goo blog サービス終了のお知らせ 

『TEAMがっくし。』シーバス釣行 オフィシャル ブログ

旧江戸川、荒川、湾奥をメインにシーバスとガチンコ勝負! パトロールや大会レポートの釣行記。

夕グラ8月

2009-08-12 | 大会
夕グラ8月
わたくし(あさやん)となかさんでエントリー。

この週はシーバス当たり週で40尾以上釣れる日もあれば、なかなかのグッドサイズを
掛けたが足元でラインブレイクさせてしまったりと、数・サイズともに期待できる
夕グラとなったのですが、当日は東京湾の花火大会で、選んだポイントは花火が
よく見える運河だったのですが、目の前を花火見に行くボートが、ここは競艇か!と
いうくらい競うように通り過ぎていく。

船のプレッシャーのせいなのか、ここ数日のような反応が得られない。。。
ボートが減ってちょっと落ち着いてきたかなと思ったら、花火が開始。
きれーな花火がドドーーン。ババーーン。

うーーむ。花火はキレイだが釣れない。

途中検量サイズなどを何尾かなかさんが掛けたが手にすることはできずで、
最後においらがチーバスをあげて終了!

ってことで、8月はノーーポイント >_<


絶対大量ポイントだと思ってたので悔いが残る大会でしたぁ。くそぉー。
今年はどうもリズムが悪いみたいだす・・・。

えっ。「ウデ」の問題ですか。苦笑

来月の夕グラ、そしてTSSTは何かが起きるといいなぁ。^^


ちなみにTSST申込み始まってますよぉー。*^_^*
おいらは申込み済みだす♪


※↓他の人のシーバスブログランキングはこちら↓
現在19位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村


☆足跡帳☆ 初めて来た方はまずここへ気軽に自己紹介よろしくです♪

TSST3戦 & 7月夕グラ

2009-07-08 | 大会
あさやんで御座います。
大変ご無沙汰をしてました!放置(もとい!更新できていない)間に
30万アクセス達成していたようです。驚)
いつもありがとうございます! 感謝感謝感謝!!


さて、この週末はTSSTと夕グラの連荘日程でした。

TSST第3戦はこの日初めてシーバスを始めるT氏と一緒に釣行を
予定していたので、エントリーまでの時間で、釣具屋さんへ向かい
T氏の道具を一式買い揃えてから向かうことにした。
一式だったでいろいろ選んでいると時間がかかってしまい、
少し時間がなくあせったが、店員さんが事前にラインを巻いてくれたりと
機転を利かせたご協力を頂いた結果締め切り15分前に無事集合場所に到着。

話を聞くとエントリー数は80名以上。回を重ねるごとに人数が増えてきており
来年には三桁突入しそうな感じですね。@@;

もちろん大会ですので結果も出したいが、いろいろな方と話ができるのも
TSSTの魅力。現場でよく合う方や、ここでしか話をする機会がない方など
今回もたくさんの方とお話しできてよかったです。^^
でも、今回もまたさんとは話すことが出来なかった。
よく考えてみればお互い顔を知らない。>_<
おいらはブログではあまり顔を出さないので、このブログを見てくれている
方でもオイラの顔を知らない人もいるでしょう。笑
次回会う機会があればバラをくわえるなり、目印が必要ですね。^^
なんか考えておきます!

で、開会式で一通りの説明を受け、T氏と一緒にさっそくポイントへ向かう。
今回目指すは運河筋。河川も気になるがせっかくだからT氏に釣ってもらいたい。

ってことでポイントに着き、さっそく買って来たブツをパッケージから出し
フル装備してもらい、ポイントの地形。狙いどころなど軽く話をし、
まずは投げてみましょうって

選んだルアーは、1000円以上もするルアーを1投目からロストしては
モチベーションが落ちるだろうと、32をチョイスしキャスト開始。

1投目 新しいロッドになれず、ミスキャスト。>_<
2投目 しっかり飛び、リーリングの感覚を伝えてみる。
3投目 ただ巻きでブレイクの上を抜けたあたりでティップに反応が・・・。

T氏:「なんか来たみたいです!?」

おおおーーーー。シーバス初めて3投で見事ヒット!!! 早すぎ~!
やりとりの仕方なんてのんびり説明している暇はないので、ロッドを立て気味
にして、一定のテンションを張り続けてぇ。とだけ伝え、後は彼の狩猟本能に
任せてみると、なかなかどうして、エラ洗いされそうになると軽くテンションを
緩めたりと、エラ洗いさせないいい動き。^^
2、3ちょっと少しのされたが、足元へしっかりと寄せてきたあたりで、
タモ入れは僭越ながら私がサポートさせていただき、見事キャッチ成功♪

プリプリのサイズは40クラス! やったね!
<写真:T氏ファーストシーバス *^_^*>


TSSTのキーパーサイズだ。^^

だが、彼はエントリーしていないのでリリース。
リリースについての細かいことはあとで伝えることにし、リリースし
泳ぎだすまでを一緒に確認したあと、緊張と安堵が一緒にきたような顔を
していたが二人で喜びを分かち合う。^^

と、ここで、オイラはTSSTの真っ最中だったことを思い出し、おいらも
釣らなきゃと多方向にキャストを繰り返すが、オイラのルアーには見向きも
しないみたいでノーヒット。>_<

うーむ、うーむ。

それからタイミングとしては満潮を迎えたころ2時間ほど粘るが芳しくないので、
ポイントを変えてみる。


ポイント到着後、改めて足元から探っていき、ブレイクやゴロタが絡んだゴツゴツしたボトムのところで
レンジバイブがかっさらわられた!@@;

なかなか元気でやり取りも楽しい♪
最近はバレ癖があったのでちょっと不安だったが、今回はラッキーにもきっちりキャッチ。

ファーストフィッシュは62cm^^


その後もなんとかヒットしたが、バラシやノンキーで入れ替えるどころか
3尾揃えることもできていない。泣

そんな中、T氏がヒット!

さっきよりティップの入りがいい!!
あれ、いいサイズ?!
でも、ちょっとエラ洗いがヘンかな?!

とにかくしっかりとやり取りをしてもらい、オイラがタモIN!

ゲーーット♪

あげてみるとサイズは50オーバー!

だが、
顔が丸いし・・・。
ちょっとおいにぃが・・・。ーー;

らーぼー。>_<

らーぼーさまにはすぐさまお帰りいただいて、キャスト再開するが、
3時を過ぎたあたりで、夕食を摂ってないことに気が付いたら腹が減って
しかたがない。で、戻り道も勿体ないのでテクトロで進んでいくと
T氏またヒット! せっかくなのでメジャーで見てみると45cm。
またもやキーパーサイズ。やるなぁ^^
おいらも悔しいのでブラストでヒットさせるがノンキー。ありゃりゃ。>_<

ちゅーことで早朝3時のディナータイムを満喫し、
移動先は河川とし、少しパトロールして翌日?今日?も仕事だというので、
T氏はここで終了。
いやぁ、釣れてよかった。@@;

でも、おいらはまだ3尾揃えていないので、最後のポイントとして港湾部に
向ってみた。

準備をしてキャストしようかなと思ったら、目の前に蚊柱が・・・。@@;
払ってもいなくならないので、10Mほど走り気味に一気に移動し、
キャストしようとするとまたもや羽アリの蚊柱が目の前に!汗)

服にも付いてるし、頭周りに以上に寄っているから黒いものか。おいらが異常
臭いか・・・。ってことで上着を脱いでそこに置き餌にしてまたもや移動するが
結果は同じ・・・。 だめだ。気持ち悪いし集中できない。。。>_<

1投もできず、車にリターン。泣)
移動も考えたが緊張の糸がブッチリ切れてしまい、5時半頃に戻ってウェイイン。

戻ってなかさんとその話をしたら、なかさんも同じ状況だったようです。@@
この日、ほかにも蚊柱の呪いにやられた人います?!
TSSTのオイラの記録は62cmのみ。以上

残念。>_<

終了後、まったりダベリングタイムを過ごしていると、
フィッシャーマンの王子からプレゼントを頂きました。
王子!なかなか漢ぢゃのう。^^
<写真:フィッシャーマンカラー>

王子、今度一緒に釣り行きましょう!
そして大事に使うね♪ ありがとう。


で、TSSTが終わった後は、ゆっくり寝たかったが、そのまま地元の祭りの
手伝いがあり、神輿を盛り上げ、200人前の焼きそばやイカ焼きをつくり、
ヘトヘトのまま1時間ちょっとの仮眠で夕グラへと向かった。
でも、流石に寝てなくつらかったので、集合時間を少し遅らせてもらい
1730頃夕グラスタート♪

ポイントは昨晩60オーバーを出した運河筋。
まだ明るい中。足元を見るとアミを喰ってギラッと反転しているのが見える。
昼間のアミは苦手だが、アミの下を通すイメージでベイスラッグでチェック。
すると数投で巻いていないのに自分のほうへルアーが向かってくるではないか!
なかさんとお祭りしたかなと思ったが、なかさんのラインは別の方向を
向いている。

ん?! 喰ってんぢゃん!!
と、慌ててアワセを入れるが、残念ながらすぐにバレてしまった。苦笑)

シーバスはちゃんといるようなので、改めて探りなおすと早々に
ベイスラッグでヒット!

と、横を見るとなかさんもレンジで同時にヒット!

ダブルヒットだぁ*^_^*



でも残念ながら50cmには達せずノンキー。
まぁ探っていけば、出てくるでしょう。なんて呑気にキャストをしていけば、
釣れる釣れる。^^
でも、やっぱりノンキー。

TSSTだったらあっという間に揃えられたのに。苦笑)

その後、ちょっと反応が悪くなり、のんびり話しながらロッドを振っていると、
レンジでなかさんがヒット♪

ノンキー続きだったが、やっとこさ56cmをゲット。
久しぶりのポイントだ。^^
その後、わたしもブラストで52cmをあげることができ、ポイントは少ないが久しぶりの
ポイントゲットとなった。

二人で20尾以上一つのポイントで釣れたが、キーパーは2尾のみ。>_<

まぁ楽しく釣り出来たからヨシとしまーす!


まとめて書いたので長くなってしまいましたが最後までお付き合い有難うございました。

お付き合いついでにランキングがだいぶ下がってしまったので、下記バナーも
クリック頂けると嬉しいです♪



毎日の応援クリック有難うございます♪(感謝!)
※↓他の人のシーバスブログランキングはこちら↓
現在18位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村

6月夕グラ結果

2009-06-08 | 大会
どうもあさやんでごわす。

6月夕グラはなかさんとわたしでエントリー♪

スタートは17時過ぎからと出遅れましたが、目指すポイントまでテクトロで
向かっていくとさっそくブラストにヒットするが、残念ながらノンキー(-.-;)

ポンポンと明るいうちからヒットが続き、二桁釣果にはなるが
キーパーサイズがとれない。泣〕
数日前にはいいサイズも出てたんだけどなぁ…。
おっきいのだけ抜けちゃったのかぁ!?
いやいや、居るはず。
セイゴの活性が高いだけと自分を納得させる…。

そして日が落ちたころ、散発的にボイルが出始めた!
想像するにサイズはあまり期待できないが、何喰ってんのかと思ったら
バチくんでした…。まだバチパターンは健在だったんすね!
今宵はバチ系ルアーほとんど持ってきてなかったので苦戦しながらも
なんとか2人で合計30尾近く釣り上げたが、50センチが1尾のみでした…。苦笑〕
ちゅーことで今月はノーポイントにしました。

クラゲに悩まされ、チーバスの猛攻を避けきれなかった1日でしたね。

来月こそは頑張ってポイント取りたいですなぁ。

ちなみにヒットルアーはブラスト、ベイスラッグ、RB、TKでした。




毎日の応援クリック有難うございます♪(感謝!)
※↓他の人のシーバスブログランキングはこちら↓
現在15位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村


☆足跡帳☆ 初めて来た方はまずここへ気軽に自己紹介よろしくです♪

tsst 結果は・・・。

2009-05-28 | 大会
最近環境が少し変わりバタバタのあさやんで御座います。


TSST雨も何とかもち無事に終了しました。

今大会は終始バチの釣りでしたね。

で、結果はというとTEAMがっくし。からは、なかさん、ズッくん、わたしの3名が
エントリーしましたが、ズッくんが25位に入っただけで惨敗でした。>_<

他のアングラーは最大82cmを出した方がいたり、20尾以上釣って入れ替えをしてきた方が
いたりと、魚が見えていた人と見えなかった人とで釣果に差が出る結果でしたね。
わたしはグッドサイズは見えておらず、せめてフッコクラスで揃えていこうと
計画していたのだがまったくもってダメでした。
大会という緊張感にガッツリやられちゃいましたね。悔)
また180ボーダーは入賞ラインではなく、優勝ラインでした!
結構皆さん苦戦していたんですね・・・。
結果だけ見るとやってやれない数字じゃないんですがねぇ。
くぅ、くやしかです!

ただ以前ポイントでお会いしてからブログにもコメント頂いた方に、お会い
出来たり、ここでしか会えない人とかと話をするチャンスがあったりと
結果は残念でしたが、出た甲斐ありましたね。^^
でも、またブログでコメント頂いたまたやんさんと話す機会が取れなかったのは
残念無念だすぅ・・・。


応援頂いた方々には改めて感謝です。有難うございました。
次回は頑張りますよぉ!

なお次回の第3回はバチは終わり、夏のつりとなると思うので、釣れる人と釣れない人が
バックリ別れる大会になるのではないかと・・・。おいらは釣れる人の中に入れるかな。
その為にはパトロールですな。*^_^*
ポイントに立った分だけチャンスは増えると思うので仕事と家庭と釣りのバランスを
うまく調整しながら楽しんでやっていきたいと思います。


今日からずっと雨が続くようですので、アングラーは少ないだろうからのんびりした
釣りでもしてきたいと思います♪


毎日の応援クリック有難うございます♪(感謝!)
※↓他の人のシーバスブログランキングはこちら↓
現在15位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村


☆足跡帳☆ 初めて来た方はまずここへ気軽に自己紹介よろしくです♪

夕グラ 5月

2009-05-03 | 大会
こんばんは、あさやんです。

GWまっただ中の日曜日。今日は夕グラ。潮は小潮。

遠征も含めて広く探ったのだが、バイトひとつ取れずに終了!

時間が選べれば・・・。

いやぁ、完敗です。

夕グラの奥深さを改めて感じた5月でした。>_<



毎日の応援クリック有難うございます♪(感謝!)
※↓他の人のシーバスブログランキングはこちら↓
現在9位  →にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスブログランキングbyブログ村


☆足跡帳☆ 初めて来た方はまずここへ気軽に自己紹介よろしくです♪