HFメカです
昨日からぐっと寒くなってしまいました
手の甲が像の肌みたくがさがさ
厳しい季節です
2005年式のXL1200Rにオーリンズを取り付けました
まずはスプリングのセット長とSTDセットの確認から

オーリンズの出荷状態は比較的、乗り心地が良いようにやわらかめ

車体取付はシムとスペーサーを用いてダンパーロッドが真っ直ぐに動くようにアッパーマウントとロアマウントの調整をします
コレを行なわず無理に組んだりすると早期磨耗やその他のトラブルを誘発してしまいます

いくつもの厚さのシムを入れ替えてサスペンションにムリがかからないようにとりつけます

動き自体にも影響があるので一番肝心な作業かと。。。。。。。。

そして仕上げのセッティングです
体重や乗り方にあわせてスプリングプリロード、ダンパーの伸び、伸みを調整
オーナー様に合わせていきます

本日HFにNASCARドライバーの石井 浩一郎さんが遊びに来ていただきました
今年も参戦が決定していますので頑張っていただきたいです

昨日からぐっと寒くなってしまいました



厳しい季節です

2005年式のXL1200Rにオーリンズを取り付けました

まずはスプリングのセット長とSTDセットの確認から


オーリンズの出荷状態は比較的、乗り心地が良いようにやわらかめ


車体取付はシムとスペーサーを用いてダンパーロッドが真っ直ぐに動くようにアッパーマウントとロアマウントの調整をします

コレを行なわず無理に組んだりすると早期磨耗やその他のトラブルを誘発してしまいます


いくつもの厚さのシムを入れ替えてサスペンションにムリがかからないようにとりつけます


動き自体にも影響があるので一番肝心な作業かと。。。。。。。。


そして仕上げのセッティングです

体重や乗り方にあわせてスプリングプリロード、ダンパーの伸び、伸みを調整

オーナー様に合わせていきます


本日HFにNASCARドライバーの石井 浩一郎さんが遊びに来ていただきました

今年も参戦が決定していますので頑張っていただきたいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます