てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

回送日本海号

2012年03月20日 16時31分40秒 | 奥羽北線

 

 

今日は祝日ですね。  最近ちょっと疲れ気味だというてっちーさん、家から一歩も出ずにゆっくりと過ごすそうです。

今現在この記事を書き始めて・・・あれ?  眠くなってきました。 お昼寝の時間!?  うううむ。  でもまぁできるだけ上げるようにしてしまいましょう。

 

      *******

 

ずっと続けてきた撮影活動のラストスパートとばかりに土曜の夜から日曜夕方にかけてと昨夜、月曜の夜とで

日本海号のその後を撮るべくあっち行ってこっち行って・・・・。 ううむ。 よくやるよねってっちーさんOK

土曜の夜は先に上げた記事のとおり、携帯からの投稿となりました。  それなりにしっかりと撮れたので良かったです。 後で記事に出来るでしょう多分。

そして日付が変わり一時間ほどして下りの貨物を撮った後、移動です。

羽越線の駅である折渡で朝をむかえ各列車を撮り、大体の時間を迎えました。  ギリギリで、地元だという方が登場。 

私はすでに位置も構図もしっかり決めていたので動かれず・・・しかたなさそうに後ろに立ったその方からは『 いざ 』 の局面で舌打ちがOK 

でもかまっている暇もなくそのままシャッターを押しましたがほぼ失敗OK かろうじて

結局手持ちのカメラでのこの絵くらいしか引っかかりませんでした。   あれーー?  がっかりしつつも時間的には余裕があるのでもうちょっと追うことに。

次は皆様ご存知のところでもある

例の大久保ストレート。 定番と言えば定番です。 多分人も沢山いるでしょう。  ・・・・。  あんのじょう、居ました。  ので、ちょっと離れた所に移動。

独りです。  いいですね。 ゆっくりと思う存分撮れそうOK  と安心していたら首都圏ナンバーのオデが来て道路にでんと停め 

あんのじょう悲惨な感じのオヤジ二人ががしゃがしゃ騒ぎ出しました。  わざわざ横浜からねぇ。 ご苦労なこった  

片割れの本当に悲惨な方が無理な構図を求めるあまり田んぼの泥にはまったらしく

独りわめきながら雪の中に足を突っ込んでがっしがっし暴れ始めたので、その場に居ることが本当に嫌になったてっちーさん

鯉川の駅へと逃げるように・・・・とはいきません。 そこまで列車が来ていたので仕方なくそのまま撮ることに。

   

D300とサンヨンでまずは連写。  もしもの場合に備えて置きピンでの撮影です。

そして近くへ来た列車をD7000と28-300レンズにていただきました。  この日はほぼこの組み合わせでの活動になりました。

列車が通過後もまたさらに騒いでいる悲惨な感じの二人には目もくれず、急ぎで三脚をたたみ移動です。 次はあの駅!?  そう。 北金岡です。  ・・の、前に

駅で貨物便を待っている長い列車を発見!  急げ急げ!!   アルト君を猛然と走らせます。   すると列車もこのあと、間もなく発進したようです。

・・・・で、なんとか間に合い(すでに踏切が鳴っていた

    

慎重に構図を追い込んだあとカメラを持ち替え

   

ズームを引きつつ連写です。  うううむ。  共にホワイトバランスは曇りですが、けっこう違いますね色合いとかOK

 

      ********

 

ここでどうするか悩みました。  次は東能代で30分近く停車するとのことです。  うううむ。  悩みました。  

十分撮ったからもう帰ろうか・・・・・・。

でも待て待て待て待ててっちーさん!  せっかくココまで来たのだから、鶴形へ行ってみましょう!  ・・・あれ?  東能代へは行かないの!? はい。 行かないそうですOK

で、鶴形駅で普通電車を見送って、上り貨物を撮りやがて・・・踏切の手前の例の雪山から撮っていた輩に向かって 『  ぴぃっ!  』  と鳴らした列車が

 

進入して来ました。  あれ?  私には鳴らしてくれないの?  なんて思いつつ

目を見開いてファインダーの中の世界に集中し

   

見事な光線状態のもと、やっとのことで満足いく絵を撮ることができました。  

長い青い客車の最後には  『  回送  』 の幕が・・・。  ・・・・。  本当に終わったんですねぇてっちーさん・・。

と、この先も青森駅に夕方入りするまで各地に停車しつつ(大館に一時間以上停まったみたい)下るとのことですが

あとは北で待ち受けている皆様にお任せすることとし家路につくのでした。

ああ。  なんかやりきったかなそれなりに。 ううむ。  けっこう満足よてっちーさんOK

なーんて言いながら帰り道もあちこちに寄りながら撮りながらきままにでありましたがいずれにせよお疲れ様でしたてっちーさんOK

 

        ******

 

さて。  客車は青森に帰りましたが今度は牽引した機関車です。

最終便で下った機関車と回送で下った機関車が関西方面へ帰るようです。  

出発の時間を見ると・・・・?  秋田近郊を通過って、夜になってからかな?   だったら撮影できるかも! 

・・・・・で、色々と考えた末に大久保の駅で待つことに。   っつーか、とても寒いっす。  しっかりと着込みましたがとても寒い・・風が強くて大変・・・。

あんのじょう、各列車が遅れているとの案内がされていました。  予想するに多分上りのつがる号の後に来るかな? とも思ってましたがやはり黙って待ちました。

広い駅舎のではなく向かいのホームの小さな待合室にて黙って独り・・・寒さに震えつづけますOK

通勤通学の時間帯ともあり、普通電車が来るたびにその利用客の多さにびっくりしながらも(ちょっと失礼かな)

ただひたすらに待ち続け、やがてその寒さも限界に達しようかとゆー刻になって一時間ほど遅れたつがる号が!  

すると・・?  間もなくかな?  ダイヤが狂っているから遅れた貨物とかその他の何かが来てかぶったら最悪だなぁーなんて思いつつも

信号が変わり

ゆっくりと進入してくる列車が・・・・・・・あきらかにEF81機関車のライトが近づいてきました。  ようし!!

ホームの照明エリアに姿を現した重連の機関車が

スローダウンしてます。   あれ?

あれ?  ひょっとして停車!?  ・・・・。  停まりました。  あわてて動画を撮っていたV1の向きを変え・・・というところで 『 ぴぃっ! 』  うおっ!!

もう出るのかっ!?  

慌てて走り

一枚。  あとは手を振りながら見送り

  

後姿も数枚撮って終了です。

自動車道が無料だからしてこの先も追うか!?  もちろん余裕でしょう!  ・・・・が、あまりの寒さに手足の感覚が無く

心底冷え切ってたので諦めます。  撮れたからいいやOK

このあと猛烈な吹雪となりましたこの大久保の地域。  うううむ。  

撮っている最中はまだ大丈夫だったからほんと、ソレだけでもラッキーな状況でありましたね。

いずれにせよコレで日本海号に関しての撮影はおしまいですね。  これでやっと一区切り。  

連休の便はもtっと編成が短くなるという話です。 まぁ、撮りには行くと思いますけど・・・。

っつーか、ひとつの時代が終わりましたねって感じです。

私の撮影活動自体も一区切りついたかななんて思ってます。 もう夜通し貨物列車を追うとかもしなくなるでしょう。 なんて考えてます。

それかもっと踏み込むか?

わかりません。

 

ごらんいただきありがとうございましたOK