釣るまでネバーギブアップ

チームリヴァーレの栗坊プロデュース、メンバー投稿参加型ブログ!

寒グロは楽しかぁー♪

2008年02月18日 00時12分33秒 | Weblog
日時:2008/2/16(土) 4:00~16:00
投稿者:栗坊
釣り場:五島・椛島

今日は、私の会社の釣クラブ・TEAM BOSELERSの
釣大会(といっても少数なのですが)を五島・椛島で行った。

この日は北西風が強く、波も2.5mと高く釣り場はなるべく
風裏で釣ができるように船長が選んでくれた。

夜明けまでの少しの時間、エギを投げてみたがあまりに
風が強く、結局1つエギを無くしただけで終わってしまった。

夜が明けマキエが効いてきたのか早速手元に当たりがあり
30オーバーのクロが釣れた。
初めの一枚が釣れ、ほっとして次の獲物を狙う。
潮は弱いが良い具合で潮壁が出来ていたので徹底的に狙う。
するとガツーンと型の良いハトポッポ?????



気を取り直してついに40オーバーのクロが今日デビューの
ダイブマスターを絞り込んでくれた。
さらにボツボツであるが当たりは続く。
中野君に言われたように竿をしっかり立てる練習も欠かさない。
(うまくは出来なかったかもしれませんが。。。)
道糸がスルスルと走り、すぐに良型と分かる強引な引き。
数度の締め込みに耐えながら隊長の構えたタモ収まったのは
47cmのクロであった。



久々の自己記録更新ににっこり。
さらに良型は続き、先ほどよりも細めながら49cmのクロもGETした。

どうやら今日は運がいいようだ。こんな日はめったにないと
せっせと良型クロをポツリポツリと釣り上げ結局40オーバー8枚と
30オーバー数枚を含め沢山釣れた。

港に戻り他の磯の状況を聞いてみると風も強くみんな厳しい状況で
あったようで、嬉しいことに私が一位で幕を閉じた。

今日は寒く、風も強く厳しい条件であったが部員の笑顔と親睦を
深めることが出来、満足感いっぱいで宮ノ浦を後にすることができた。



帰り道、フィッシングKに立ち寄りクロの検量を行った。
46.5cm、1700gであった。
こんなに縮み、重さも200gも違うものなのかと家に帰り
もう一度自分で計測。すると出す魚を間違っていたことに
気づいてしまった。
いくらなんでも縮みすぎだよなぁ・・・・やっぱり




最新の画像もっと見る