goo blog サービス終了のお知らせ 

Team BANANA Dragon Boat Club

チームバナナ ドラゴンボートクラブ オフィシャルサイト

天神大会 準決勝

2014-07-21 19:30:00 | 2014大会報告
さて、いよいよ準決勝です。

昨年は念願の準決勝進出で浮かれすぎて、
なんだか記念レースみたいになってしまった準決勝。
今年は5位でも満足、なんてレースはできません。真剣です。


美女応援団もついています。


おれたちはエンジン!


レース前に雨が降ってきました。


結構降ってますね~

準決勝2組目。
第1レーン 吹田龍舟倶楽部さん
第2レーン TeamBANANA
第3レーン 東京龍舟さん
第4レーン Torrid Stormさん
第5レーン 琵琶湖ドラゴンボートクラブさん


そして結果は・・・5位でした。
焦ってしまってクルーのパドルがどんどん走っちゃったかな~


それでも、4位チームとの2秒弱の差を「悔しい」と思えるのは
TeamBANANAもこの1年も少しずつ成長しているということかも。


楽しい大会でした!みんなありがとうございました!



天神大会 準決勝前

2014-07-21 19:18:00 | 2014大会報告

敗者復活戦後、テントに戻ると応援メンバーも笑顔で迎えてくれました。


何をやっているかというと…


予選、敗者復活戦のビデオチェック。


どこと当たるのかな~


こちらでもビデオチェック。
今年は両岸からビデオ撮影をしたので、右舷側も左舷側もチェックできます。
(こうやってみると、合ってないね~汗)


こちらでは漕ぎ方レクチャーも。

もうすぐ準決勝です。



天神大会 敗者復活戦

2014-07-21 18:18:00 | 2014大会報告

予選後、後のレースのことを考えて、早めのおひるごはん(10:30です)。
いつもの美味しいカレーをいただきました。
右舷さん、休憩しつつもビデオチェックも余念がありません。


橋の上から他チームのレースを見つめるモッキーさん。
ちなみに、右側の旗はモッキーさんデザインですよ。


招集場所で敗者復活戦を待つBANANAクルーのところに、くみちゃんが応援に来てくれました。
緊張していたみんなに笑顔が♪


スタート直前。

男女混合の敗者復活戦は4レース。
それぞれの1位とすべてのレースの2位のうちタイム上位1チームが準決勝進出。

第14レース 敗者復活戦3組目の組合せは
第1レーン 青色吐息さん
第2レーン TeamBANANA
第3レーン 大産業大学 常勝喜龍さん
第4レーン すいすい丸さん

わたしたちの天神大会の目標は準決勝進出です。
他の敗者復活戦の組合せを見ると、2位でのタイム上位を目指すのはなかなか厳しそう。
なんとしても1位でゴールしたい・・・

予選タイムは常勝喜龍さん、すいすい丸さんとの差は0.5秒差くらい。
その差を埋めるのは、これまでやってきたことを信じて気持ちを一つにすること。

そして結果は・・・1位ゴール!
私は後ろのほうだったので、ゴール直後は何位だったのかわからず
横を見ると3、4レーンの舟もほぼ同じくらいでゴールしている様子。

でも、前のほうが喜んでいるのを見て1位だとわかりました。


やった~!


1位だ!


ハイタッチ!


嬉しい!


いい笑顔♪


こちらも、マスクの下はきっといい笑顔(笑)


ハイタッチの輪は


ぐるぐる ぐるぐる 


廻って廻って終わりません。


次は準決勝!





天神大会 予選

2014-07-21 17:47:00 | 2014大会報告
とうとうこの日がやってきました!
天神祭奉納 2014日本国際ドラゴンボート選手権大会。


不安定な天気、という予報ではありましたが、
開会式から激しく降ってきました。


TeamBANANAは予選第2レース。
開会式の目入れ式にも参加しました。


レース開始前にはなんとか晴れてきました。

混合参加は23チーム。
予選は4~5艇レースが5組。それぞれ1位が準決勝へ。
2位以下は敗者復活戦となります。


緊張の予選直前。

第1レーン チーム未来さん
第2レーン TeamBANANA
第3レーン 東京龍舟さん
第4レーン TAITAM X DRAGONSさん
第5レーン Jungle Maniaさん

結果は・・・なんと3位でゴール!

スタートで出遅れたものの巡航で持ち直しました。
気持ちを一つに、前を向いて頑張りました!
敗者復活戦に向けていいイメージを残せたレースでした!


BANANA恒例、レース後のハイタッチ。


やったね!


敗者復活戦は14レース。がんばろう!