あさやんで御座います。
大変ご無沙汰をしてました!放置(もとい!更新できていない)間に
30万アクセス達成していたようです。驚)
いつもありがとうございます! 感謝感謝感謝!!
さて、この週末はTSSTと夕グラの連荘日程でした。
TSST第3戦はこの日初めてシーバスを始めるT氏と一緒に釣行を
予定していたので、エントリーまでの時間で、釣具屋さんへ向かい
T氏の道具を一式買い揃えてから向かうことにした。
一式だったでいろいろ選んでいると時間がかかってしまい、
少し時間がなくあせったが、店員さんが事前にラインを巻いてくれたりと
機転を利かせたご協力を頂いた結果締め切り15分前に無事集合場所に到着。
話を聞くとエントリー数は80名以上。回を重ねるごとに人数が増えてきており
来年には三桁突入しそうな感じですね。@@;
もちろん大会ですので結果も出したいが、いろいろな方と話ができるのも
TSSTの魅力。現場でよく合う方や、ここでしか話をする機会がない方など
今回もたくさんの方とお話しできてよかったです。^^
でも、今回もまたさんとは話すことが出来なかった。
よく考えてみればお互い顔を知らない。>_<
おいらはブログではあまり顔を出さないので、このブログを見てくれている
方でもオイラの顔を知らない人もいるでしょう。笑
次回会う機会があればバラをくわえるなり、目印が必要ですね。^^
なんか考えておきます!
で、開会式で一通りの説明を受け、T氏と一緒にさっそくポイントへ向かう。
今回目指すは運河筋。河川も気になるがせっかくだからT氏に釣ってもらいたい。
ってことでポイントに着き、さっそく買って来たブツをパッケージから出し
フル装備してもらい、ポイントの地形。狙いどころなど軽く話をし、
まずは投げてみましょうって
選んだルアーは、1000円以上もするルアーを1投目からロストしては
モチベーションが落ちるだろうと、32をチョイスしキャスト開始。
1投目 新しいロッドになれず、ミスキャスト。>_<
2投目 しっかり飛び、リーリングの感覚を伝えてみる。
3投目 ただ巻きでブレイクの上を抜けたあたりでティップに反応が・・・。
T氏:「なんか来たみたいです!?」
おおおーーーー。シーバス初めて3投で見事ヒット!!! 早すぎ~!
やりとりの仕方なんてのんびり説明している暇はないので、ロッドを立て気味
にして、一定のテンションを張り続けてぇ。とだけ伝え、後は彼の狩猟本能に
任せてみると、なかなかどうして、エラ洗いされそうになると軽くテンションを
緩めたりと、エラ洗いさせないいい動き。^^
2、3ちょっと少しのされたが、足元へしっかりと寄せてきたあたりで、
タモ入れは僭越ながら私がサポートさせていただき、見事キャッチ成功♪
プリプリのサイズは40クラス! やったね!
<写真:T氏ファーストシーバス *^_^*>
TSSTのキーパーサイズだ。^^
だが、彼はエントリーしていないのでリリース。
リリースについての細かいことはあとで伝えることにし、リリースし
泳ぎだすまでを一緒に確認したあと、緊張と安堵が一緒にきたような顔を
していたが二人で喜びを分かち合う。^^
と、ここで、オイラはTSSTの真っ最中だったことを思い出し、おいらも
釣らなきゃと多方向にキャストを繰り返すが、オイラのルアーには見向きも
しないみたいでノーヒット。>_<
うーむ、うーむ。
それからタイミングとしては満潮を迎えたころ2時間ほど粘るが芳しくないので、
ポイントを変えてみる。
ポイント到着後、改めて足元から探っていき、ブレイクやゴロタが絡んだゴツゴツしたボトムのところで
レンジバイブがかっさらわられた!@@;
なかなか元気でやり取りも楽しい♪
最近はバレ癖があったのでちょっと不安だったが、今回はラッキーにもきっちりキャッチ。
ファーストフィッシュは62cm^^
その後もなんとかヒットしたが、バラシやノンキーで入れ替えるどころか
3尾揃えることもできていない。泣
そんな中、T氏がヒット!
さっきよりティップの入りがいい!!
あれ、いいサイズ?!
でも、ちょっとエラ洗いがヘンかな?!
とにかくしっかりとやり取りをしてもらい、オイラがタモIN!
ゲーーット♪
あげてみるとサイズは50オーバー!
だが、
顔が丸いし・・・。
ちょっとおいにぃが・・・。ーー;
らーぼー。>_<
らーぼーさまにはすぐさまお帰りいただいて、キャスト再開するが、
3時を過ぎたあたりで、夕食を摂ってないことに気が付いたら腹が減って
しかたがない。で、戻り道も勿体ないのでテクトロで進んでいくと
T氏またヒット! せっかくなのでメジャーで見てみると45cm。
またもやキーパーサイズ。やるなぁ^^
おいらも悔しいのでブラストでヒットさせるがノンキー。ありゃりゃ。>_<
ちゅーことで早朝3時のディナータイムを満喫し、
移動先は河川とし、少しパトロールして翌日?今日?も仕事だというので、
T氏はここで終了。
いやぁ、釣れてよかった。@@;
でも、おいらはまだ3尾揃えていないので、最後のポイントとして港湾部に
向ってみた。
準備をしてキャストしようかなと思ったら、目の前に蚊柱が・・・。@@;
払ってもいなくならないので、10Mほど走り気味に一気に移動し、
キャストしようとするとまたもや羽アリの蚊柱が目の前に!汗)
服にも付いてるし、頭周りに以上に寄っているから黒いものか。おいらが異常
臭いか・・・。ってことで上着を脱いでそこに置き餌にしてまたもや移動するが
結果は同じ・・・。 だめだ。気持ち悪いし集中できない。。。>_<
1投もできず、車にリターン。泣)
移動も考えたが緊張の糸がブッチリ切れてしまい、5時半頃に戻ってウェイイン。
戻ってなかさんとその話をしたら、なかさんも同じ状況だったようです。@@
この日、ほかにも蚊柱の呪いにやられた人います?!
TSSTのオイラの記録は62cmのみ。以上
残念。>_<
終了後、まったりダベリングタイムを過ごしていると、
フィッシャーマンの王子からプレゼントを頂きました。
王子!なかなか漢ぢゃのう。^^
<写真:フィッシャーマンカラー>
王子、今度一緒に釣り行きましょう!
そして大事に使うね♪ ありがとう。
で、TSSTが終わった後は、ゆっくり寝たかったが、そのまま地元の祭りの
手伝いがあり、神輿を盛り上げ、200人前の焼きそばやイカ焼きをつくり、
ヘトヘトのまま1時間ちょっとの仮眠で夕グラへと向かった。
でも、流石に寝てなくつらかったので、集合時間を少し遅らせてもらい
1730頃夕グラスタート♪
ポイントは昨晩60オーバーを出した運河筋。
まだ明るい中。足元を見るとアミを喰ってギラッと反転しているのが見える。
昼間のアミは苦手だが、アミの下を通すイメージでベイスラッグでチェック。
すると数投で巻いていないのに自分のほうへルアーが向かってくるではないか!
なかさんとお祭りしたかなと思ったが、なかさんのラインは別の方向を
向いている。
ん?! 喰ってんぢゃん!!
と、慌ててアワセを入れるが、残念ながらすぐにバレてしまった。苦笑)
シーバスはちゃんといるようなので、改めて探りなおすと早々に
ベイスラッグでヒット!
と、横を見るとなかさんもレンジで同時にヒット!
ダブルヒットだぁ*^_^*
でも残念ながら50cmには達せずノンキー。
まぁ探っていけば、出てくるでしょう。なんて呑気にキャストをしていけば、
釣れる釣れる。^^
でも、やっぱりノンキー。
TSSTだったらあっという間に揃えられたのに。苦笑)
その後、ちょっと反応が悪くなり、のんびり話しながらロッドを振っていると、
レンジでなかさんがヒット♪
ノンキー続きだったが、やっとこさ56cmをゲット。
久しぶりのポイントだ。^^
その後、わたしもブラストで52cmをあげることができ、ポイントは少ないが久しぶりの
ポイントゲットとなった。
二人で20尾以上一つのポイントで釣れたが、キーパーは2尾のみ。>_<
まぁ楽しく釣り出来たからヨシとしまーす!
まとめて書いたので長くなってしまいましたが最後までお付き合い有難うございました。
お付き合いついでにランキングがだいぶ下がってしまったので、下記バナーも
クリック頂けると嬉しいです♪
毎日の応援クリック有難うございます♪(感謝!)
※↓他の人のシーバスブログランキングはこちら↓
現在18位 →
シーバスブログランキングbyブログ村