@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

8月24日(火)のつぶやきその2

2010-08-25 02:21:42 | 日記
20:38 from FC2 Blog Notify
シンクロニシティ http://tecology.blog73.fc2.com/blog-entry-383.html
20:46 from TwitBird (Re: @shige_death
RT @shige_death RT @mugla77: 原発の問題点を指摘すると「電気使うな」的反応をする人は多い。火力発電のCO2排出を問題視しても「電気使うな」とはあまり言われない。こうして火力より明らかにデメリットの大きい原発への批判は封じられ、原発が増えてゆく。洗脳教育
22:32 from Tweetie for Mac (Re: @tomokoiwn
科学や西洋医学と同じくらいにお金をかけて検証、研究してみてほしい。鳩山さんはマクロ実践という噂。だから代替医療の研究するなんて言ったのかしら。@tomokoiwn もしも、お金かけまくって追求しまくったら、ホメオパシー含む似非科学と呼ばれるものがひっくり返えらないとも限らない?!
by tecology on Twitter

8月24日(火)のつぶやき

2010-08-25 02:21:41 | 日記
09:42 from TwitBird (Re: @moritarou_jp
森ノオト一押しコンテンツです!! RT @moritarou_jp 木村さんが語っています。自然農のポイントは、土を知るということ。現代農業は、土が主役なのではなく、肥料が主役になっている。それによる弊害とは……。
http://j.mp/9CEqag
09:47 from TwitBird
今日からムスメは元気に登園。昨日の朝の体調不良は、彼女にもう一日夏休みが必要だった、ということ。たくさん昼寝して、汗かいて、父母とべったりして、大好きな恐竜のテレビ観て、すっかり、いつものたまだよ!!
09:50 from TwitBird
今朝のゲゲゲの女房をチラ見して、いたたまれず、涙が出そうに。仕事のトラブルでイライラするお父ちゃん。何も力になれず、しかも八つ当たりされてやきもきするお母ちゃん。家庭に走る緊張、泣くこども…。あらら(笑)。
09:52 from TwitBird
…っていうか、ゲゲゲの女房、人気なんだよね。帰省時に観たが、ほのぼのと安心できるドラマだね。ちりとてちんの時のような胸の高鳴りはないものの、ついまた観たくなる。そういや再来年の大河、清盛の脚本は、ちりとて藤本さんだ!!楽しみ!
10:10 from FC2 Blog Notify
やさしい時間のために。 http://tecology.blog73.fc2.com/blog-entry-381.html
10:35 from FC2 Blog Notify
夏休みが終わった http://tecology.blog73.fc2.com/blog-entry-382.html
17:52 from TwitBird (Re: @tomokoiwn
RT @tomokoiwn RT @tomo_nada: 遺伝子組み換え企業というと種の品種改良している、という印象があるのか? 実際には遺伝子組み換え種といっしょに枯れ葉剤を売りつける企業。だから遺伝子組み換えして枯れ葉剤を使う農業以外の農業できなくする企業と呼ぶべきだ
17:59 from TwitBird (Re: @asahi
ついに出たね。わたしもホメ愛用者だが、この流れは完全につぶされるね。ホメがダメなら、フラワーレメディーなんてもっとうさんくさいよ。 RT @asahi ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話 http://t.asahi.com/8ov
18:03 from TwitBird (Re: @hopetrue
RT @hopetrue 東洋&自然がいい、西洋&管理は嫌いメンタリティーが、自己表現にまでなってきているのは、なぜなのでしょうね。程度違うがオウムのエリートも RT @fuchan_gifu 代替医療が地下に潜るだけかもしれないなあ・必要なのは引き続き「医療リテラシー」だな
18:06 from TwitBird (Re: @hopetrue
マクロビオティックも危うし。ホメと親和性高い。RT @hopetrue EMとか波動とか水関係にも言及してほしいところだ。RT @asahi_apital 日本学術会議から実況「すべての関係者はホメオパシーのような非科学を排除して正しい科学を広める役割を果たさなくてはなりません」
18:08 from TwitBird (Re: @asahi
わたしがこれまでトライしてきたこと全般に対する科学からの否定。ただ、自己矛盾を感じて検証し、距離を置いたうえで付き合うようになってきていたので、大して打撃はない。RT @asahi ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話 http://t.asahi.com/8ov
18:11 from TwitBird (Re: @asahi
ただ、ビリーバーの方々にとっては、自己否定と葛藤でつらい日々がくるのではないか、と思う。わたしは牛乳否定論葛藤の際に経験済み。冷静と客観のうえでの自己判断。RT @asahi ホメオパシーは「荒唐無稽」学術会議が全面否定談話 http://t.asahi.com/8ov
18:14 from TwitBird
我が家の場合、常に冷静なオットがいたために、バランスが保たれていたのだと思う。自然療法、ホメオパシー、手当て系に走りすぎるのは、ヘタをすれば医療ネグレクトになりかねない。ただ、相当な自己鍛錬と追求をしている人の場合、実際にセルフケア、ホームケアで病気を防げるわけで。
18:18 from TwitBird
危険なのは、流行やファッションの感覚で安易にそれを取り入れて、外の声が聞こえなくなることだと思う。わたしが距離を置き始めたのは、自分は取材的好奇心でいろいろ試したくなる性分、自然療法全般を追求しきれないから。中途半端な知識と経験では、心身のケアはできない。
18:19 from TwitBird
ムスメの初発熱の時には、キャベツをかぶせたりしたけどね(笑)。
18:20 from TwitBird
あと、自分の発熱の時は、第一大根湯を飲んで、みるみるうちに発汗、解熱したよ。
18:22 from TwitBird
風引いた時に生姜湯や、梅醤番茶、お腹の調子が悪いときの葛練り、健康維持のための足湯や頭部の温湿布など、おばあちゃんの知恵袋的な自然療法まで否定できるものでもない。
18:28 from TwitBird
わたしは最終的な部分での直感は間違っていないのだと、自分を信じている。代替療法的の背後にあるネットワークビジネス的なものを感じたら、すぐにストップがかかるし。それでも試してみる際は、よほど使用感がいいとか、便秘が治ったなどの効果を自分に認めビジネスライクに使う時。
18:32 from TwitBird (Re: @hopetrue
その通りと思います。RT @hopetrue 情報を吟味し、全否定でも全肯定でもない、対し方をみつけていく。だから取材って、全ての人に必要なスキルだと、わたしは思ってます。RT @tecology マクロビオティックも危うし。ホメと親和性高い。RT EMとか波動とか水関係RT
18:41 from TwitBird
いま、手づくり酵素に興味持っているんだけど、レシピで、やたらと高価な発酵剤を入れなきゃならない、とかなると萎える。もっとシンプルな生命や栄養のメカニズムでつくれるものなのでは、とリサーチ中。
18:43 from TwitBird
そういう意味では、発酵のメカニズムを暮らしの中で追求し、シンプルにデータ化して、そのノウハウを料理に落とし込んで一般に広く提供しているウエダ家は、本当にすごいと思う。真のクリエイター。
http://bit.ly/bXXlcn
19:57 from TwitBird (Re: @nanjo
わたしにはめっちゃ効きました!ムスメの汗疹やおむつかぶれは一晩できれいになる。マジ。RT @nanjo 実は最近、乳首の傷を治すために、ヴェレダのカレンドラクリームを買ったばかりで。カレンドラがホメオパシーで傷に効くとどこかで読んで、なんだか効きそう!と思ったのでした。
20:00 from TwitBird (Re: @tomokoiwn
そういう見方も!!RT @tomokoiwn ホメは値段高く感じたし、ピンと来なかったので未経験。科学・西洋医学で何人ヒトが死んだんだ?と思わなくもないが。 RT @asahi: ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話 http://t.asahi.com/8ov
20:00 from TwitBird (Re: @hopetrue
わたしも食べた!!懐かしい!!RT @hopetrue 万葉うどん!足柄峠でよく食べました。懐かしい。RT @leepapaleepapa 栢山のうどん屋さんって万葉ですか?
20:00 from TwitBird (Re: @tomokoiwn
RT @tomokoiwn 極簡単にまとめると、大量生産・大量消費の世界へのアンチを表明したいんだと思う。私はマクロ辺りとはほどほどに付き合ってるけど、それが出来ない、更なる追求型の人もいる。そんな人たちはさらにアンチへ走るのかな。でもヘタなのはやめてよ~
by tecology on Twitter