goo blog サービス終了のお知らせ 

Team BANANA Dragon Boat Club

チームバナナ ドラゴンボートクラブ オフィシャルサイト

坂出ドラゴンカヌー大会 男子の部

2012-10-09 23:56:00 | 2012大会報告
男子の部。


今回のドラはなかなか新鮮な顔ぶれ。


この大会でできた、なかなか男らしい!?掛け声中。
遠いと聞こえないし(笑)


見守るなでしこ。


迎えるなでしこ。


見守る子どもたち。


BANANA恒例のレース直後、ハイ?タッチ。
なぜかピンクのボディに黄色あたまの鳥さんと、かえるさんが混じっています。
こういう交流?が大好きなBANANAクルーでした。


結果は予選敗退。残念でした。

坂出ドラゴンカヌー大会の報告はまだまだ続きます!


坂出ドラゴンカヌー大会 女子の部

2012-10-09 23:45:00 | 2012大会報告
続いてレースの様子を。BANANAは、女子チーム“Team BANANA なでしこ”と
男子チーム“Team banana 侍”でエントリー。

まずは女子レースの様子を。

女子チームは12チームがエントリー。


予選2回のタイムで早いほうの上位9チームが決勝に進みます。


ぎりぎりながらも、なんとか7位?くらいで予選通過。


無事、決勝に進みました。


がんばりまっす!


ミニ艇とはいえ、決勝の9艇レースはなかなか壮観。


結果はだいぶん悔しい感じでしたが、来年はもうちょっと食らいつきたい!
のです。

第14回坂出府中湖ドラゴンカヌー大会

2012-10-09 23:12:00 | 2012大会報告
いよいよ大会当日です。
早朝起床して、会場の府中湖に向かいます。


会場入り口。


きれいな湖です。
水の大切さ、有効利用を広く啓発、また坂出市および、府中町の活性化を目的とした
府中湖の水のフェスティバルの一環のドラゴンカヌー大会です。


朝早いので、葉っぱに朝露が。
上のほうでは、バナナクルーがテントの設営をしています。


開会式。地元の中学生による選手宣誓。

いよいよ大会です!

坂出ツアー 第2弾 こんぴらさん参り

2012-10-09 19:34:00 | 2012大会報告
さぬきうどんの梯子の後は、こんぴらさん(金刀比羅宮)参拝。


まだまだ平地。お土産物やさんにきょろきょろ。


だんだん厳しくなってきました…


やっと御本宮。ここまでで785段。


でもまだまだこれからです。


1368段。やっと、厳魂神社(奥社)に到着。もうふらふらです。


海抜421メートル。いい眺めです。


お疲れ様でした!でもまだ下りがあるよ!

坂出ツアーまだまだ続く。