占い&ヒーリングスペースハマカフェ

読書感想~

ハマカフェの久巫女です


1つ前のの記事にも書きましたが、

死について、肉体の死後も魂が生き続ける、

霊界や、その先の世界について、

ときどき、探しに~

本を読んだリしています。


今週読んだ本・・・魂の法則


愛の法則



外国人の科学者で医者の著書です。


幽体離脱して・・・・?

トランス状態?で霊界のイザヤという人との会話で

知りえた情報・・・・です。


読んでみて思ったこととして、

キリスト教的な考えが起点になってるので、

そんなのどーでもいいよーってことが、

キリスト教の誤った解釈?イエスの言葉が誤った解釈になった

釈明的な内容がとても多くて、

そして、途中からずいぶんと独断的な言い方というか

過激な感じがして、

愛や魂について・・・・こんな言い方でいいのか?と

質問したくなる感じ・・・・で

全てを鵜呑みに信じてはいけないな・・・という感想です。

全体の6割くらいは読んでよかったと思います。




数年前に読んだ「小桜姫物語」のほうが、

日本人にはなじむような気がします。

受け入れやすい気がします。

死後の世界が生々しく書かれています。


小桜姫物語と同じ著者の本です。

「読みやすい現代語訳 心霊講座」



さきほどの「魂の法則」を読んで、なんとなく

不満足になってしまったので、

何かが足りない・・・・と


同じジャンルの本のなにかを

読んでみて納得したいので、

読み終えた勢いで、注文していしまいました!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「心の時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事