goo blog サービス終了のお知らせ 

The Girl Next Door-all my life

My favorite things from travel, food, shopping & love.

韓国・ZARAのハイクォリティーブランド・Massimo Dutti

2012-10-17 16:26:28 | 韓国

 韓国のカロスギルにZARAの姉妹ブランド「Massimo Dutti」があります。






去年行ったとき見つけ、シンガポールにあってどうして日本にはないのか?不思議でした





この通りは、セレクトショップや韓国ブランドのカジュアルな比較的安いお店が多く、このお店はそれに比べると高いので、あまり人は入っていません。

中はまるでラルフローレンです!




オーソドックスで上品なデザイン、紺、白、グレー、キャメル・・とラルフローレン、バナリパそれに少しZARAのテイストが入っています。





韓国・江南スタイル・PSY

2012-10-14 18:44:47 | 韓国

 今回の韓国は着いた日が 今、世界中で韓国語の曲として最もヒットした有名人・PSY(サイ)がプラザホテル前の広場でコンサートをした 次の日だったので、TVで特集番組が流れていて・・





それが面白くて何回か見たせいか・そのリズムが耳について・・・3日間ずーと「江南スタイル」でした!


偶然、行きの飛行機の中で、この「江南スタイル」がアメリカ、ヨーロッパでチャートイン、LAやNYの番組に出て今や社会現象を起こしている話を聞いて、あまりにタイムリーな番組にびっくり!








ちょっとメタボな韓国人(でも、バークリー音楽院出身で英語も上手・・)が派手な衣装で踊る・・その踊りが面白く、曲もクセになるリズムで・・・

日本ではあまり出ていませんが・・・


今回もアシアナ航空の朝・6時20分羽田発仁川、帰りは仁川20時50分発羽田行きでしたが

羽田・仁川が一番です。 仁川からはKALリムジンで、タクシーに乗らずにすむので、安全でしかも、お金もかかりませんから・・・

韓国のタクシーは模範タクシーでさえ、携帯電話はかける、方向指示器は出さない、カーレースか?と思う程スピードを出す・・・一度など、脇見運転で、もう少しで前の車に追突寸前・・・・こんな経験上なるべく乗りたくないのです・・

それに普通の発音で「ウエスティン・チョースン ホテル!」といってもまず分からず・・

「チョー・セン・ホ・テ・ル・」と棒読みするとやっと分かるのです!

地下鉄を利用すれば乗らずに済みます・・自分の安全は自分で守らなければ・・・





韓国美人は果物から?

2012-09-12 10:07:05 | 韓国

 韓国ドラマを見て、家族で果物を食べるシーンが必ず出てくると思いませんか?

一番は梨、キウイ、瓜・・ジュースにするより そのまま剥いて食べるシーンが多い気がしますが・・・これも韓国美人のお肌の綺麗の素のような気がします・・・


韓国に行ってコーヒーを飲むより、最近はロッテの地下で果物100%のジュースを飲む事が多いです・・・ジューススタンドもロッテの地下のフロアーの中に3件もあるのは
日本より凄い!

前回までは好きな果物にお砂糖や水を入れているスタンドが2件だったのが今回は100%果物だけのスタンドが出来ていました・・






日本のデパートの中に入っているRF1のジューススタンドは見ていると冷凍の果物をミキサーにかけているようですが、韓国のこのスタンドはミキサーと石臼式ジューサー2種類を使って作ってくれます・・

私はキウイと梨のジュースを注文! 美味しいです! w5000(350円)でした・・

韓国のお土産は・・・

2012-09-08 18:06:55 | 韓国

韓国に行く・・と言うと、よく「美味しいキムチを買ってきて!」と言われることがあります・・

でも 「キムチは日本の方が美味しいから・・」と他の物を薦めます・・

2回買ったことがありますが美味しくなかったので・・

今回はこのコチュジャンを2袋買いました・・



ロッテの地下の食料品のコーナーでw5000

(350円)でした。最近は韓国でも中国製のキムチや唐辛子を売っているそうで、韓国製

とか無添加、オーガニックと 表示を多く見かけます・・これは韓国製の唐辛子、味噌を 
使っているとのこと・・気をつけないと・・

これは「皇室海苔」




ロッテの地下で売っています、1袋20枚入りで5袋でw15000(1050円)






これはオーガニックのチャプチェの麺 チャプチェは春雨で作るよりやっぱりこの方が美味しいです・・





韓国で買い物は・・

2012-09-07 11:47:08 | 韓国
前は東大門やカロスギル、それより前は明洞で洋服を買ったことがありますが・・・仕立てが悪いし、上品な感じがしないものばかりで、安くても結局着ないことが多く・・・

今は服は買わない・・と決めました・・

でも例外が1つだけありまして・・2年前にカロスギルで買った(6000円・韓国にしては高かったのです)・・このブラウス これの透け感、ファッツとしたデザインが着てみると意外に良くて、気に入って・・今年頻繁に着ています!



娘が買ったものですが私のものにしています! 

 他に買うものは・・免税店で化粧品・・特に LAMER のmoisturizing cream は必ず買います・・日本より4割弱安く、100mlの大きなものを・・日本では高くて買えませんから・・・




新羅の方がロッテより品物が揃っていて、混み具合も違います・・今年の夏は中国語がすごかったです・・・

ブランド品は頻繁に買うことはありませんが、欲しいモノがあったら免税店ではなく新世界百貨店やロッテのアベニールで買うのもおすすめです・・

くらべると 空港での税金の返金の上に、デパート独自の特典があって免税店より安くなることもあります(デパートの商品券1万円分をもらったこともがあります)

新世界百貨店は観光客はほとんど見かけずしずかです、特に高速ターミナルの新世界は凄いです!バナリパまであってゆっくり買い物ができます・・靴も揃っています・・・