ6株を買いました。1/14(日)
[3枚目の写真]高知城にある県立図書館です。1/12(金)
[4枚目の写真]同上その2 2月中旬まで1Fで新聞や少しの本が閲覧のみです。その後図書館は、廃館です。1/12(金)



マクロミルへ登録