@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

2月9日(水)のつぶやき

2011-02-10 02:19:20 | 日記
04:18 from Twitter for Mac
3部作を一気に観ると、鎌仲監督の伝えたいこと、進化と深化がよくわかります。“@sucisuling: 渋谷で鎌仲ひとみ監督の3部作が一気に見れます!http://t.co/SSofCxc まだ未確認の方はぜひ!確認済みの方は未確認者を連れて行きましょ~!
#888earth”
04:19 from Twitter for Mac
幾つか知ってる。でもうちの近くなんですー。“@nanjo: マズイ、腰が痛くて歩くのもツライ。赤子連れて行ける整体があればいいのに。”
04:24 from Twitter for Mac
おはようございます。11月中旬~12月中旬の一ヶ月近い咳風邪以降、元気なムスメ。かなりありがたいです。年明けてから不安な要素を感じない。このまま春までいけるかな~、なんて淡い期待を。
04:32 from web (Re: @moritarou_jp
しかも今朝のはなまるマーケットに登場!要チェックRT @moritarou_jp 人気店「ココチバーガーズ」、満を持して森ノオトに登場!とっても美味しいから、もりたろうはちっちゃくたってペロリだよ~。オーナーの後藤さんもとっても素敵な方です。http://j.mp/dV0KWh
04:33 from web
例えばココ。http://nanea.info/ いろいろやってます。 RT @nanjo: マズイ、腰が痛くて歩くのもツライ。赤子連れて行ける整体があればいいのに。
06:37 from FC2 Blog Notify
膀胱炎を防ぐ道はローマに通じる? http://tecology.blog73.fc2.com/blog-entry-432.html
13:56 from Echofon
午前中東京ビッグサイト東ホールにてスーパーマーケットトレードショー2011へ。広すぎてぐったり。お目当てのEMSだけみりゃよかったのに、会場くまなく巡ってしまった失敗。試供品の食品が重い。
プレスルームでちょい昼寝、これからENEX2011へ。こちらもネタ集め。
15:40 from Echofon
ENEX一通り見終わったー。こちらは例年ながらコンパクトにまとまっていてよし。ZEBやEMS関連のネタも収集できたし、思いがけずロコエネネタまでゲト。会場で最も浮いている部類の若い女子なのに、だいたいの内容を理解できているところが何とも。
15:58 from Echofon
今日はこれから野方へ行きNON-GMO映画祭へ。GM綿の凶作による借金苦で数千人の自殺者を出したインド、モンサント社と戦うパーシー・シュマイザーさんのその後。米国の食品安全近代化法案の最新情報あるかな。尊敬する天笠啓祐さんの講演もある。体力的につらいけどがんばる。#nongmo
16:01 from Echofon
遺伝子組換え作物の脅威は身近な話。原発もそうだけど、こっちも真剣に考え動いていかないと、気づいたら外濠埋められちゃった、ってことになりかねない。あたしゃ、ムスメが食べるごはんが遺伝子組換え食品ばっか、なんて未来はごめんだ。うちのムスメだけの話じゃない。だから動くんだ。
16:05 from Echofon
これらの社会問題や環境問題を、いかに身近な、ローカルな話に落としこんでいくかが課題だ。すべて構造は同じこと。自覚的消費者になること、かつ政治なんだと思う。だけどそれをストレートに言ったらアレルギー反応起こす人多そう。なぜならわたしたちの世代はイデオロギーアレルギーだから。
16:07 from Echofon
うわあ!おめでとうございます!映画にはわたしたちの未来を変える力がある。 RT @kama38: 「ミツバチの羽音と地球の回転」が賞をいただくことになりました。全国映連賞特別賞です。全国の映画を愛する人たちが選んでくださいました。#888earth
16:13 from ATOK Pad
原発が自分の家の近くに建つことになれば、誰もが真剣に考えるはず。でもみんな知ってる?原子力産業を支える大企業の研究所が自分の家のそばにあることを。東京湾にあることを。祝島で起きていることは対岸の火事じゃないんだよ。エネルギーを自分で選べる社会づくりを。それって政治。
16:13 from Echofon
よっしゃー、体力回復。今から野方まで。
16:57 from ATOK Pad
今「アンネナプキンの社会史」って本を読んでいるんだけど、かなり面白い。エジプトのミイラの膣からタンポンが発見されたり、コンドームは性病予防のために開発されて当初は豚の腸(ソーセージの皮)が使われていたり、江戸時代生理のことを「お馬」と呼んでいたり。内容がいちいち衝撃的。
17:22 from ATOK Pad
19世紀フランスの一般女性たちは生涯風呂に入らないことは当たり前、子どもは10ニチカン糞尿にまみれたまま、という話に驚愕。そりゃ、コレラもペストも流行るわ。
17:23 from Echofon
RT @madeinearth_: 世界で生産される綿花のうち、オーガニックコットンが占める割合がついに1%をこえ、1.1%に!!(Textile Exchange 2010資料)どんどんオーガニックな綿畑が増えていって、笑顔が増えていったら素敵^^ですね♪ #organic
23:00 from Twitter for Mac (Re: @nakaji_mayu_
昨日同じ場所にいたよ……@nakaji_mayu_ 横浜ベイクォーターANNEXにある有機のOrganic House。
by tecology on Twitter