goo blog サービス終了のお知らせ 

『TEAMがっくし。』シーバス釣行 オフィシャル ブログ

旧江戸川、荒川、湾奥をメインにシーバスとガチンコ勝負! パトロールや大会レポートの釣行記。

祝!5位♪ TSST第4戦(2008)

2008-09-21 | 大会
TSST第4戦 5位入賞~。
年間ポイントランキングでは21位にてフィニッシュ!

この日の勝負どころはスタート直後の2時間と朝の上げが効くころに勝負とみていたのですが、
無事スタートからの1時間で3尾揃えることが出来ましたが、その後釣れても入れ替えが出来ず・・・。

ポイント到着後下げはあまり効いていなかったのですがなんとか釣れました。^^
メインのヒットルアーは最近ヘビーローテーションのブラストでした。

第4戦の優勝者はキャスティング錦糸町店 無冠のカリスマ♪ ベナンことなべちゃん!
みごと83cmのランカーまで絡ませた合計196cm
前日からあそこ行きますと聞いていたので、まさに狙って釣ったランカー!
流石ですね~。なべちゃんおめでとう♪<写真:TSSTより>
運営の方々、参加者の皆さんお疲れ様でした。


TSST第4戦(2008)結果




※参考になる他の人のブログランキングはこちら↓
現在6位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村

週末は夕グラなり♪

2008-06-09 | 大会
こんばんわ。あさやんです。^^


今回のポイント選びはかなり難儀して決めたのですが、最終的に選んだのは・・・


港湾部っす。


湾奥にシーバスはいるだろう。だけどサイズが良くない。
ちなみに港湾部のポイントには鰯やサッパが刺してきている。

ならイワシに、狂ったデカシーバスもついているはずと
踏んでみました。


なお今回は、がっくし。メンバーに『こいさん』と『にんにん』が入って
初めての夕グラ♪

是非とも、みんなでデカいの釣りまくって優勝したいと勇んで開始!




当日はなかさんとこいさんが仕事で遅れて開始となったが
ポイントに到着してみると、見事な強風に、そして真っ赤な水。ヾ( ´ー`)

河川からの流れ込みも確認してみると、そちらは泥の巻き上げで
うっすらクリームがかってはいるがササ濁りでいい感じ。

河川側のほうがよかったが、水位がまだ低くランディングがややこしい場所。

ちゅーことで、真っ赤な強風に立ち向かうことにしました。



風が強く目ではベイトの動向は把握しにくいが、表層下から中層にかけて
いるのはわかった。

80、サスケ、コモモを投げてみるも向かい風で飛ばないしぃ。
ローリングやハニトラでドリドリしてもあたりなしぃ。
バイブで上からボトムまで攻めてもダメダメぇ。

なら32なら行けるでしょーとやってみるもノーバイト。
結局、日中はあたりすらなし。

夕マズメのスペシャルタイムをセイゴと戯れるだけでキーパーサイズに
出会うこと無く、時間だけが刻々と過ぎていく。



こんだけイワシがいるんだから32に反応しないのはおかしいって、と
グラマラスをキャストしていると、なかさんのロッドがコンコンと絞り込まれた!

おっ! 良型かと思われたが、一瞬でフワフワ…。
あまり反応が無かったので油断していた模様。(>_<)

そしてスグに、にんにんにヒット♪
ヒットレンジは超ボトムとか。

活性も低けりゃ、ボトムにひっつきでしたか。
にんにん。初めての夕グラでポイントゲットおめでとう!
やったねぇ。
ちなみにサイズは53cm。


時合いかなと探るも、引っ張り出せず…。うーむ。



すると、湾奥でやっていた仲間からバチが抜けまくりだよとの情報が入り。
さっそく湾奥に向かうが、抜けすぎでしょ…。泣

キモイし、アピールしにくいし、ボイルはあるがウグイにボラだし…、

どうもここは時合を逃した模様。


早い時間には仲間が70アップかけたりとプチ爆ってたらしい。ミスった(;_;)

で、ここでタイムアップぅ~。泣




その後、反省会をしてお腹もいっぱいになったところでぇ



二回戦突入~♪



ポイントは河川河口っす。



粘って粘って、こいさんが一尾かけるも全員ノーフィッシュ…。

つぎどこ行く?って話をしているが、
ここでこいさんとにんにんが離脱。笑

って、もう午前様だものね…。
そりゃそうか。(^-^)/
お疲れ様でした。


でも、まともな釣りをしてない!
釣りてぇよぉ~。
って
おバカなわたしとなかさんは運河にリバース♪



到着するも・・・。

うっ、でもまだ水がない…。

一通り探ったところで、



眠いぃぃ…。


睡魔がぁぁ…。


キャストして巻きながら寝てるわたし。(-.-)zzZ
このままでは落ちる!

という事で私も離脱…。
車に1人戻りシールのBGMで夢心地。
一気に落ちましたね。これはこれで気持ちがいい~♪



しばらくして、携帯から
「隊長? 群れ入ってきたよ。」
と、なかさんからだった。(-.-)zzZ
ポイントに戻ると良型をランディングしたとことだった。@@;

わたしの活性も一気に上がり、せっかくのチャンスタイムを
逃しちゃなんねぇと戻るが、フラフラしてて
私は手元がおぼつかない。笑

引き続き、なかさんはここではボトムで、あそこではトップでと
ヒットしてはバラバラ、バラしてる。笑

日が登り落ち着いたところで終了。

結局チャンスタイムもわたしは逃してしまった。泣



いやぁ長かった。
実は日中は干潮狙いで、夕グラのまえにウェーディングから始まってんすわぁ。
休憩も入ったがトータル17時間だって。(Θ_Θ)

シーバスオープンでも12時間なんて。
もう余裕だす。笑



でも結局グッドサイズには出会えませんでした。ありまぁ(・_・;)
時間ぢゃないですねぇ・・・。



何が悪いって・・・。

うーむ

道具が悪いんだな・・・。*^_^*


って言い訳してリール ランクアップ決定♪
リール買おっと♪♪♪
ずっと迷ってたんですよねぇ・・・。^^

今度の相棒は08'ツインパワー!


あぁ~・・・。ロッドもほしくなってきちゃった。。。。



これが3年前に買った現役05バイオ。
よく働いてくれました。^^




ちなみにこれがその前に使ってたやつ
ドラグはズリズリで悪いが、巻き感はきらいじゃないんですよねぇ・・・。
たまにまだ現役^^





こー見ると、わたしはシマノ好きらしい・・・。笑



※釣りブログランキングに参加してます。
現在7位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村

現在94位  →
釣りブログランキングby人気ブログランキング

明日はT.S.S.T.・・・。

2008-05-23 | 大会
シーバスオープンでスナップを伸ばされロストしたルアーを探しに、キャスティングに
上州屋に、フィッシャーマンに個人店まで探し回ってみたんす。


でも、どこにも売ってない。
もう廃盤になっているから仕方がないのですが・・・。


そこで、ダメもとでタックルベリーで物色していたら、カラーは気に入らないがあったんす。@@!
しかも600円台。うーむ、お得。笑




他にもあれば買いだめしちゃうぞと探すも1つだけ。
見にくい陳列はやっぱり苦手。
すぐ嫌になっちゃう・・・。


ということで1つだけお買い上げ!
お会計の時に同店のカードをビシッと出して
「ポイント使ってください~。」
と、当たり前のように伝えたところ。



? 「ポイント制はとっくに終わってます」とのこと!
なにぃ、いざ欲しい時にととって置いたポイントが
一度も使うことなく無効に・・・。
聞いてないよぉ~。ですってば。>_<

でも、まぁ欲しいものは手に入ったわけだから
さっそく家に戻り、割れや水漏れチェックなど無いか改めて
チェックするも問題なし!

ということで、ガリガリ塗装削り~♪


欲しかった色、そっくりまでは出来なかったが、狙っているところまでは出来た!

これでTSSTでもポイントゲットできたらいいなぁ。^^




ということで、
先週に続き、今週末もトーナメント出場予定!


でも、仕事が忙しくプラなんて何も出来ていない。
そんなんで勝てるほど甘くはないと思っているがやるからには勝ちたい。笑

プラなし。

ノープラン。

とりあえず、状況見ながらランガンして拾っていきたいと思います。


TEAMがっくし。からは、あさやん、しまちゃん、にんにん、(なかさん)が
出場エントリー済み。


雨の中、頑張ってきます。^^;


そう、雨なんですよねぇ・・・。 がっくし。。。。>_<





※釣りブログランキングに参加してます。
現在4位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村

現在45位  →
釣りブログランキングby人気ブログランキング

08’シーバスオープン 

2008-05-19 | 大会


開始前にsalty!編集部の方から事前の注意事項などなど
説明を頂き、ポイントに向かうこととした。

今回の参加者はなかさんに、しまちゃん、ゆうじくん、そして
わたくしあさやんの4名。
サポーターに、新メンバーのこいさんとにんにん。
また、某釣具店のベ○ンの協力のもと行うこととなった。


そして、いざ出陣!
5月17日22時 シーバスオープンは開始となった。


時より振る雨、そして微妙な風。
これは予想外だったが、負けずにキャストをしていく。
サポーターを含め、全員が一つの目的である「勝つ」という
ゴールに向けて戦っている。
ヒットパターンが解れば、すぐにみんなに伝えて更なる
釣果につなげていく。


でも、これっていつもと一緒なんですよね。笑)
大会だからといって特別なことしているわけでもなく
みんなで楽しく釣りをする。

勿論勝ちたいが、特別変わったことをしたからって、ランカーが釣れるわけでも
ないし、また沢山釣れるわけでもない。
むしろ、自分たちのポイントなんですから、いつもどおりすればいい
だけで、その時の状況でどう釣るか考え、一番いいと思われる釣り方をして、
普段どおりに実践するだけのことで、おのずと結果がでてくると思っている。

だって、普段からいつも大きいのつりたいし、沢山もつりたいですからね。
ただ、唯一違うのが、決められた日時でおこなうということ。
そして、12時間後には各チームの釣果で勝負という結果が出るだけ。。。
ただ?!それだけ。笑)

多少の緊張はありながらも、各自、自由にリラックスして行うことが出来ました。


12時間という、夕グラの2倍以上の時間をどう使っていくか。
事前には長いと思っていたが、終わってみると短くも感じる。
各自それだけ真剣に立ち向かった証拠だと思います。


当日は、朝から仕事をしてからくる人もいたし、大会終了後に都合があり
寝る事が出来ない人もいた。それでも大会時間はみんないい魚に
出会うため、最大限の釣りをした。

結果は紙面でと、いうことなので書けませんが、勝ち負けだけでない
得るものも沢山あったそんなシーバスオープンでした。
今回のシーバスオープンで、「TEAMがっくし。」はチームとして
更なるレベルアップをしたと思います。^^

ただ、終わってみると激疲れです・・・。
恐ろしい大会です。苦笑)

なにより関係者全員が怪我や事故も無く、無事に終わることが出来てよかった。



対戦頂きました
・千葉県 TEAM RBB&Imaさん
・島根県 ANGLERS TEAM INCHIKIさん
・島根県 Monkey JAMさん

また、編集部の近○さん

そして、応援いただきました皆様


本当に有難う御座いました。

TEAMがっくし。を代表いたしまして、心より心より御礼申し上げます。






※釣りブログランキングに参加してます。
現在5位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村

現在66位  →
釣りブログランキングby人気ブログランキング

明日はシーバスオープン・・・。

2008-05-16 | 大会
早いものでもうシーバスオープン前日~。

楽しみ半分、緊張半分。^^


ちなみに昨晩、チームで集まって最終ポイント選択をしてみました。
最近はどうだとか、過去の実績ではどうだったとか。
みんなの持っている情報をひとまとめにしていくそんな夜。
時間を忘れてみんなが本気の意見をする。勝つ為に。そして楽しむ為に。
いやいや、こういう時間も楽しいものだ。*^_^*


ポイントマップ見ながら選定をしていると、そう!ここでランカーこうやって
釣った♪とか、○水さんがポイントに向かっている時に急に消えたと思ったら
大きな穴に落ちてた!なんて話など、なんだか思い出話になっちゃったりして・・・。
いろいろと脱線はしたが基本プランは無事決まりました。


改めて思ったこと 「がっくし。メンバー」はホントに釣りバカさん。
           そして、いいメンバーが集まってるなぁって・・・。



最終的なポイントは当日行ってみないとわからないが、やれるだけのことはやってきます。
応援に来てくれる方もいるので、嬉しい限りです♪



頑張ってきます!




※釣りブログランキングに参加してます。
現在6位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村

現在68位  →
釣りブログランキングby人気ブログランキング