連続大河ブログ 原付旅
レイラインポイントコンプリートの旅
吉備津神社の前ではじめての晴れの夜の巻
さて、前回はすたみな太郎でバイキングつながりでブリティッシュネイビーの話カクテルジンライム、ギムレット、グロッグのお話し
そして私の親戚のおじさんで波平ってあだ名の事故の話三部作
瀬戸内海のうんちくと今回の原付旅では行きませんでしたが原付で唯一四国に渡れる、しまなみ街道のお話でした。今回はやっと旅を前に進みます。
吉備津神社の前ではじめての晴れの夜の巻

吉備津神社に到着です。今夜は駐車場の端っこで野営です。
この原付旅は必ず1日1回雨に降られ常にテントやカッパはベタベタでした。そのため野宿の時は屋根のあるところを選んで泊まっていました。今回は、はじめての晴れ。今まで寒かったり雨だったりで全然気にしてはいなかったのですが、現在原付旅7月の上旬、梅雨は開けていませんが晴れるとなかなかの暑さ&虫が…。
ここまで雨続きだったので全く虫対策をしていません!たまらずコンビニに蚊取り線香を買いに行きました。

でも暑さは、どうにもなりません。私のテントは山岳用のシングルテントなのでコンパクトで軽いのですが通気口が後ろに小さく空いているだけ!風がほぼ通りません。暑い寝られへん!もう夜2時を回っているのに寝付けそうにありません。
虫!暑い〜!ちょっと意味変わってくるけども〜!

虫を無視して野外で寝るか?暑さを我慢してテントで寝るか?それとも寝ないか?
はい!寝ない〜!
四方に蚊取り線香で結界を貼り、チェアを最大にリクライニングさせて、満点の星空を堪能する事にします。
天の河!久しぶりに肉眼で見た!
実家の伊勢のド田舎の田んぼの真ん中で見上げた星空!ゴルフ場で努めていた頃、駐車場で見上げたあの星空!
夏の天の河は、ダイナミックで素晴らしく美しい…
大阪、名古屋、東京では見れないこの星空…。
宇宙のロマンにやられます。

次回 銀河系の中心でワオッと叫ぶ!の巻
ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に…」
レイラインポイントコンプリートの旅