goo blog サービス終了のお知らせ 

タイムカプセル時空便

過去の出来事・天気・タイムスリップ・タイムカプセルBOX・未来郵便の紹介。
タイムカプセル時空便倶楽部のブログです。

今日の出来事!‐2005年 11月17日‐

2005年11月17日 | 今日の出来事!
     今日の出来事!

.秋にも花咲く「四季桜」が見ごろ

愛知県豊田市の小原地区で、一年に2度花を咲かす「四季桜」が見ごろを迎え、紅葉したモミジとの見事なコントラストを見せている(17日)
【時事通信社】




≪国内≫
郵政公社 窓口手数料30円UP、45年ぶり来春から ATMに誘導
 日本郵政公社は十六日、窓口での通常払い込みの手数料を来年四月から三十円値上げすると発表した。引き上げは四十五年ぶり。一方で現金自動預払機(ATM)を使った送金サービスの手数料を引き下げて利用者をATMに誘導し、業務の負担軽減をねらう。  (産経新聞)

駅で喫煙、警告無視し逮捕 栃木県警「厳しく対応」
 警察官の再三にわたる警告を無視し、駅構内の指定場所以外でたばこを吸ったとして、栃木県警鉄道警察隊は鉄道営業法違反(禁煙違反)の現行犯で無職の男(23)を逮捕したことが17日、分かった。県警によると、同容疑での逮捕は全国的にも異例という。
 男は、数人の仲間とホステスとして働く女性を勧誘するため、たばこを吸いながら構内を歩き回った。巡回中の鉄道警察隊員が警告し、男は一度は構内から出たが、再び戻り喫煙。その後も、数回の警告に従わず吸い続けたという。  (共同通信)

運転中のケータイ禁止→事故半減…1年で44万人摘発
 ドライバーが携帯電話を使用中に起きた交通事故は、運転中の携帯電話使用が禁止された昨年11月以降、半減していることが17日、警察庁のまとめでわかった。  (読売新聞)

元派遣社員17日にも逮捕 東京三菱銀の10億円着服
東京三菱銀行の港北ニュータウン支店(横浜市都筑区)で顧客の預金約10億円が着服された問題で、神奈川県警捜査2課は16日、詐欺などの疑いで、川崎市麻生区の元派遣社員の女(55)=懲戒解雇=を17日にも逮捕する方針を固めた。  (共同通信)

≪経済≫
<在京民放5局>日テレなど3社がCM収入減少
 楽天がTBSに経営統合を提案するなど「ネットと放送の融合」をめぐる動きが激しさを増している中、在京民放キー局5局の05年9月中間連結決算が17日出そろった。日本テレビ放送網とTBS、テレビ東京の3社でCM収入が減少、日本テレビとTBSは減益になった。下期以降の広告収入についても、各局とも「極めて厳しい」との見方で一致しており、肥大化するネットに広告収入を奪われることに警戒感を強めている。  (毎日新聞)

震度5強で2棟倒壊の危険 3都県マンション、ホテル
 国土交通省は17日、東京、千葉、神奈川の3都県のマンション20棟とホテル1棟の計21棟で、設計事務所が偽造した構造計算書が建築確認の際に使われていたと発表した。  (共同通信)

仏農家に危機感 ボージョレ・ヌーボー過去最低価格
 フランス中部ボージョレ地方の新酒、ボージョレ・ヌーボーが十七日午前零時で解禁になったが、今年は天候に恵まれ、専門家は一致して「最高級」との折り紙をつけている。
しかし、フランスでは青年層のワイン離れの影響でワインの消費量が落ちており、昨年のボージョレ地方のワイン百リットルの価格が百六十-百七十ユーロ(1ユーロ=約百四十円)だったのに対し、今年は百四十六ユーロと過去最低の価格。「このままではいくつかのブドウ栽培農場が閉鎖になる」(FDSEA)と危機感を募らせている。  (産経新聞)

最終赤字2300億円超に=リストラ加速などで-三洋電機
 経営再建中の三洋電機は16日、2006年3月期の連結最終赤字が2300億円を超える水準になるとの見通しを明らかにした。再建に向け不採算事業の見直しなどリストラを加速させることや、保有資産の評価を厳しく見直したことが主因。   (時事通信)

≪海外≫
高さ260mに90分間放置 ラスベガスで邦人6人
 AP通信が16日伝えたところによると、米ネバダ州ラスベガスで15日夕(日本時間16日朝)、ホテルに併設されたタワーに設置されているシーソー式の大型遊戯施設が停電でストップし、乗っていた日本人観光客6人が高さ約260メートルで約1時間半にわたり置き去りにされる騒ぎがあった。  (共同通信)

カストロ議長はパーキンソン病…CIAが分析
 ロイター通信が16日、米政府当局者の話として報じたところによると、米中央情報局(CIA)は、キューバのカストロ国家評議会議長(79)がパーキンソン病を患っているとの分析結果をまとめ、政府当局者及び連邦議会議員に報告した。  (読売新聞)

<鳥インフルエンザ>世界の感染126人、64人死亡
 世界保健機関の14日現在のまとめでは、03年12月26日以降、ベトナム、タイ、カンボジア、インドネシアの4カ国で計126人が鳥インフルエンザに感染し、64人が死亡した。中国での感染例について、松本慶蔵・長崎大名誉教授は「ウイルスが変異して人から人への感染がない限り、冷静に対応すべき」と話している。  (毎日新聞)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月16日‐

2005年11月16日 | 今日の出来事!
     今日の出来事!


米大統領が金閣寺を訪問


金閣寺を訪れたブッシュ米大統領(中央)と
小泉純一郎首相(右)
(16日午前、京都市北区の金閣寺=撮影:時事通信社)



≪国内≫
米大統領に「京みやげ」 互いに“交歓” 首相に「二輪車」
 日米首脳会談に臨んだブッシュ大統領に小泉純一郎首相は16日、西陣織や京人形など京都ゆかりのおみやげをプレゼントし、もてなしを締めくくった。大統領からは立ち乗り二輪車が小泉首相に贈られた。会場周辺の厳戒警備とは対照的に、首脳同士のやりとりは最後まで和やかな雰囲気に包まれた。
 首相からのプレゼントは西陣織のテーブルクロスと童女の京人形。ローラ夫人や2人の娘のために、世界的に高い評価を受けている日本製の化粧ブラシも贈り、大統領の家族にまで気を使う細やかさを見せた。
 大統領が贈ったのは自身がこの日の会談前に首相の出迎えに使った充電式の立ち乗り二輪車「セグウェイ」。大統領は父母にもプレゼントしていると聞き、首相は「準ファミリー扱いでうれしい」と感激。大統領は「家族同然だ」と返したという。   (京都新聞)

≪国内≫
茂原の女高生殺害、成人2人に無期・少年2人にも懲役
 千葉県茂原市の定時制高校2年高中香織さん(当時17歳)が昨年12月、殺害された事件で、強盗殺人や死体遺棄などの罪に問われた同市下永吉、無職斎藤義仁(21)、住所不定、無職神明勝信(22)両被告と同市内のいずれも17歳の無職少年2人の判決が16日、千葉地裁であった。
 金谷暁裁判長は「身勝手極まりない冷酷非情な犯行で、酌量の余地は皆無」と述べ、斎藤、神明両被告に求刑通り無期懲役を言い渡した。少年2人には、それぞれ懲役14年(求刑・懲役15年)と同13年(求刑・同14年)の判決。
 判決などによると、4人は2004年12月22日未明、茂原市のJR茂原駅前で高中さんと友人に暴行し、現金約9000円などを奪った。さらに、「顔を見られた」と思ったことから、高中さんを車で拉致して約30キロ離れた同県東金市内のホテル跡地に連れて行き、電気コードで首を絞めて殺害し、遺体をその場にあった冷凍庫内に捨てた。
 この事件では、19歳の無職少年も無期懲役を求刑されていたが、拘置中の今年10月、千葉刑務所で自殺した。  (読売新聞)

≪国内≫
<東京大>学業優秀なら行きたい学部へ 来年度から
 優秀な学生はお望みの学部へ――。東京大(小宮山宏学長)は1~2年の学部前期課程から後期課程に進む際、成績優秀者には、入学したすべての科類から、すべての学部に進学する可能性がある「全科類」枠を06年度の新入生から導入する。一方、導入後、例えば文科1類から従来は全員が法学部に進めたが、成績次第では必ずしも「全入」とはいかない場合も出る。日本を代表する大学がアメとムチで学業のレベルアップを促す異例の取り組みと言え、大学改革がどこまで進むのか注目される。  (毎日新聞)

≪海外≫
<シルミド事件>特殊部隊員の遺骨発掘作業始まる
 北朝鮮の金日成主席を暗殺するため、組織された韓国の特殊部隊が反乱を起こし、警官隊に鎮圧された「シルミド」事件で、犠牲になった特殊部隊員の遺骨発掘作業が15日、ソウル近郊の墓地で始まり、部隊員のものとみられる遺骨が見つかった。発掘作業は、事件を描いた韓国映画のヒットで関心が高まったことから着手した。  (毎日新聞)

≪海外≫
「トレビの泉」から1500万盗む、清掃業の4人逮捕
ローマの観光名所「トレビの泉」で、観光客が投げ込んだ大量の硬貨を持ち去ろうとした4人組が14日、逮捕された。逮捕時に約1200ユーロ(約17万円)を所持していたが、これまでに計約11万ユーロ(約1530万円)を盗んでいた疑いがあるという。
 警察当局の調べによると、18歳から50歳の4人はいずれも清掃業に従事。4人は硬貨を回収する際に、清掃用具に隠し、持ち出していたという。硬貨を寄付として受けとっていたカトリック系の慈善団体が、最近、硬貨の量が激減していることに気づき、事件が発覚した。  (読売新聞)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月15日‐

2005年11月15日 | 今日の出来事!
     今日の出来事!
紀宮さまご結婚 皇室離れ民間人に
 天皇家の長女紀宮さま(36)は15日、東京都職員黒田慶樹さん(40)と結婚された。式は午前11時すぎから東京都千代田区の帝国ホテルで挙げられた。代理の宮内庁職員が正午前に婚姻届を提出、受理された。皇族の身分を離れ、民間人の「黒田清子さん」としての生活がスタートした。紀宮さまは午後2時からの記者会見で「黒田家の一人として新しい生活に臨んでまいりたい」と述べた。 天皇家の女子の結婚は、1960年に島津久永さんと結婚した昭和天皇の五女貴子さん以来45年ぶり。国が支給する一時金は1億5250万円。 天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻ら皇族方は結婚式と午後4時からの披露宴に出席。両陛下が皇族女子の披露宴に出席されるのは初めてとなる。 記者会見では、結婚式と同じ白のロングドレス姿の紀宮さまが「(式を終え)安堵(あんど)している」、モーニングを着た黒田さんは「心安らぐ静かな家庭を築きたい」と、それぞれ話した。
(共同通信)

≪地域≫
自転車投下で少年3人逮捕 「車を狙って投げた」
 静岡県磐田市の国道1号磐田バイパス上の橋から自転車などが投げ落とされ車4台が破損した事件で、磐田署は15日、器物損壊容疑で中学2年の男子生徒(14)を含む同市の少年3人を逮捕した。  (共同通信)

寄贈の餌、自宅に持ち帰る 札幌の円山動物園職員
 札幌市円山動物園(藤沢武園長)が、スーパーから火災で商品価値が落ちたコメや野菜などの食料品を餌として寄贈されたのに、職員21人がその一部を自宅に持ち帰っていたことが15日、分かった。市は適切な行為でなかったとして職員の処分を検討している。  (共同通信)

≪国内≫
<連帯保証人>知的障害の男性、自宅失う 債務者は失跡
 福井県に住む知的障害のある男性(49)が、消費者金融で借金した知人の男(50)に連帯保証人にされ、担保として自宅の土地・建物を競売される被害に遭っていたことが分かった。男はその後、行方不明。NPO法人「障害児・者人権ネットワーク」(事務局・東京都中央区)は「連帯保証し、自宅まで失ってしまうのは、聞いたことがなく極めて深刻」としている。  (毎日新聞)

≪経済≫
NY円118円台後半、2年3か月ぶり円安水準
 連休明け14日のニューヨーク外国為替市場は、日米の金利差が今後拡大するとの見方から円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は一時、1ドル=118円92銭と119円の目前に迫り、取引中としては、2003年8月中旬以来約2年3か月ぶりの円安水準に下落した。  (読売新聞)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月14日‐

2005年11月14日 | 今日の出来事!
     今日の出来事!
ポインセチア Xマスシーズン華やかに彩る…出荷が本格化
クリスマスシーズンを華やかに彩る「ポインセチア」の出荷が本格化している。茨城県河内町の温室ハウス「ゲブラナガトヨ」(荒井芳夫社長)では、葉が赤やピンクに染まった鉢の箱詰め作業に追われている。 7月中旬に鉢植え作業をし、8月中旬以降は、夏の朝夕の日差しを遮って秋冬の日照時間をつくるために、毎日午後5時から翌日の午前8時までハウスを黒いシートで覆う「短日処理」を行い、育て上げた。こうすると葉は11月からクリスマスの時期にかけ赤く色づくという。 同ハウスの今年の出荷量は約26万鉢。関東地方を中心に全国へ出荷される。 (平田明浩)(毎日新聞)

≪地域≫
タリウム事件、高1女子の精神鑑定へ
 静岡県伊豆の国市、県立高校1年の女子生徒(16)が母親(47)を劇物のタリウムで殺害しようとしたとされる事件で、静岡地検沼津支部は14日、殺人未遂容疑で逮捕、送検された女子生徒の精神鑑定を行うため、沼津簡裁に鑑定留置を請求し、認められた。  (読売新聞)

≪国内≫
花粉封じ、スギ伐採に27億円…東京都が対策本部設置
今春、観測史上最多のスギ、ヒノキの花粉飛散量が確認された東京都は、花粉症対策に本腰を入れることになった。
 来年度予算案に約27億円のスギ伐採予算を盛り込む方針で、14日夕には副知事をトップとする全庁的な対策本部も設置する。都の調査では、花粉の発生源となる東京西部の人工林では、飛散量がおびただしい樹齢30年以上の古木が8割を占めることが判明。都は来年度以降の10年間に1200ヘクタールを伐採する計画で、「都内産スギ」の使い道も考える。(読売新聞)

≪国内≫
わりばし死亡事故、元杏林大医師に禁固1年を求刑
 1999年に東京都杉並区の保育園児杉野隼三ちゃん(当時4歳)が綿あめの割りばしをのどに突き刺して死亡した事件で、業務上過失致死罪に問われた元杏林大学付属病院医師・根本英樹被告(37)の公判が14日、東京地裁であった。
 検察側は論告で「被告のずさんな診察によって、十分に救うことが可能だった命が失われた」と述べ、禁固1年を求刑した。 (読売新聞)

≪国内≫
紀宮さま 結婚後も当分は要人として警視庁が警備引き継ぐ
 15日に結婚し皇族を離れる紀宮さま。皇族の身辺警護に当たる皇宮警察は、これで「お役ご免」となるが、当分の間は要人としての警備を警視庁が引き継ぐ。通常は閣僚ら要人警戒に当たるのは警護課だが、皇族警備専門の警衛課が「これまでの人間的なつながりを重視」して担当する。「黒田清子(さやこ)さん」の周辺は、強面(こわもて)のSPでなく、ソフトな警備が取られそうだ。  (毎日新聞)

≪海外≫
ヨルダンの爆破事件、イラク人女性が犯行告白=テレビ
 [アンマン 13日 ロイター] ヨルダンの首都アンマンで9日夜に3カ所のホテルがほぼ同時に爆破された事件で、イラク人女性が夫と共に自爆を試みたことをヨルダンの国営テレビで告白した。 
 警察当局によりサジダ・アル・リシャウィと確認された女性は、爆発のあったラディソンの結婚式会場で自爆を試みたと告白。リシャウィ容疑者は、「ホテルでは結婚式が行われており、女性と子供がいた」と語り、「夫は自爆計画を遂行した。私も自爆を試みたが失敗した。人々が逃げ始めたので、私も紛れて逃げた」と述べた。同番組では、ワイヤを身体に巻きつけ、爆発物をまとった同容疑者の写真も公開された。
 同容疑者がどのような状況下で告白をしたのかは明らかになっていない。当局によると、同容疑者はザルカウィ容疑者の故・元側近と姉妹関係にあるという。
 イラクのアルカイダ系組織に属する同容疑者の夫と自爆犯2人は9日夜、ラディソン、ハイアット、デイズ・インの3カ所を爆破、計57人が死亡している。

≪サイエンス≫
英男性、HIV自力克服? 専門家注目
 2002年にロンドンの病院で受けた3回の検査でエイズウイルス(HIV)陽性とされた英国人男性(25)の体内から約1年後、同ウイルスが完全に消滅、陰性との検査結果が出たことに専門家らの注目が集まっている。13日付の英紙などが報じた。
 男性は陽性と診断された後、複数の栄養補助食品の摂取を始めたが、投薬治療などは受けていなかった。エイズの根本的な治療方法は確立されておらず、医療関係者は男性が自身の免疫でウイルスを消滅させたとすればエイズ治療の分野で「驚くべきことになる可能性がある」としている。  (共同通信)

≪エンターテインメント≫
ノッポさん 71歳の歌手デビュー
 1990年に放送が終了したNHK教育テレビの名物番組「できるかな?」で無口なキャラクター「ノッポさん」として親しまれた高見映(71)が来年1月にCDデビューする。デビュー曲は「グラスホッパー物語」のタイトルで、NHK「みんなのうた」で流されることも決定。“しゃべらないはずのノッポさん”が声どころか、歌まで披露する。  (スポーツニッポン)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月13日‐

2005年11月13日 | 今日の出来事!
     今日の出来事!
<アジア野球>ロッテが初代王座に サムスン降し全勝
プロ球のアジア王者を決める「コナミカップ アジアシリーズ2005」(日本野球機構主催)は第4日の13日、東京ドームで決勝戦が行われ、予選1位の千葉ロッテマリーンズが同2位のサムスンライオンズ(韓国)を5―3で降し、初代王座に輝いた。ロッテは予選3試合、決勝戦の計4試合を全勝して圧倒的な強さを見せ、賞金5000万円を獲得した。(毎日新聞)

≪地域≫
<相良村長選>贈賄罪に問われ拘置中の現職が再選 熊本県
 02年の助役選任を巡る汚職事件で今年1月に現職村長が逮捕された熊本県相良村で13日、任期満了に伴う村長選が投開票され、贈賄罪に問われ拘置中の無所属現職、矢上雅義被告(45)=公判中=が2人の新人候補を破り再選を果たした。拘置中の候補者の当選は極めて異例。無罪を主張している矢上被告の拘置は当面続く見通しで、すでに9カ月半を超えた村長不在の異常事態はなお続くことになった。  (毎日新聞)

342杯食べ、日本一 岩手わんこそば選手権
 小ぶりのおわんに入った岩手名物「わんこそば」の大食いを競い合う第20回全日本わんこそば選手権が13日、盛岡市で開かれ、制限時間の15分間で342杯を食べた自称アーティスト泉拓人さん(24)=東京都江戸川区=が優勝した。  (共同通信)

≪国内≫
金目当て、犯人像絞る=一人暮らし、18~35歳男-世田谷一家4人殺害・警視庁
 東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん=当時(44)=の一家4人が2000年12月、自宅で殺害された事件で、警視庁成城署捜査本部が、怨恨(えんこん)ではなく金目当ての犯行との疑いを強めたことが12日、分かった。宮沢さん宅から現金20万円余がなくなったと特定できたことなどから判断。犯人像を「当時一人暮らしで、金に困っていた18歳から35歳の男」と絞り込んだ。   (時事通信)

≪スポーツ≫
<競馬>スイープトウショウが制す エリザベス女王杯
 最強牝馬決定戦「第30回エリザベス女王杯・G1」は13日、京都競馬場(2200メートル、芝右外)に18頭が出走し、池添謙一騎乗のスイープトウショウが制した。先行していたオースミハルカはゴール前で追いつかれ2着、3着にはアドマイヤグルーヴが入り、史上初の同一G1、3連覇はならなかった。一番人気のエアメサイアは5着だった。  (毎日新聞)

≪エンターテインメント≫
安達祐実が教会で挙式
9月14日に結婚した女優安達祐実(24)とお笑いコンビ、スピードワゴンの井戸田潤(32)が12日、挙式した。都内の教会で親族ら約30人が参列した式では、指輪交換の際に2人で涙ぐみ、感激をかみしめた。(日刊スポーツ)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月12日‐

2005年11月12日 | 今日の出来事!
          今日の出来事!

東京で木枯らし1号
ベンチに置かれたカイロに足を乗せて日なたぼっこをする猫。東京では冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹いた(12日午後3時すぎ、東京都千代田区の日比谷公園)(時事通信)



≪国内≫
高速道またぐ巨大梁を架設 静岡、東名止め大規模工事
 静岡県御殿場市駒門の第2東名高速道路建設現場で、東名高速道路をまたぐ巨大な鋼鉄製の梁(はり)を3カ所同時に架設する工事が12日夜、東名道の沼津-御殿場インターチェンジ間の上下線を通行止めにして行われる。
 中日本高速道路会社によると、同様の工事では国内で最大規模という。  (共同通信)

<町田女子高生殺人>少年「急に冷たくなった」と動機供述
 東京都町田市の都立町田工業高1年、古山優亜(こやまゆうあ)さん(15)が自宅で刺され殺害された事件で、警視庁町田署捜査本部は12日未明、同学年の少年(16)を殺人容疑で逮捕した。少年は「優亜さんを包丁で刺して殺した」と容疑を認めたうえで「急に冷たくなったから」などと供述しており、捜査本部は詳しい動機や経緯を調べる。  (毎日新聞)

≪経済≫
<おせち料理>お犬様用に5万円 親心くすぐる商品
 老舗の味など高級志向のおせち料理の人気が高まる昨今、愛犬用に5万円のおせちまで登場した。来年は戌(いぬ)年とはいえ、お犬様はそんなに豪華なものを食べる時代なのだろうか。【浜田和子】
 全国的に愛犬用のおせちは90年代から出始めたが、当初はペットフードや干物の詰め合わせ程度だった。最近では百貨店やペットショップで1~2万円前後のおせちも登場している。 
▽「ペットフードで健康になる」(光人社)などの著書があるジャーナリスト、坂本徹也さんの話
ペットフードも安けペットフードも安ければよいという人と、毎日手作りするようなこだわり派と二極化が進んでいる。素材や栄養バランスに配慮したメニューとなると、高価な商品が登場しても不思議ではない。少子化、核家族化が進む中、一人暮らしの高齢者や子どものいない共働き夫婦にとっては、子どもの代わり。ペットにかける費用は今後も上昇するのではないか。  (毎日新聞)

≪サイエンス≫
タミフルのみ異常行動死 岐阜と愛知の少年2人
インフルエンザ治療薬タミフル(成分名リン酸オセルタミビル)をのんだ岐阜県と愛知県の少年2人が、直後に異常な行動を取り死亡していたことが、12日分かった。1人は昨年2月、トラックに飛び込み、もう1人は今年2月にマンション9階から転落した。 
 昨年2月の事例の後に輸入販売元の中外製薬から報告を受けた厚生労働省は「薬との因果関係が否定できない異常行動による死亡例の報告は初めて」としている。
タミフルの添付文書には重大な副作用として、意識障害、異常行動、幻覚などの症状があらわれることがあると記載されているが、新型インフルエンザ対策で国がタミフル備蓄の大幅増量を決めた直後だけに、同省は、あらためて注意喚起するかどうか検討している。  (共同通信)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月11日‐

2005年11月11日 | 今日の出来事!
今日の出来事!

お台場に巨大ツリー出現
 東京・台場に高さ20メートル、幅10メートルの巨大ツリーが出現。樹齢百年のタブノ木に飾られた電球約8万個が12日の点灯開始前に試験点灯された。クリスマスが終わっても断続的に春まで点灯される  (時事通信社)



≪国内≫
高1少女刺殺される=首などに多数の傷-東京・町田
 11日午前5時半ごろ、東京都町田市本町田の都営町田木曽住宅の運転手古山君子さん(39)方から「娘が刺されている」と110番があった。警視庁町田署員が駆け付けたところ、室内で都立高校1年の長女優亜さん(15)が首などを刺され、死亡していた。捜査1課は同署に捜査本部を設置、殺人事件とみて捜査を始めた。
 調べでは、優亜さんは上下トレーナー姿で、首のほか顔や頭、手、背中などに切り傷や刺し傷が少なくとも十数カ所あった。首を切られたことによる失血死とみられるが、凶器は見つかっていない。 (時事通信)

授業せぬ講師に辞職勧告 香川大、単位取得7年ゼロ
 香川大教育学部(高松市)の男性講師(50)が、学生とのトラブルなどが原因で授業をほとんど行わず、同学部が「職務を遂行することは困難」として、9月に辞職を勧告していたことが11日、分かった。講師は現在も辞職していない。(共同通信)

<郵政新会社>初代社長、三井住友の西川氏決まる
政府は11日、郵政民営化で発足する持ち株会社の「日本郵政株式会社」の初代社長に、三井住友銀行の西川善文・特別顧問(67)を起用する方針を決めた。日本郵政株式会社は06年1月に準備企画会社として設立され、07年10月の郵政民営化で傘下に郵便局会社、郵便事業会社、郵便貯金銀行、簡易保険会社の4社を持つ持ち株会社に移行する。政府は、三井住友銀行の経営や全国銀行協会会長の経験を通して金融業務に精通している西川氏に、郵政民営化会社のかじ取りを委ねることにした。(毎日新聞)

運転室に息子入れクビ…「厳しい」と抗議430件
 東武鉄道の30歳代の運転士が、長男(3)を約4分間、運転室に入れて乗務したとして、同社が懲戒解雇を決めたことに対し、同社には10日夕までに、「処分が厳しすぎる」などと抗議する電子メールや電話が計約430件相次いだ。
同社は「重大な規則違反で解雇の方針は変えない」としている。  (読売新聞)

≪スポーツ≫
バレンタイン監督 3年15億で合意
 ロッテの重光昭夫オーナー代行(50)とバレンタイン監督(55)が10日、都内で来季以降の契約問題について会談し、来季から新たに3年契約を結ぶことで合意した。条件は3年総額15億円(推定)で、バレンタイン監督は会談後「将来に向けて、いい話し合いができた。サインはまだしていないが合意はした」と明言。重光オーナー代行も「3年契約でほぼ合意に達したと考えてもらっていい」と話した。その上で「基本は3年(契約)だが、4、5年でも検討する」と13日に東京ドームで予定されている再会談でさらなる条件の“上積み”をすることも示唆。バレンタイン監督は来季が3年契約の最終年だが、メジャーから監督就任の打診があった場合は同契約を破棄できる条項があり、その去就が注目されていた。  (スポーツニッポン)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月10日‐

2005年11月10日 | 今日の出来事!
  今日の出来事!
Photo「今度は優勝して1面」 ジャンボ初激白
「ゴルフオンリーの人生を歩みたい」
―スポーツ
 総額16億円の負債を抱え、東京地裁に民事再生手続きを申し立てたジャンボこと尾崎将司が10日、『三井住友VISA太平洋マスターズ』(静岡・太平洋クラブ御殿場)に出場。初日は4バーディー、4ボギー、1ダブルボギーの74で暫定59位と出遅れた。プレーを終えたジャンボは、初めて自らの口で今回の経緯を説明し、「早くカタをつけてゴルフオンリーの人生を歩みたい」と、再生への意気込みを語った。(夕刊フジ) 

≪地域≫
東京都で判明、職員の定期代で年34億円無駄遣い
 東京都が2004年度から、職員への通勤定期券代の支給基準を1か月分から割安な6か月分に変更したところ、1年間に約34億円を節約できたことがわかった。  (読売新聞)

≪国内≫
<恐喝>高級ステーキを同僚におごらせ逮捕
 1人分約10万円の高級ステーキを同僚に無理やりおごらせたとして、栃木県警石橋署は9日、栃木県真岡市荒町2、県立国分寺養護学校技能技術員、浜野善行容疑者(34)=傷害容疑で逮捕=を恐喝容疑で再逮捕、同市東郷、同、秋山務容疑者(34)を同容疑で逮捕した。  (毎日新聞)

≪国内≫
3歳長男を席に入れ運転、東武鉄道が運転士を解雇へ
 東武野田線の大宮発柏行き普通電車(6両編成)を運転中の30歳代の運転士が今月1日、長男(3)を約4分間、運転室に入れていたことがわかった。
東武鉄道は「身内とはいえ、運転室に第三者を入れるのは重大な規則違反」として、運転士を懲戒解雇する方針。 (読売新聞)

≪経済≫
<大卒就職内定率>昨年同期を4.5ポイント上回る 10月
 来春卒業を予定する大学生の就職内定率(10月1日現在)は65.8%で、昨年同期を4.5ポイント上回り、昨年に引き続き回復傾向にあることが10日、厚生労働、文部科学両省の共同調査で分かった。高校生の内定率(9月末現在)も昨年同期比5.1ポイント上昇の44.0%。求人倍率は7年ぶりに1倍を超える1.20倍となった。  (毎日新聞)

≪経済≫
「日勤教育」で精神的苦痛 JR西社員らが提訴
 JR西日本がミスした運転士らに課す懲罰的な「日勤教育」で精神的苦痛を受けたなどとして、同社社員4人とJR西日本労働組合が10日、同社と上司らに計990万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴した。  (共同通信)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便


今日の出来事!‐2005年 11月9日‐

2005年11月09日 | 今日の出来事!
          今日の出来事!
400億円宝くじ大当たり 一家4人、米史上2番目
 【ニューヨーク9日共同】米西部オレゴン州の一家が同国史上2番目となる3億4000万ドル(約400億円)の宝くじを当て8日、報道陣に喜びを語った。一家は宝くじ券を約40ドル(約4700円)で購入しており、わずかな元手で億万長者となった。過去最高額は3億6300万ドル。

≪国内≫
<さい銭泥棒>たった2円で27歳男を起訴 神戸地検
 寺のさい銭箱から2円を盗んだとして、神戸地検が同市兵庫区明和通、無職、近藤誠治容疑者(27)を窃盗罪で起訴していたことが8日、分かった。近藤被告は過去にも同罪で刑事処分を受けており、「生活費に困って盗んだ」と認めているという。  (毎日新聞)

≪スポーツ≫
楽天球団、赤字決算予想から黒字へ…オーナー明かす
 楽天の三木谷浩史オーナーは9日、パ・リーグのレギュラーシーズンが終了した9月末現在で、当初15億円の赤字を見込んでいた球団の初年度決算が「最低でも5000万円(の黒字を)確保する」との見通しを示した。  (読売新聞)

安藤美姫、トヨタ就職へ=フィギュアスケート女子
 フィギュアスケート女子で来年2月のトリノ五輪出場を目指す安藤美姫(17)=愛知・中京大中京高3年=が来春、トヨタ自動車に就職することが決まった。同社が9日、発表した。  (時事通信)

曙、屈辱マッチメークにマジ怒り
 曙(36)が元横綱の肩書を捨て「ケンカ屋チャド」になる。03年から2連敗中の大みそかのK-1 Dynamite!!(12月31日、大阪ドーム)で、タレントのボビー・オロゴン(32=ナイジェリア)と対戦することが8日、決定した。元横綱対素人の屈辱のマッチメークで、万が一負ければ、格闘家人生に大きな傷が付く。曙は元横綱ではなく、ハワイ時代の旧名チャドとしてケンカマッチを仕掛ける。  (日刊スポーツ)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月8日‐

2005年11月08日 | 今日の出来事!
          今日の出来事!
≪国内≫
<殺人未遂>検問突破の男、2警官刺し1人死亡 千葉・成田
  8日午後3時5分ごろ、千葉県佐倉市下勝田の市道で、成田国際空港の第2ゲート検問所を突破した乗用車を追跡してきた県警成田空港署の石塚忠志警部補(48)が、車から降りて逃げる男に職務質問したところ、ナイフ(刃渡り6センチ)で刺された。石塚警部補は防じん服のすき間から右脇腹を刺され、死亡した。緊急配備で現場に駆け付けた県警佐倉署の林敏弘巡査部長(40)も左腕を切りつけられ軽傷を負った。同署は男を殺人未遂容疑などで現行犯逮捕した。  (毎日新聞)

世界基金に2900万円=「ホワイトバンド」400万本-売り上げは9億円超
 白い腕輪「ホワイトバンド」を目印に、世界の貧困をなくす活動を進める「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンの実行委員会などが8日、東京都内で記者会見し、ホワイトバンドの売り上げから25万ドル(約2900万円)を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に拠出すると発表した。  (時事通信)

<連続通り魔事件>女性2人死傷、女に無期懲役求刑 名古屋
 名古屋市北区と千種区で03年3月~4月、女性2人が包丁で刺され、1人が死亡、1人が重傷を負った連続通り魔事件で、殺人と強盗殺人未遂などの罪に問われた同市守山区、無職、伊田和世被告(41)の論告求刑公判が8日、名古屋地裁であった。検察側は「いらいらの解消のため、面識のない女性をちゅうちょせずに刺しており、矯正は不可能」として、無期懲役を求刑した。来月、弁護側の最終弁論で結審し、判決は来年に言い渡される見通し。  (毎日新聞)

酒販組合中央会事務所など捜索…焦げつき・使途不明で
 全国の酒の小売業者で作る「全国小売酒販組合中央会」(東京都目黒区)で、外債に投資した年金資金約144億円が回収不能に陥っているほか、多額の使途不明金が発生している問題で、警視庁捜査2課は8日午前、背任と業務上横領の容疑で、東京都内にある元会長や元事務局長の自宅、中央会事務所など関係先の捜索を始めた。  (読売新聞)

自民、初当選の佐藤ゆかり氏を「幹事長補佐」に
 自民党は7日、先の衆院選で初当選した佐藤ゆかり氏を「幹事長補佐」に起用することを決めた。
 猪口少子化相、片山さつき経済産業政務官に続き、新人の「マドンナ議員」がポストを得た格好だ。(読売新聞)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月7日‐

2005年11月07日 | 今日の出来事!
今日の出来事!
山手線など運転見合わせ 復旧に5時間、影響17万人
Photo 7日午前8時15分ごろ、JR東京駅(東京都千代田区)の山手線ホームで、架線の一部が緩んで垂れ下がっているのが見つかり、山手線内回りが全線で運転を見合わせた。 復旧作業のため、京浜東北線の大宮方面行きや山手線外回りも一時運転を見合わせ、計100本以上が運休したり遅れたりして約17万人に影響した。内回りは午後1時17分に運転を再開するまで5時間以上にわたってストップした。JR東日本によると、架線を張り直す作業に手間取ったという。
 同社によると、架線が垂れ下がったのは有楽町-神田間の一部で、架線を引っ張る約500キロの重りが外れていたのが見つかった。重りを固定する鉄製の棒(直径2センチ)も切断していたため、架線を張り直す作業に時間がかかった。 (共同通信)


≪地域≫
父殺された女性に遺族給付なし…監禁中“時効”と
北九州市の監禁連続殺人事件で、父親を殺害された後、6年間監禁された女性(21)の親族が先月、遺族給付金について問い合わせたところ、福岡県警が「監禁されていた間に申請期限が過ぎ、支給できない」と回答していたことが6日、わかった。
 現行の犯罪被害給付金制度では、申請期限は「事件発生を知ってから2年以内」と定められており、県警は女性が父親殺害を目撃した1996年を起点に計算したという。
この女性は、10歳だった1995年から松永太(44)、緒方純子(43)両被告と同居し始め、電気ショックや断食の虐待を繰り返し受けた。今年9月の福岡地裁小倉支部の1審判決では、女性は幾重もの心理的拘束を課されて逃走する気力をそがれ、終始監視されており、脱出は著しく困難だった。  (読売新聞

≪国内≫
<NHK記者逮捕>上司批判延々と 任意の聴取で供述
 大阪府岸和田市での放火未遂容疑で逮捕され、大津市の連続放火を認める供述をしているNHK大津放送局記者、笠松裕史(ひろふみ)容疑者(24)=岸和田市磯上町2=が、滋賀県警大津署に初めて任意で事情を聴かれた際、上司など職場への不満を何度も口にしていたことが6日、分かった。滋賀、大阪両府県警の合同捜査本部は、職場環境が放火の動機に影響している可能性が高いとみて、NHKや他の報道関係者から事情を聴く方針。  (毎日新聞)

≪海外≫
イラクとアル・カーイダ結びつき情報、作り話か
イラク戦争の正当化の根拠の一つにされた国際テロ組織アル・カーイダ幹部の証言について、米国防情報局(DIA)が開戦1年以上前に出した機密報告で、作り話の可能性が高いと指摘していたことがわかった。6日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。
 この幹部は米同時テロ後にパキスタンで拘束されたイブン・アルシャイク・アルリビ容疑者。米当局の調べに対し、フセイン政権がアル・カーイダの要員に生物、化学兵器の訓練を施していたと供述した。
ブッシュ大統領はこの証言を基に2002年10月、イラクとアル・カーイダの結びつきを強調した。
しかし、DIAの機密報告はこれに先立つ同年2月、同容疑者が「取調官を意図的に欺いていた可能性が高い」と警告していた。(読売新聞)

≪エンターテインメント≫
19歳の林さんが世界王者 ルービックキューブ大 会
 1980年代に大ヒットした立体パズル「ルービックキューブ」の6面の色をそろえるタイムを競い合う世界大会決勝が6日、フロリダ州オーランドで開かれ、縦横奥行き4列の部門で、東京都のフリーター、林祐樹さん(19)が54秒13の世界新記録で優勝、2列の部門で京都府の眼科医、秋元正行さん(39)が8秒32で優勝した。  (共同通信)  

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月6日‐

2005年11月06日 | 今日の出来事!
今日の出来事!
Photo<訃報>歌手の本田美奈子さん、急性骨髄性白血病で死去 ―エンターテインメン
歌手でミュージカル俳優としても活躍した本田美奈子さん(ほんだ・みなこ<本名・工藤美奈子=くどう・みなこ>)が6日、急性骨髄性白血病のため死去した。38歳。葬儀は9日午前10時、埼玉県朝霞市溝沼1259の1の朝霞市斎場。自宅は非公表。喪主は母工藤美枝子(くどう・みえこ)さん。葬儀委員長は所属事務所「BMI」の高杉敬二・エグゼクティブプロデューサー。 アイドル歌手として1985年、「殺意のバカンス」でデビュー。「Temptation(誘惑)」「1986年のマリリン」「孤独なハリケーン」などがヒットした。92年にミュージカル「ミス・サイゴン」のヒロインに抜てきされ、「レ・ミゼラブル」「王様と私」など多くのミュージカルやテレビドラマにも出演した。昨年末から体調を崩し、今年1月、急性骨髄性白血病の診断を受け、闘病生活を公表。以後は入退院を繰り返していた。
(毎日新聞)

≪地域≫
2年ぶり、阪神Vパレード 沿道に18万人
 「よう頑張った」「来年は日本一や」。阪神タイガースの2年ぶりセ・リーグ優勝を祝うパレードが6日、大阪市のメーンストリート・御堂筋で行われた。沿道は雨の中詰め掛けた約18万人の虎ファンの拍手や万歳で歓喜に包まれた。  (共同通信)

≪国内≫
全日空機、右エンジンだけで25分飛行…緊急着陸
 6日午前11時10分ごろ、北海道・新千歳空港の南東200キロの太平洋上空約1万1000メートル付近を飛行していた関西空港発女満別(めまんべつ)行き全日空1793便(ボーイング737―500型機、乗客乗員123人)の左側エンジンの回転数低下を示す警告灯が表示された。  (読売新聞)

≪エンターテインメン ≫
瀬川さん、将棋プロ試験合格…第5局で3勝目、戦後初
 「よう頑張った」「来年は日本一や」。阪神タイガースの2年ぶりセ・リーグ優勝を祝うパレードが6日、大阪市のメーンストリート・御堂筋で行われた。沿道は雨の中詰め掛けた約18万人の虎ファンの拍手や万歳で歓喜に包まれた。  (共同通信)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月5日‐

2005年11月05日 | 今日の出来事!
          今日の出来事!
パリ郊外の暴動、凶悪化の様相
=地方に飛び火、放火車両計1200台
- 海外
【パリ4日時事】パリ郊外で8日間続いている暴動は4日も沈静化せず、暴動が発生した10月27日以降、パリ市とその周辺のイルドフランス地域だけで約1200台の車両が放火された。暴動に加わった若者は、身体障害者の女性に火を付けるなど凶悪化、暴動が組織化されていると指摘されるなど、フランス政府は過去十数年間で最悪の暴動事件の対応に苦慮している。
 暴動は、アフリカ系の若者2人が感電死したことが端緒。パリ郊外に多く住む、アラブ、アフリカ諸国出身のイスラム教徒の若者集団などが警察の対応に反発、経済的困窮や人種差別への不満も加わって、暴力行為がエスカレートしている。(時事通信)


≪国内≫
<NHK記者逮捕>視聴者の不信感に再び火
 NHK大津放送局記者が5日、放火未遂容疑で滋賀県警、大阪府警に逮捕されたうえ、連続放火を認める供述を始めた。取材の最前線で起きた不祥事は、「まっすぐ、真剣」をキャッチフレーズに信頼回復に努めるNHK本体に冷や水を浴びせ、視聴者の不信感にも再び火を付ける結果を招いた。  (毎日新聞)   

<ヒグマ衝突>JR江差線で普通列車に、けが人なし 北海道
 4日午後9時25分ごろ、北海道上ノ国町でJR江差線を走行中の普通列車がヒグマと衝突した。列車は現場に約10分間停止したが、乗客1人と運転士にけがはなく、列車に損傷はなかった。5日朝からハンター、JR社員らが現場を捜索、同日午前6時15分ごろ、線路上に横たわって死んでいるヒグマを発見した。  (毎日新聞)

≪経済≫
国際石油と帝石統合 来年4月、開発競争力を強化
 石油開発で国内最大手の国際石油開発と同三位の帝国石油は五日、株式移転によって来年四月三日付で共同持ち株会社を設立し、経営統合すると発表した。事業規模を拡大し、国際市場での競争力強化を狙う。  (産経新聞)

<土泥棒>兵庫・三田の田んぼで1トン 目的は?
 兵庫県三田市南部で、3冬連続して土泥棒が横行した。今年1~3月の被害は過去最高の推定約1トンにも。家庭菜園用として適しているからとの見方も出ているが、最近相次ぐ農作物の盗難とは違うだけに目的は? しかし、被害に遭った農家は「先祖代々、耕してきた土を盗むなんて許せない」とかんかんで、県警三田署は今冬の再来を防ごうと、JA兵庫六甲と協力してパトロールを始めるなど警戒を強めている。  (毎日新聞)

≪海外≫
タイ人拉致情報、「妹に違いない」兄が名乗り
 1978年にマカオで北朝鮮工作員に拉致されたというタイ人女性「アノーチャ・パンジョイ」さんについて、タイ北部チェンマイに住む男性、スカム・パンジョイさん(59)は4日、本紙の取材に応じ、「妹に間違いない」と断言した。  (読売新聞)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月4日‐

2005年11月04日 | 今日の出来事!
          今日の出来事!
両陛下、長嶋さんらと歓談=靴に背番号「3」-文化勲章、功労者の茶会・皇居
天皇、皇后両陛下は4日午後、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招き、皇居・宮殿で茶会を開かれた。プロ野球巨人の終身名誉監督で、脳梗塞(こうそく)後のリハビリに励む文化功労者の長嶋茂雄さん(69)も出席、公の場では4カ月ぶりに元気な姿を見せた。(時事通信)

≪国内≫
<都バス運転手>500円玉糸つけつり銭盗む 3人懲戒免職
 糸をつけた500円玉を運賃投入口に出し入れするなどの手口で乗車料金を盗んだとして、東京都交通局は4日、都営バスの男性運転手3人を同日付で懲戒免職処分にした。3人は総額で110万円を盗んだと話しており、同局は被害額を確定した上で返還させ、窃盗罪で告訴する方針。  (毎日新聞)

ヤマト運輸社員、5億7000万円着服
 東証1部上場の運送会社「ヤマト運輸」(本社・東京都中央区)の東東京主管支店(江東区)で、事務管理センター長の男性(38)が、経費を水増し請求するなどして、約5億7000万円を着服していたとして、同社は4日付で、男性を懲戒解雇するとともに、このうち社内調査で裏付けが取れた1億7000万円分の業務上横領容疑で警視庁築地署に告訴した。同署は告訴状を受理した。  (読売新聞)

名古屋刑務所の受刑者死亡事件、副看守長らに有罪判決
名古屋刑務所で、受刑者が消防用ホースによる放水を受けて死亡した事件で、特別公務員暴行陵虐致死罪に問われた副看守長乙丸幹夫(49)、同ほう助罪に問われた看守部長高見昌洋(45)両被告の判決が4日、名古屋地裁であった  (読売新聞)

<靖国参拝調査>賛成50% 追悼施設は賛成66%
 毎日新聞が10月31日と11月1日に実施した全国世論調査(電話)で、小泉純一郎首相の10月17日の靖国神社参拝について聞いたところ「賛成」との回答が50%で、「反対」の46%を4ポイント上回った。また、靖国神社とは別に戦没者を追悼する無宗教の国立追悼施設を建設することについては66%が「賛成」と回答し、「反対」の29%を大きく上回った。  (毎日新聞)

≪経済≫
通期最終益、3期連続1兆円突破へ=中間は先行投資増で減益-トヨタ
 トヨタ自動車が4日発表した2005年9月中間期連結業績(米国会計基準)は、最終利益が前年同期比2.3%減の5705億2000万円となった。研究開発や生産準備に伴う先行投資が膨らみ、中間期としては4年ぶりの減益決算。ただ、収益源の北米や拡大が続くアジアを中心に販売好調が続く見込みで、通期では4期連続で最高益を更新し、1兆円の大台を3期連続で超える可能性が高い。  (時事通信)

≪海外≫
市民の大麻所持合法化 デンバー市、全米初
 米西部コロラド州デンバー市で3日までに、一般市民による大麻の少量所持を合法化する市条例が住民投票で承認された。ロサンゼルス・タイムズ紙によると、大麻所持の完全合法化は同国で初めて。
 条例は21歳以上の成人による28グラム未満の大麻所持は刑法上罪を問わないとする内容。投票者の約54%が賛成し成立した。米国ではサンフランシスコ市などで、痛み止めなどの目的で医療用大麻の使用や所持が例外的に認められている。
 デンバー市は規制を一切撤廃したことになるが、コロラド州法は依然、大麻所持を禁じており、違反者は最高200ドル(約2万3000円)の罰金を科せられる。(共同通信)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便

今日の出来事!‐2005年 11月3日‐

2005年11月04日 | 今日の出来事!
     今日の出来事!
HGがインリン様を逆M字フォール 和泉元彌が健想をチョップ葬 - スポーツ
昨年1月に産声を上げて以来、日本のプロレス界に旋風を巻き起こし続けてきた「ハッスル」シリーズの集大成となる「ハッスル・マニア2005」が3日、横浜アリーナで開催され、満員となる1万4573人が詰め掛けた。メーンハッスルではこれがプロレスデビュー戦となる”ハードゲイ”HGがインリン様に掟破りの逆M字固めでフォール勝ち。また、同じくプロレス初挑戦の狂言和泉流二十世宗家・和泉元彌も元WWEのスーパースター・鈴木健想を必殺の「空中元彌チョップ」で倒した。(スポーツナビ)

≪スポーツ≫
最南端校、初めて甲子園へ=沖縄・石垣島の八重山商工-高校野球
 高校野球の秋季九州大会決勝が3日、沖縄県の浦添市民球場で行われ、石垣島にある八重山商工(沖縄)は清峰(長崎)に2-7で敗れ、準優勝だったが、甲子園球場で来春開催される選抜大会出場をほぼ確実とした。  (時事通信)

≪海外≫
<北朝鮮入国女性>仕事せず散歩や買い物… 帰国会見
 中国経由で2年前に北朝鮮へ亡命したとされる北川和美さん(31)が3日、ロシア・ウラジオストク発新潟着の航空機で帰国した。新潟市内で記者会見した北川さんは「日本が恋しくて帰りたくなった」と話した。  (毎日新聞)

韓国産からも寄生虫の卵 対日輸出品からも検出
 韓国の食品医薬品安全庁は3日、同国の502社が生産するキムチを検査した結果、16社から寄生虫の卵が検出されたと発表した。いずれも人体に影響はないというが、日本へ輸出する業者の製品も含まれており、韓国キムチの対日輸出に影響を与える恐れもある。
 韓国では、中国産キムチから寄生虫の卵が検出されたのを機に白菜価格が急騰。中国政府は先月末、韓国産キムチからも卵が見つかったと発表、韓国は「報復措置」と反発していたが、中国の指摘が裏付けられた形だ。
 同庁などによると、検出されたのはイヌやネコの回虫卵などで、未成熟卵のため摂取しても無害としている。16社の中には対日輸出実績が昨年10万ドル(約1100万円)の1社も含まれており、同庁は事前検査を強化する。  (共同通信)

----------------------------------------------------------------------------
『タイムカプセル』 や 『未来郵便』 で
大切な思い出や出来事が、未来で蘇る! タイムカプセル時空便