カウンセリング「エデン」のふんわりエッセイ

心理カウンセラーの目で世の中を鋭くとらえながら、ものごとの真実を探ります。

1級船舶免許

2013年01月14日 | 趣味

これは小型船舶1級免許です。はじめに取得したのは、4級船舶という免許でした。そのうちに海洋小型船舶による衝突事故が相次ぎ、免許法の改正がありました。この時に、それなら1級の限定なしに挑戦しようと思い立ち、結構な猛勉強を続けて、ようやく手にした免許です。一時、退職後は、漁師になりたいななんて夢を持っていました。

一級小型船舶操縦士  小型船舶で操縦できる範囲は無制限です。
 ただし、沿海区域の外側80海里(約150キロメートル)未満の水域以遠を航行する場合は、六級海技士(機関)以上の資格を受有する者を乗り組ませねばなりません。
二級小型船舶操縦士  小型船舶で、海岸から5海里(約9 キロメートル)までの海域を操縦できます。
 なお、年齢が18歳未満の方は操縦できるボートの大きさが5トン未満に限定されます。18歳に達すると、特に手続きは必要なくこの限定は解除され、次回免許証更新時には限定の無い免許証が発行されます。
二級小型船舶操縦士
(湖川小出力限定)
 湖や川だけに利用する総トン数が5トン未満、エンジンの出力15キロワット未満の船を操縦できます。
特殊小型船舶操縦士  水上オートバイを操縦するために必要な免許です。湖岸や海岸から2海里(約3.7キロ)までの水域を操縦できます。

このような区分になっています。来年が2度目の更新です。それにしても船舶の免許の管轄は、国土交通省なんですね。

 


アマチュア無線技士

2013年01月08日 | 趣味

その昔に取得した免許で、「アマチュア無線技士」というものがあります。通称「ハム」(ham)と呼ばれていて、当時はあこがれの免許として人気がありました。私も、当時、愛車にアンテナを立てて、送受信の切り替えのできるスイッチをシフトノブに取り付けて、モービル無線局をとして開局していました。(JK2○○○というコールサインをもっていました。)その趣味は、幅を広げ、ハンディの無線機を持ち、周波数帯も144と430GHzから1200GHzにまで手を広げていきました。車載器で、50km以上の見通しのよい距離で通話した記憶があります。また、富士山の山頂から、自宅まで通話できた記憶があります。

ところが、平成5年に当時鈴木杏樹がTVコマーシャルでやっていた東海デジタルホンに魅せられて、携帯電話を持ったときから、しだいに無線から遠のいてしまい、今では資格と機械のみが残されてしまいました。現在でも無線局を運営している方は多いのでしょうか。また、かつて私が使用していたコールサインは再び使用できるのでしょうか。もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

 


映画評論「サマーストーリー」

2008年03月12日 | 趣味
時は20世紀初頭、ロンドン西のダートムーアを旅行していた育ちのいい学生が、農家の娘と知り合い、恋に落ちるが、最後には自分を冷静に見つめ、その娘との約束を果たせないままで終わってしまう。青春とは、こうも自分勝手なものかと改めて考えさせられます。情感こもった音楽と大自然を美しく映し出した映像が印象的な映画です。ジェームスウィルビーが好演、イモジェンスタッブスはまさに田舎の美しい娘役としてぴったりです。私の大好きな映画の一つです。

ストーリー★★★★★
キャスト ★★★★
演出   ★★★
映像   ★★★★
音楽   ★★★★★

サマーストーリー

東北新社

このアイテムの詳細を見る



機械いじり

2008年03月05日 | 趣味
多趣味の一つに機械いじりがあります。

ことはさかのぼって30数年前、小学生だった頃のお話。

近所にゴミの集積所がありました。定期的にそこへのぞきに行っては、真空管式のテレビやラジオを拾ってきては分解している少年がいました。真空管、トランジスタ、ダイオード、コンデンサ、バリオード、スピーカー、コード類、などなど、およそ使える部品は、型番ごとに整理されました。少年は、ラジオの製作と初歩のラジオの愛読者でもありました。ある日、一つのラジオ回路図を手がかりにして、半田ごてと半田を持って、部品をつなぎ合わせました。回路に電流を流すと、NHKのニュースが聞こえたのです。それから、部品をつないで、いろんなものを作りました。「電子部品をつなぐといろんなものができる。」

以後、ゴミ捨て場は、少年の宝の場所となりました。


小学生の時には、こんなことばかりやっていました。その、技術が今コンピュータに生かされています。落下して液晶盤が壊れたコンピュータやマザーボードの交換など、これまで修理したコンピュータは10台以上あると思います。

昨日もある職員に、ノートパソコンの修理を頼まれました。ハードディスクの故障が原因でしたが、部品代代5250円で直りました。メーカーでは、54000円かかると見積もりがでていました。(今なら1台買えちゃいますね。)つまらない自分の趣味が人の役に立てることは、この上ない喜びです。

機械いじりは、幼少の生活スタイルが染みついた私の趣味の一つです。


ランキング