旦那と一緒に来月の結婚式の余興で踊るAKBの振付を猛練習してます^^;
といっても余興をやるのは旦那さん達。私はダイエットの為に(笑)
もし上手く踊れるようになったら一緒に参加しようと思っていますがどうでしょう・・・??
呆れるほどリズム感がないです(笑)
でも、いい汗かいて結婚式までになんとか服がピチピチにならないようにしたいものです・・・。^^
旦那と一緒に来月の結婚式の余興で踊るAKBの振付を猛練習してます^^;
といっても余興をやるのは旦那さん達。私はダイエットの為に(笑)
もし上手く踊れるようになったら一緒に参加しようと思っていますがどうでしょう・・・??
呆れるほどリズム感がないです(笑)
でも、いい汗かいて結婚式までになんとか服がピチピチにならないようにしたいものです・・・。^^
旦那さんの友達の彼女(もうすぐ奥さん)から嬉しい誕生日プレゼント!!!
マドレーヌーーーー
おいしいし嬉しいし感激だーーー!!
この歳になって出会えた奇跡の友人&仲間
しかも旦那さんの友達の彼女!!
毎週のようにみんなで集まってワイワイ出来る事がめちゃくちゃ楽しい~~
趣味や性格だけじゃなく、お互いの旦那さんまでピッタリ気が合うって凄く貴重で珍しい事だと思います!!
これからも旦那共々末長くよろしくお願いします
軽井沢の美術館。
大人げない夫婦のはしゃぎっぷりと恐ろしく汚い落書きに耐えられる方のみご覧下さいm(--)m笑
これ全部壁に描かれた絵なんです!!
わ~い楽しい~(笑)
ワンコも入れるし写真も撮れるしめちゃくちゃ面白い!!
家族連れの子供に混ざって写真撮りまくりでした(笑)
今年の旅行も良い思い出になりました♪♪
旦那様とウニと3人で一泊二日で信州へ行ってきました~!!
途中のサービスエリア「もちや」の裏の公園はすっごく犬の散歩に良い所
ウニも大はしゃぎで見事な御開帳~(笑)シャンプーしたばっかしなのに・・。
高原植物の散策。
冬場はスキー場になる山の山頂で「もののけ姫」みたいな原生林を満喫できました^^
白樺の木。
夏の霧ヶ峰高原は緑がいっぱいで空が青くてモンゴルへ行った時の事を思い出しました。(前のtechichi日記の旅でご紹介しています^^)
旅行中のウニはバッグに入っている事が多い・・・。
本人も気に入っているらしく自らバッグに潜りこみます^^
焼津の港町に残る、古き良き風景。
おばあちゃんの親戚のお家。
ひよこ。
焼津に生まれ住んでウン十年・・・
特に愛着はなかったけれど、焼津祭りに参加するようになってからは地元の一体感や風習、港町の今も尚残る風情ある街並み・・・ステキな場所も人情もたくさんある事に気付きました。
言葉も汚くてヤクザも多いけど!?そんな粋な焼津を今では大好きになりました^^
田舎万歳!!
これが白装束。ピチピチのパツンパツン!!!気にしない(笑)
もみくちゃでとにかく激しい・・・。写真だとイマイチ様子が伝わらないので興味のある方はユーチューブをご覧ください(^^;)
ちなみに昔はもっと×100!?激しかったらしい・・・。荒祭りと言われているくらい。
今は住民の苦情やら草食系の増殖やら何やらで大分大人しくなったそうですが来年からはヤクザ一切禁止の御触れが出たらしく・・・。せっかくの荒祭りがお上品になってしまうのもなんだか悲しい気持ちです(;;)
今年の祭りは私はやかん持ちだったので人役の近くで邪魔にならないようにウロウロしてました^^;
アウトローな猛者達にウットリ友人とキュンキュン祭りだと心を躍らせていました(笑)
焼津市民万歳!!肉食系万歳!!!
私は何でも興味のあるものはやらなきゃ気が済まない性質です。
金銭的に辛かろうが時間的に無理だろうが、やりたい事には金も時間も惜しまない!!!
そんな有り余るガッツと行動力!?が取り柄でもあるけど、長年の深刻な悩みでもある・・・。
年齢を重ねれば私の好奇心という欲が収まってくるかと思っていたけど結局何歳になってもその欲はなくなるどころか増している始末
同世代の友人達がまともに働いて子供を産んだりしているのを見ると、子供を産む選択、就職する選択すらしないでいつまでも自分の好きな事、興味のある事にひたすら突っ走る自分が「私は一体結局何をしたいんだろう・・・?」と不安な気持ちになる事もしばしば・・・。
色んな事にチャレンジする事は自分にとっても素晴らしい経験と刺激があるのだけど、すべてが将来的に何かに活かせるとも限らず・・・。
今まで使ってきたお金と時間を考えるとものすご~く遠回りな人生を送っている気がします。
しかし!!
やってて良かった!!!そう思える事ができました^^
実は以前から、仕事の合間にトリマースクールに通っていた私。
初めは我が家のワンコを自分でカットしたい!という単純な思いつきからいつもの極めてみたい衝動にかられて、ついには勢い余ってなけなしの有り金をかき集めてスクールに入校してしまった私(笑)
嗚呼…大した目的もないのにまたお金を無駄に費やしているよ私・・・。ごめんよ旦那・・・。と思っていた矢先に犬のボランテイアをしている方と出会うきっかけがありました。
環境の悪い場所での多頭飼育、度を超えた繁殖など、犬を商売道具としか思っていない悪質とも言えるブリーダーの元から不要とされた犬達を保護して里親を探す事を主に活動されています。
※すべてのブリーダーが悪質な訳ではありません。本当に愛情をもって飼育されている方がほとんどだと信じています!!
動物愛護には元々興味があったのですが今現在、私の住んでいる身近な場所で実際起きている現実。それはとてもリアルに何か私にも出来る事をしないと!!と思えるきっかけになりました。
借家だから一時預かりはできないし、だからと言って引き取る事もできないならせめて、保護されたワンコ達のカットやお手入れを無償でさせてもらおう!!そう決めました!
まだまだ勉強中の身なのでホンの少ししかお役に立てないんですがまずは第一歩として、自分の出来る事から始めてみようと思います^^
ハンドメイドもトリマーもやってて良かった!!!
意味もなく始めた事も、色んな形でやっててよかったと思える事があるんだなって少しだけ自分に自信が持てたような気がします。
また一つ、好きな事ができました
今後はそちらの活動や情報もご紹介していく予定です^^
古民家を利用したお店「ヴィレッジ」さんに行ってきました。フェアトレード商品を扱っています。
お庭で大はしゃぎのuni。
草の上でゴロゴロと体を擦り付けるのはなぜだろう??
縁側でおいしいチャイとカシスのお茶を頂きました^^
時間を忘れてしまう程落ち着く空間。
※残念ながらワンコは縁側までしか入れません。