goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HIGH FIELD宇都宮バイクショップの日常

栃木県宇都宮市にあります。
バイクの修理や整備やカスタム風景全部お見せします最新情報や、キャンペーン情報も!!

スポーツスター レーシーカスタム

2012-08-20 15:18:42 | スポーツスター

上野です。

今回は、カスタム中のO様のスポーツスターのご紹介です

フロントフォークをゴールドチタンコートやスイングアームのサブフレーム加工etc...

ここから、またバラシテ、各部をパウダーコートやアルマイトなどの色彩調整いたします。

続をお楽しみに


カスタム

2012-04-17 12:47:07 | スポーツスター

勝です。

XL1200Nのカスタムです

メーターとイグニッションコイルとメインキーをサイドに

ナンバープレートとテールライトもサイドに

シートはHOTDOG製でリアフェンダーはカットしました

タンクの下もすっきりしました。


フロント

2012-02-27 14:49:56 | スポーツスター
こんにちは、スポーツスターのフォークスプリングの交換です。
今回は、レーステックのゴールドバルブです。


このパーツによってフォークが驚くほどに変わります。
バイクの乗り味もコシがあって、へばりつく感じです。
おすすめです

ミッション抜け。。。スポーツ編

2011-09-10 09:29:54 | スポーツスター
現在入庫中の2000年式 F様のXLH883

T/Mの作業でお預かりしております。。。
スポーツに多いT/M抜けの修理です

まずは分解。。。。。。。。




いつものあそこをチェック





ディテントプレートとシフトドラム

そして、ミッションを引き抜き。。。



がらんどう。。。。。



中にはスラッジがたくさんですので入念にお掃除です
きれいにしてリフレッシュ

各部のクリアランスと部品の状態をチェックし、修正組み付け



ボルト止めのタイプを使用しディテントの形状を変更
スムーズでありシフトフィーリングが良い感じに仕上げます



意外と減ってしまうシフターポールのブッシュも入れ替え



今回交換した部品達です

F様ありがとうございました

中古車仕上げ。。。♪ スポーツ編

2011-08-20 20:02:13 | スポーツスター
HFメカです。。。
急激な気温の変化で布団のチョイスに悩みますね。。。寒かったり、熱かったり。。。

今年はそうめんにはまりまして、色々な種類のそうめんを食べ比べ、薬味のレパートリーを増やし
楽しくいただいております





中古車のベースが入荷
今ではコンディションの良いたまが少なくなってきました、リジットスポーツ883の2001年式 Yellow

17000Kmチョットですが綺麗に仕上げていきます



まずは分解して各部をくまなく点検、チェック





フォークO/Hとステムも分解
さすがに10年たっていますのでくまなく見ないとです













エンジン分解、トップエンドO/H

スイングアーム周りと、ホイール、足回りの整備が終わり
ステム、トップブリッジ、フォークアウターはパウダーコートいたしました



やっと着陸しましてひき続いて作業です



ピストンお掃除





バルブ研磨、修正、シートカット摺り合わせ
良い感じです



ピストンを組み付け
さくさく組み立てていきます





外した部品は全て綺麗にお掃除し、ボルトの状態やらくまなくチェック



重要なキャブレターもO/H



いい感じ




最後にタンクを載せて。。。。と。。。。



完成






懐かしの。。。。。。

2011-07-06 21:56:21 | スポーツスター
本日は雨も降らず。。。試乗日よりでした

朝一車検に行った着ましたが。。。BIKEの数が格段に増えてきました
季節を感じます



突然ですが。。。
メカの昔乗っていたBIKE
今は新たなオーナー様のところで大切にしていただいておりますが車検の為入庫

スポーツスターのネック周りのフレームラインはカッコイイ



フリスコスタイル

このBIKEにはエンジン勉強させていただきました

ベースは883ですが

1200ccへボアアップ+WPCコーティング
アンドリュース N4カム
シリンダヘッド加工、ポーティング
バルブ交換
インマニ研磨
プッシュロッド交換
などなど。。。。。

フォークもチューニング済み

もちろん公認車検済みです



本日納車しましたK様のつや消しタンク
完成したBIKEはかなりのオーラが漂っておりました

K様本日納車、ありがとうございました

スポーツカスタム。。。

2011-06-25 20:44:10 | スポーツスター
本日の宇都宮は。。。



雨、時々曇り晴れ。。。。。

。。。。。気分で豪雨

すごい降り様でした

わざわざ東京よりお越しいただき、納車しましたFLHRのA様
ありがとうございました
帰りは大丈夫だったでしょうか



ペイントが完了しましたリジットマウントのスポーツ君



画像では伝わりにくいですが。。。実物はもっと良い色です



そそくさと仮組みして。。。

ダートスタイルはかっこいいですね
スタイルチェンジです


ETC...

2011-05-28 21:15:45 | スポーツスター
先日、車検場に行きましたがビックリ
検査官が液晶画面がついた装置を持って車検証をスキャンしていました
「高度化」ということで、車両情報が全てわかってしまうみたいです



こんなの張られました
デジタル化が進んでおります

過去の申請の情報や改造範囲などなど、うそはつけない、ごまかせないまさに高度化
どんどん進んでいきますね



48ではなくXL1200Nに分離型のETCを取付中

目立たなく、かっこよく、そして使いやすく



こんなところに付けてみました



ステムの下ですね



目立たないようにステーを製作



チェッカーで確認して作動OK

カードも取り出しやすく、見た目も損なわないのでお勧め
スペースが少ないスポーツですからいかがでしょうか

キャブレター調整。。。

2011-04-29 22:37:18 | スポーツスター
HFメカです。。。
本日は沢山のご来店に感謝です。。。
K様、ウィンカーはいかがでしたでしょうか

しかし、晴れていて雨が降ったり。。。変な天気でした

私の息子は2歳1ヶ月ですが。。。自転車に乗せますと。。。。教えてもいないのに
右手をひねります
何故でしょうか。。。

本日はキャブレターのO/Hが二機

まずは、XL1200RのS様のキャブレター調整、加工。。。



早々に分解、清掃を済ませ、点検





しっかりと各部を点検、清掃

以前に、キャブレターを分解した形跡がいくつかありました



フロートのボルトの頭が崩れておりましたので。。。



ステンレスのHEXボルトに交換
整備性が良く、なめにくく、錆びません



こんな感じになります




そしてもう1つがエアスクリュウの部品が1つ欠品

右下のワッシャーが入っておりませんでした
小さい部品ですが、オーリングを痛めるばかりか二次エアーの混入の原因ともなるのできっちり組み付けます


そしてもう一台のXL883LU様のキャブレター。。。



車体から外し、分解、点検です




加速ポンプダイアフラムがご臨終
亀裂があり、これでは清浄に加速ポンプが作動しません
ロッド部からの水の浸入も考え、シールも交換します

こちらのキャブレターは欠品は無かったのですが。。。エアスクリュウがかなり開けてあったので要注意です

綺麗にお掃除して組み付けです

個人的にもキャブレターは大好きです何度やっても奥が深く、発明した方に敬意を払います

明日はクラブハーレーの取材があります、ご協力くださいましたM様、H様ありがとうございました


ホームページリニューアル!

ハイフィールドホームページが新しくなりました!! ぜひ、ご覧ください。 コメント、お待ちしております。 https://team-high-field.com/