こんばんわ。あさやんです。^^
今回のポイント選びはかなり難儀して決めたのですが、最終的に選んだのは・・・
港湾部っす。
湾奥にシーバスはいるだろう。だけどサイズが良くない。
ちなみに港湾部のポイントには鰯やサッパが刺してきている。
ならイワシに、狂ったデカシーバスもついているはずと
踏んでみました。
なお今回は、がっくし。メンバーに『こいさん』と『にんにん』が入って
初めての夕グラ♪
是非とも、みんなでデカいの釣りまくって優勝したいと勇んで開始!
当日はなかさんとこいさんが仕事で遅れて開始となったが
ポイントに到着してみると、見事な強風に、そして真っ赤な水。ヾ( ´ー`)
河川からの流れ込みも確認してみると、そちらは泥の巻き上げで
うっすらクリームがかってはいるがササ濁りでいい感じ。
河川側のほうがよかったが、水位がまだ低くランディングがややこしい場所。
ちゅーことで、真っ赤な強風に立ち向かうことにしました。
風が強く目ではベイトの動向は把握しにくいが、表層下から中層にかけて
いるのはわかった。
80、サスケ、コモモを投げてみるも向かい風で飛ばないしぃ。
ローリングやハニトラでドリドリしてもあたりなしぃ。
バイブで上からボトムまで攻めてもダメダメぇ。
なら32なら行けるでしょーとやってみるもノーバイト。
結局、日中はあたりすらなし。
夕マズメのスペシャルタイムをセイゴと戯れるだけでキーパーサイズに
出会うこと無く、時間だけが刻々と過ぎていく。
こんだけイワシがいるんだから32に反応しないのはおかしいって、と
グラマラスをキャストしていると、なかさんのロッドがコンコンと絞り込まれた!
おっ! 良型かと思われたが、一瞬でフワフワ…。
あまり反応が無かったので油断していた模様。(>_<)
そしてスグに、にんにんにヒット♪
ヒットレンジは超ボトムとか。
活性も低けりゃ、ボトムにひっつきでしたか。
にんにん。初めての夕グラでポイントゲットおめでとう!
やったねぇ。
ちなみにサイズは53cm。
時合いかなと探るも、引っ張り出せず…。うーむ。
すると、湾奥でやっていた仲間からバチが抜けまくりだよとの情報が入り。
さっそく湾奥に向かうが、抜けすぎでしょ…。泣
キモイし、アピールしにくいし、ボイルはあるがウグイにボラだし…、
どうもここは時合を逃した模様。
早い時間には仲間が70アップかけたりとプチ爆ってたらしい。ミスった(;_;)
で、ここでタイムアップぅ~。泣
その後、反省会をしてお腹もいっぱいになったところでぇ
二回戦突入~♪
ポイントは河川河口っす。
粘って粘って、こいさんが一尾かけるも全員ノーフィッシュ…。
つぎどこ行く?って話をしているが、
ここでこいさんとにんにんが離脱。笑
って、もう午前様だものね…。
そりゃそうか。(^-^)/
お疲れ様でした。
でも、まともな釣りをしてない!
釣りてぇよぉ~。
って
おバカなわたしとなかさんは運河にリバース♪
到着するも・・・。
うっ、でもまだ水がない…。
一通り探ったところで、
眠いぃぃ…。
睡魔がぁぁ…。
キャストして巻きながら寝てるわたし。(-.-)zzZ
このままでは落ちる!
という事で私も離脱…。
車に1人戻りシールのBGMで夢心地。
一気に落ちましたね。これはこれで気持ちがいい~♪
しばらくして、携帯から
「隊長? 群れ入ってきたよ。」
と、なかさんからだった。(-.-)zzZ
ポイントに戻ると良型をランディングしたとことだった。@@;
わたしの活性も一気に上がり、せっかくのチャンスタイムを
逃しちゃなんねぇと戻るが、フラフラしてて
私は手元がおぼつかない。笑
引き続き、なかさんはここではボトムで、あそこではトップでと
ヒットしてはバラバラ、バラしてる。笑
日が登り落ち着いたところで終了。
結局チャンスタイムもわたしは逃してしまった。泣
いやぁ長かった。
実は日中は干潮狙いで、夕グラのまえにウェーディングから始まってんすわぁ。
休憩も入ったがトータル17時間だって。(Θ_Θ)
シーバスオープンでも12時間なんて。
もう余裕だす。笑
でも結局グッドサイズには出会えませんでした。ありまぁ(・_・;)
時間ぢゃないですねぇ・・・。
何が悪いって・・・。
うーむ
道具が悪いんだな・・・。*^_^*
って言い訳してリール ランクアップ決定♪
リール買おっと♪♪♪
ずっと迷ってたんですよねぇ・・・。^^
今度の相棒は08'ツインパワー!
あぁ~・・・。ロッドもほしくなってきちゃった。。。。
これが3年前に買った現役05バイオ。
よく働いてくれました。^^
ちなみにこれがその前に使ってたやつ
ドラグはズリズリで悪いが、巻き感はきらいじゃないんですよねぇ・・・。
たまにまだ現役^^
こー見ると、わたしはシマノ好きらしい・・・。笑
※釣りブログランキングに参加してます。
現在7位 →
シーバスブログランキングbyブログ村
現在94位 →
釣りブログランキングby人気ブログランキング