TEKAの日常

おもに鉄道模型関連

2月ですが

2018-02-10 04:37:02 | 日記

 

あけましておめでとうございます!

今年も1年お願いします。

 

さて、1月中ごろにずっと行きたかった京都鉄博に行ってきました!

今回はそのことを書こうと思います

12時頃に出発。新快速に揺られ30分で京都に到着

留置線に117系の抹茶色が止まってました

117系はあんまり見たことなかったので、すぐに写真を取りました

京都市バスに10分ほど揺られ鉄道博物館へ

到着!

一応梅小路機関車館の時に来たことはあります。

C62、0系、クハ86形がお出迎え

本館側には103系とDD54が居ました。

続いてトワイライトプラザへ

EF81、EF58、EF65が展示してありました。

もう3年前になるんですねトワイライトが引退したのもう3年前になるんですね。

 

続いて館内へ。ちょどEH800が期間限定で来てました。北海道からわざわざご苦労様!

コキ107もありました。模型では持ってるんですが、やっぱ近くで見るとでかいですね。ちょっとびっくりしました

パンタや連結器のコーナーを抜け本館へ。

車掌体験ができる221に行ってきました。

そこで大和路快速の車内放送を言ったら、ほかのお客さんに「すごい!」っていわれました(/ω\)

この221って確か、弁天町の交通科学博物館のウンテンシュミレーターにつかわれてたやつですよね。

やったことないけど。

余談ですが、JR西日本の駅自動放送を列車案内、接近、到着、発車まですべていうことができます\( ’ω’)/

館内見学へ

E7系とレールスター207系の模型です

以前は321系もあったはずなんですがね( ˇωˇ )

101系大阪環状線

交通科学博物館からこっちに移ってきたやつですね。

ドアのあけしめとか車輪動かしたりとかできるやつですね。

駅には非常停止ボタンもありました。おしました(’ω’)

その他展示車両です(雑)

あとはジオラマもみてきました。冬季限定でイルミネーションやってたんですがすごくきれいでした

そして忘れちゃいけない扇形機関庫

ちょうど汽車の入れ替え作業をやってました。

帰りにホビセンKATOにより、101系の付け替えパーツを買って、4月ごろにラウンドハウスから発売される

225系5100番台を予約してきました。5月には223系も発売されるそうなのでそれと合わせて、

予定では環状線の行先にしようと思ってます。

それはそうと。京都駅の階段がきれいでした

帰りは久々に奈良線を経由して帰ってきました。木津から片町線にのったらほぼ人いなかったです。

 

さて、おみやげ紹介です

 

ヨ5000形

実際に展示されてた車両です。貨物特急たからの車掌車として使われてました。

見てのとおり室内灯が装備されてて、なおかつテールライトも光ります!

 

ワム3500形

こいつも実際に展示されてた車両です。ヨと連結されて展示されてました。

大正時代に造られたらしく、現存するのはこれも含めた4台だけだそうです

 

コム1形 イコちゃんといぬ

JR西日本の車両をモデルにオリジナル商品を開発する「トレインボックス」のオリジナルデザインコンテナです

ICOCAのキャラ、イコちゃんとわんこが描かれています

 

コム2017 ウメテツ2nd

鉄道博物館オリジナル商品です。マスコットキャラの「ウメテツ」が描かれたコンテナです

4つつなげるとこんな感じ

DD51とワム70000形を追加。

こういう短い編成をDD51にひかせるのもアリですね

 

さて、今後の導入予定ですが、

去年から言ってた通り、KATO製323系、先述の225系5100番台を入選させる予定です。

それとは別に路面電車も始めようと思ってます。線路はKATOかTOMIXどっちにするかまだ決めてませんが、

車両は阪堺電車を導入します。模型屋まつばらさんから発売されている、ヘッド・テールライト点灯化加工が施されたやつです。

加工してる分そこそこの値なので、1編成ずつちょっと増えていくんじゃないかなと思います。

そして、207系旧塗装の行き先シールがそろったので、近々直通快速にするよていです。

では本日はこの辺で\( ’ω’)/