伊勢山皇大神宮の彰忠碑。日清、日露戦没者の招魂碑で明治41年9月建立。
観音崎の砲台周りの歴史巡りツアーです。
昨年から2回企画していますが、いずれも雨天中止となりました。
今回、満を持して3回目のトライです。晴れることを期待しています。
皆さん奮ってご参加ください。
この赤い洞窟はベンガラが塗られた古墳ではありません。
太平洋戦争末期に海軍が造った水平砲台内の坑道なんです。
このあたりは溶岩地帯なので、溶岩に含まれる鉄分が参加してこのような赤い色になるのです。
しかし、血の色に見えて不気味ではありますね。