とある事情で4月26日から5月10日まで休みの私です\( 'ω')/
もともと4月27、28が有給、29が祝日、3から6までがGW休みなんですが、色々あって2週間ほど休みになりました。
ここまで休み長いと逆にもう会社行きたくなくなりますね(´°ω°)
さて、それはそうと2編成と1両が入線しました
ヨ8000 車掌車
製品としては初の車掌車です。地元のジョーシンでほぼ衝動買い。
ク5000の編成に組み込む用です。
前後に車掌車つけるか、最後尾だけにつけるか迷ってるとこです。
227系1000番台 和歌山線 桜井線
4月末に発売された227系1000番台\( 'ω')/
我が家ではA,B1編成ずつ導入しました。和歌山⇔高田⇔奈良のワンマン運転の運用で、
1パンタが和歌山行、2パンタが奈良行です。編成自体は初めて227系に乗った際の編成を再現してます。
ただ車番インレタが乗った車両の番号がなかったので、車番はつけてません。
併結運用の予定はありませんが、一応併結対応できるように片方には連結用幌をつけています。
U普通 奈良
T普通 和歌山
当初日本橋のジョーシンに買いに行く予定だったんですが、フォロワーさんが人気っぽいからいつまで在庫あるかわからないよ(´°ω°)
と教えてくれたので、ネットでぽちり。購入後翌日に確認したら、売り切れてました(´°ω°)
それと、一昨日知ったんですが、今日本橋のジョーシン閉めてるんですね・・・おのれコロナ( ´ᾥ` )
入線作業 甲種回送の様子↓
テスト走行 短編成版
併結版
とりあえずあとケースと側面行先表示のシールを買わねば(_・ω・)_バァン…
写真再現
おまけ
トミーテックから発売されているジオラマボード、うちには4枚あるんですが、そのうちの1枚を改造?することにしました。
まず構想から
先頭車両と古めの車を置いて、鉄道博物館風。これもいいかなと思ったんですが、
駅前風景にしました
建物を仮置きしてどういう構成にするか検討
最終的にこうなりました↓
次の前回の路面表示が残っているので、消します。完全には消えなかったので、ある程度で妥協( ´ᾥ` )
そして、道路幅の下書き
基本的にトラコレ2台並べて大体の線引いてます
次に路面標示を描いていきます。
こういうの描いてるときすごくたのしい (ง ˘ω˘ )ว
ホームには人形を乗せてます。
やはり人形が乗るとにぎやかになりますね。
建物と自動車、電車を置いて完成。
設定は「すれ違い可能で留置線を持つ1面2線の国道沿いの駅で8両対応で電化済みの路線」
です。見えてるのは1部分だけですね。架線柱立ててないのでもちろん気動車にかえても使えます。
簡易的な配線図であらわすとこんな感じ↓
赤枠の部分が今回のレイアウトです。
反対側のセクションも作ろうかなーて思い始めてます。
配線的には祝園駅を参考にしてたり。まあ、向こうは留置線2本ですが。
固定は両面テープで、線路のみです。
さて、今後の入線予定ですが、今のところでいうと
ク5000トリコロールカラーくらいです。
あと、KATOから小型のローカル駅が発売されますね。
ちょっと買おうか迷ってたり
コキ10両も再販されますね。
とりあえずしばらくは入線ないかな?
それではまた\( 'ω')/