@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

3月20日(日)のつぶやき

2011-03-21 02:26:41 | 日記
04:41 from Twitter for Mac
ええ!?市大同じ社会学出身としてご冥福を…“@nobuharusuzuki: 市大の村橋先生が亡くなられた。最近は少し元気がなかったが、横浜の市民参加のまちづくりを牽引されてきた功績は大きいと思う。…これからの横浜のまちづくりはどうなって行くのか。やらなければならない事は多い。”
04:42 from Twitter for Mac
RT @Yam_eye: 今回の震災で分散型の情報網の有効性は確認できた。一方エネルギー供給の一極集中の弱点も露わになった。次のステップはエネルギーも分散型にする事だ。先進技術と言われながら日本ではあまり導入されてこなかったコジェネやスマートグリッドを、今度こそ本気で考え ...
04:54 from Twitter for Mac
おはようございます。4:00に起きてスーパームーンに願いをと思いつつ厚い雲に隠れてる。今お尻が見え始めた。ぎょぎょ!明るい。夜明けとともに西の彼方に沈んでゆく。この美しい地球を宇宙を、日々目に心に刻んでゆこう。
04:57 from Twitter for Mac
さすがの行動力。ありがとう植木さん“@Naturale_Buono: 地元の江田憲司議員に浜岡原発停止を直接訴えたところ、下記のお返事を頂きました。 >政府との会合で、「震源地も東海、関東に近づいてきている、浜岡原発についても万全の態勢をとられたい」旨を申しいれました。江田憲司”
05:07 from Twitter for Mac
今いったん危機は小康状態の模様。今回の原発震災は「喉元過ぎれば熱さ忘れる」にしては絶対にダメ。恐怖、不安、怒り、哀しみ……刻もう、体に心に。「今まで通り」に戻すんじゃなくて「新しい社会」を創る。それを人任せにするんじゃなくて、一人ひとりが主役になる!
05:13 from Twitter for Mac
そろそろ「電力の自由化」という議論が俎上にきてもよいのでは、と思う。少々高くても再生可能で安全なエネルギーを選べるのであれば、わたしはそうしたい。決して裕福ではない今だってオーガニック野菜や食材を買っているんだから、それは大して負担じゃない。
05:16 from Twitter for Mac
同時に我が家のモノの多さ不要さを今一度検証せねばという気になっている。抜本的に。おそらく週明けから少しずつ仕事が動き出すが本格再始動はおそらく4月。ずっとスルーしていたこと、この天災が「そろそろ逃げんなよ」と告げてくれたようだ。
05:22 from Twitter for Mac
RT @nekocat2: うんち・おならで例える原発解説は、海外でも話題 http://youtu.be/5sakN2hSVxA コメント欄に「こんな呑気な漫画を作っているのはジャップだけだ」というひどい書き込みがあったので、「今東京だけど安全だ、IAEAのお墨付きだ」 ...
05:31 from Twitter for Mac
太陽光発電システムを持っている人必見です。停電時に太陽光発電を使う機能について、東京都が情報を公開しました!

http://t.co/9ca3CQn
05:34 from Twitter for Mac
乳幼児を抱える母親、妊婦はどれだけ不安を抱えていることだろう。眠れない、常に不安、笑えない…そんな時は一人にならず誰かと一緒に過ごそう。寂しい時はうちにおいで。
05:36 from Twitter for Mac
緊急地震速報を聞くとQPが「ピポピポ、ジシン、コワイ」と言う。「大丈夫、ピポピポが鳴るたびに父ちゃん母ちゃんとギューってだっこできるんだよ」って言ってる。
05:53 from Twitter for Mac
私こそ、京都のネットワークに支えられてどれほど心強いことか!いつもありがとうございます。“@chiakitakashima: 毎日拝読しています。考えさせられています。留まるを読んで身につまされました。立派と思いました。同時に、私もそう考えようと思いました。”
05:54 from Twitter for Mac
メディアの末端にいる自分ですらそれを感じます。“@hirougaya: 記者たちはこうした「無限の禁忌」を勤務数年で体得して、先読みするようになり、次第に「そういう記事は提案しない」「そういう記事は取材すらしない」「話を聞いただけで記者が自主ボツにする」ようになります。”
05:57 from Twitter for Mac
私の友人たちの間で、これを機に紙おむつ卒業、トイレトレの機運高まる。1ヶ月前に布おむつの記事書いたんだ。母は生理の日に時々QPの布おむつ借りてます(本人には内緒)。

http://t.co/cmBBa7M
06:57 from Twitter for Mac
RT @kama38: 日本中の小さな子供を持っている全ての母親が立ち上がって、普通の言い方で、しっかりと原発はいりません、ということがこの社会を一番早く変える道。お母さんたち、お願いします。
by tecology on Twitter