@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

5月28日(木)のつぶやき

2015-05-29 01:21:53 | 日記

あとで読みます。メモ。

佐々木俊尚氏とスマートニュース松浦氏が考えるメディアの仕組み - ログミー logmi.jp/54831


森ノオト読者にはアート&クラフト好きが多いと思います。自ら手がけたインテリア作品に囲まれて暮らす……そんな夢を叶えてくれるレッスンがたくさんあるウィズハウスプランニングのものづくり講座。ながたに... fb.me/6oIVKUYdk


ちょっと外でランチして戻ってきたら、室温44度、振り切ってました! instagram.com/p/3NpUdqO0TU/



5月26日(火)のつぶやき

2015-05-27 01:21:30 | 日記

森ノオトのじいじ、ことウィズハウスプランニングの藤江惠一社長のコラム、更新しました。いつも時代の最先端を走る、感性豊かな藤江じいじ。自宅を断熱リフォームし、快適な毎日を送っているそうです。これから暑さ寒さがこたえる世代の方々、断... fb.me/1NcCf9j0w


森ノオトのクリエイターミーティング、スタートしました。満員御礼、それぞれの作品を持ち寄り、こんな仕事をしてきたよーと発表中。


FMヨコハマのホズミンが、森ノオウチ(コマデリハウス)でまったりしてまーす。15:05ごろ、オンエアです。


FMヨコハマのホズミンが、森ノオウチ(コマデリハウス)でまったりしてまーす。
この後、15:05ごろ、オンエアです!! fb.me/38SgC9iA6



5月25日(月)のつぶやき

2015-05-26 01:21:04 | 日記

かおりんの連載、長く続いています。弟くんが1歳のときに始まった絵本紹介は、いつの間にか家族が増えて、いま1歳の妹ちゃんがお兄ちゃんたちの本をしげしげと眺め……。... fb.me/4c9WA4gS7


デマを拡散する側は断言調で話が単純。デマを批判する側は言い方が慎重で説明が長くなる。だから口コミですらデマの方がはるかに流通しやすいのに、マスコミが前者を応援すれば、後者がいくら誠実に頑張ってもデマは広く定着し沈殿したままになる。デマと事実の「両論併記」なんて犯罪的でしかない。

madoka KITAHARAさんがリツイート | 685 RT


5月23日(土)のつぶやき

2015-05-24 01:20:01 | 日記

確証バイアスとは、ある考えや仮説を評価・検証しようとする際に、多くの情報の中からその仮説に合致する証拠だけを選択的に認知したり、判断において重視したりする傾向のこと。そのため持説や仮説に都合の悪い情報は無視されやすい。この結果、当初の考えや信念は維持されやすくなる。

madoka KITAHARAさんがリツイート | 20 RT

また、持説や仮説を肯定する証拠ばかりを選択的に収集しようとする(確証的方略)傾向のことも指す。日常の社会的な場面では、仮説を反証する情報を探すことはほとんどなく、仮説を診断するのに適切な情報収集方法を取る場合も限られている。

madoka KITAHARAさんがリツイート | 16 RT


5月20日(水)のつぶやき

2015-05-21 01:22:01 | 日記

まれの足跡をたどりたい。

touch.allabout.co.jp/gm/gc/454872/

1 件 リツイートされました

6/7(日)にイベントやります!! 森ノオトの「エコDIYラボ」がスタートします。暑さ本番前に、グリーンカーテンをつくって暑さ対策♪ 森ノオトのラボはプロが講師。樹木医の持田... fb.me/2wCQ5jAYu