鍾乳洞? 2012年11月01日 | 戦争遺跡 この写真は鍾乳石ですが、さて、場所はどこでしょう? 実は、海軍航空技術廠の地下工場の一つである鉈切地下壕で撮影したものです。 三浦半島の地層には石灰岩が含まれているので、地下壕で石灰岩の壁があると、地下水によってこんな風に鍾乳洞化するのです。 しかし、戦後70年程度で石灰岩がこんなに溶かされるのですね。びっくりです。 真っ暗闇の地下壕で、照明に照らし出されて怪しげに光る鍾乳石は、戦争が生み出した自然の芸術です。