釣るまでネバーギブアップ

チームリヴァーレの栗坊プロデュース、メンバー投稿参加型ブログ!

冬はワカサギで釣&食を楽しみましょう♪

2007年01月14日 14時03分02秒 | Weblog
日時:2007/1/3(土)
場所:牛首ダム
投稿者:栗坊
同行:井上ファミリー
釣果:ワカサギ46匹(2時間30分の釣果)

今週、来週と休日に仕事が入っており会社への不満が
登り詰める中、釣りに行きたい気持ちを抑えることができず
短い時間でも釣りができるチョー安近短なワカサギを釣りに
行くことにした。
事前情報を釣り仲間から仕入れ、釣れているという牛首ダムへ
夕方の短い時間釣行した。

釣り場に着くと足場も非常に良く駐車場もあり自然を満喫できる
その景色にしばしうっとり。

早速、ファミリー4本分の仕掛けを投入する。
開始後ポツリポツリであるが1、2匹がハリ掛かりする地味な
釣果ではあるがまずは一安心。



ひょっとした隙にワカサギが鈴なりになることもありのんびりとした中に
徐々に釣果を伸ばしていくことができた。

釣れたり釣れなかったりの時間が交互に訪れ、子供たちもウキが
見えなくなるまで粘っていたがご飯のおかず分は確保できたので
みんなで納得の納竿となった。



ワカサギを釣ることも楽しいが、食べることもまたこれたまりません。
うちでは天ぷらよりから揚げに人気が高くあっという間にお皿が
空っぽになりました!


2007年初釣は五島へGO!

2007年01月04日 11時44分13秒 | Weblog

日時   :1/3(水)
場所   :五島・有福島→椛島・大小瀬
今年の釣りを占う大切な初釣りを、魚影の濃い五島で行うことにした。
今日は総勢10名での釣行であり、私はKUMAちゃんと一緒に瀬上がりすることになった。
KUMAちゃんと上がるのは初めてで、彼は先日シマノの予選で優勝しておりどんな釣りをするか非常にたのしみであった。
初めに有福島の磯に瀬上がりし、早々に夜釣り開始。
ハタンポと金魚に遊ばれ、さらにエギをキャストするがノーヒット。
夜が明け昼仕掛けで開始まもなく35cmのクロが食ってきた。
雰囲気はよさそうだったが、沖からのうねりがひどくすぐに回収となり一路、椛島へと船は向かった。



変わって大小瀬での釣り開始。
マキエが効いてきたのか足の裏クロがKUMAちゃんに釣れだす。
潮の加減?が良くなるとだんだんクロの活性が上がってくる。
そのうちダブルヒットも交えながら30~35サイズが頻繁に竿を曲げてくれ思わず「もうたまらんです!かいかーん!」とクロの引きを堪能してしまった。



しかし40オーバーがなかなかでず、いつの間にか二人で競って狙っている。
私にも良型が掛かるがなぜか39cm(×2)・・・・な、なんで・・強風が残る中、瀬代わりはせずひたすら40オーバーを狙う。
無常にも納竿時間が近づいたそのときKUMAちゃんに良型ヒット!
なんと45.5cmの良型クロを仕留めて終了。
最後にKUMAちゃんの勝負強さを見せ付けられ、私も納竿とした。



しかしながら今回の釣行はクロの引きを存分に楽しめみんなで楽しく釣行でき素晴らしい初釣りとなりました!!