goo blog サービス終了のお知らせ 

LONE-WOLFの日記

浦和レッズ&イングランド好きの気まぐれ日記。

フランス内紛勃発か

2005-10-12 | W杯
■シセが先発しなかったことにテュラム「戦術的に見て,ヴィルトールは前線で孤立していた。我々のプレーには深みがなかったし,試合を支配できていなかった。その後,シセが事態を好転させた。なぜ最初からこの布陣にしなかったのか分からないが,そういう決定だったから」
⇒ヴィエラ「決定は監督が下して,その責任も取る。この決定に関しては,むろん話をしている。私たちは選手として,監督は監督として,それぞれが責任を引き受けるんだ」



こりゃ完全に内紛状態だな(笑)ピレスが言ったことはやっぱり正しかったのね⇒もし万が一POに回ることになったら120%の確率でクビなるな( ̄▽ ̄)

FIFAめ…(怒)

2005-10-12 | W杯
■イングランド
首位通過を懸けたW杯最終戦ポーランド戦はニールセン主審に決定。同主審は9月のビジャレアルvsマンUで侮辱行為をしたルーニーに■を出した審判。ルーニー「彼はいい審判だと思うし,これまでいい仕事をしてきた。過去に僕はピッチの上で大きな過ちをいくつか犯してきたが,これからはそれをなくしていきたい」
⇒W杯出場決定により,11月のアルゼンチン代表との親善試合が決定。この対戦はイングランドがPOに進出しない条件で設定されていた。開催地はドイツと環境が似ているジュネーヴ。



FIFAめ…なぜにニールセンかよ(怒)マジいい加減にしないと恨むよw(`皿´*)

イングランドまとめて

2005-10-10 | W杯
■ジェラードが頚骨負傷で全治3週間,ポーランド戦も欠場へ。
⇒エリクソン監督「我々は負傷者さえ出なければ,W優勝の可能性がある4,5チームのウチの1つだ」


怪我人だけはなんとも言えないもんねぇ~ヽ( ̄~ ̄)ノ
てかスティービー…頚骨骨折っすか_| ̄|○…こりゃリヴァプールはヤバすぎるだろ\(゜□℃)



■上位2位以内確定(トップ通過の可能性もあり)でのW杯出場決定にベッカム「本当に嬉しいよ!退場?僕がタックルを止めたのはリプレーでも明らかだし,両方のシーンともあの選手が大袈裟だったと思ってる。ただ,今日のレフェリーがジャッジを変えるとは思わない。彼のことは,リーガで知ってるからね。レフェリーに対しては,批判するより尊重しなくてはダメだから。
ポーランド戦に出られないのは残念だけど,最終戦で■をもらったらもっと大変なことだったしね。まずは第一目標をクリアした。次はドイツだ」
⇒同選手は98年W杯アルゼンチン戦でも■を受けているが,イングランド代表選手が2度の■を受けるのも,主将が■を受けたのも,イングランド史上初とのこと。


2回とも主審がヤツじゃあねぇ~( ̄▽ ̄;)しゃ~ない。

W杯南米予選結果

2005-10-10 | W杯
1 ボリビア
1 ブラジル
⇒ジュニーニョPeのFKで先制したブラジルだったが,後半カスティージョに決められドロー。

まぁもう決まってるしねヽ( ̄- ̄ )ノ



2 アルゼンチン
0 ペルー
⇒80分,メッシが得たPKをリケルメが決め先制。終了間際にはOGが入り,勝利。

メッシ頑張れ!オレは来年ドイツのピッチで華麗に舞う君が見たい!!

今日までで…

2005-10-09 | W杯
■W杯出場決定国
【欧州】
ドイツ(開催国)・ウクライナ・オランダ・ポルトガル・イタリア・ポーランド・イングランド・クロアチア

今のところは順当だね(゜゜)問題はフランスとスペインがどうなるかだけど…(-.-;)


【南米】
アルゼンチン・ブラジル・パラグアイ・コロンビア

残り1枠は出来ればウルグアイで!o(><)o


【アジア】
日本・サウジアラビア・韓国・イラン

…皆さんが望むようなコメントはしようがないっすヾ(゜Д゜)ノ
【こっからは愚痴only】
また日本中が代表ミーハーで溢れるのか…
また角澤の五月蝿い実況を聞かされるのか…
またワケわからん連中がバカ騒ぎするのか…
まだあの糞馬鹿島ブラジル人の意味不明な采配を見なければならないのか…_| ̄|○
また伸二や浦和の選手が怪我して帰ってくるのか…
代表のメディカルスタッフふざけんじゃねぇ~ぞオイ!w(`皿´*)


【北中米カリブ海】
メキシコ・米国・コスタリカ

こっちも順当。


【アフリカ】
トーゴ・ガーナ・コートジボワール・アンゴラ・チュニジア

正直オレが一番ビックリした地域。下馬評では本命視されていたセネガル、カメルーン、南アフリカ、ナイジェリアが消えるとは…やっぱりスゲェo(T▽T)o

W杯北中米カリブ予選&W杯アジア予選PO再試合結果

2005-10-09 | W杯
3 コスタリカ
0 米 国
⇒ワンチョペ,エルナンデス2で米国に3点快勝,W杯出場権獲得。


5 メキシコ
2 グアテマラ
⇒ギジェルモ,フォンセカ4。

ボルヘッティは出てなかったんかなぁ?後で確認しよっと。

0 パナマ
1 トリニダードトバゴ
⇒グアテマラを交わし,PO枠4位に浮上。


正直言ってオレっちは北中米カリブには大してあんま興味無かったりする(汗)



~PO第1戦再試合~
1 ウズベキスタン
1 バーレーン
⇒1-0で勝利したはずだったウズベクだったが,吉田主審の誤審で再試合となったこの試合。ウズベキスタンは17分に先制を許すも直後にシャツキフのゴールでドローとしたが,1点のアウェーゴールを与えて,アウェーに乗り込むこととなった。

W杯南米予選結果

2005-10-09 | W杯
0 エクアドル
0 ウルグアイ
⇒引き分けで,エクアドルが4位以内確定,W杯出場権獲得。


0 ベネズエラ
1 パラグアイ
⇒3位パラグアイがバルデスのゴールで勝利。W杯出場権獲得!これで上位4チームがW杯出場を決めたため,オセアニアとのPOに進出する5位争いのみとなった。


1 コロンビア
1 チ リ
⇒5位争いの同チームはドロー。ウルグアイを加えて最終戦で5位を狙う。



頼むウルグアイ勝ってくれ(>m<)じゃないとW杯でレコバが見られないじゃん(ノ><)ノ

W杯アフリカ予選結果

2005-10-09 | W杯
【1】
3 セネガル
0 マ リ
⇒アンリ=カマラ2,ボルトンで中田の同僚ディウフのゴールで勝利するも…


2 コンゴ
3 トーゴ
⇒首位トーゴが勝利,W杯初出場!

セネガル無念!!(>_<)



【2】
0 カーボヴェルデ諸島
4 ガーナ
⇒完勝でW杯出場権獲得!こちらも初出場。


2 南アフリカ
2 DRコンゴ⇒南アフリカ,不甲斐ない予選終了。


2 ウガンダ
2 ブルキナファソ


【3】
1 カメルーン
1 エジプト
⇒勝てばW杯出場のカメルーン。終盤に追いつかれW杯出場に黄色信号。ロスタイムにPKを獲得し,沸いたスタンドだったが…,今シーズンインテルに移籍したウォメのキックは無情にもバーを越えてしまい,ドロー…。

1 スーダン
3 コートジボワール
⇒ドゥログバらの活躍で勝利!カメルーンの自滅でコートジボワールがW杯初出場!

エトーvsドゥログバはドゥログバが勝利ですか…。エトーよ,バルセロナの核弾頭(byユベントス監督)としてCLで暴れまくりなさい!!


【4】
5 ナイジェリア
1 ジンバブエ
⇒マルティンス2(PK1),アイラ,カヌ,オデムウィンギエのゴールで勝利したが…。


0 ルワンダ
1 アンゴラ
⇒終了間際にアクワが決め勝利!ナイジェリアと勝点21で並んだが,直接対決の結果でアンゴラがW杯初出場!

マルティンスを見られないのか…Orz


0 ガボン
0 アルジェリア



【5】
3 マラウィ
0 ケニア


1 ボツワナ
2 ギニア


2 チュニジア
2 モロッコ
⇒出場権を懸けた直接対決はドローでチュニジアがW杯出場権獲得!


W杯欧州予選結果

2005-10-09 | W杯
【1】
0 チェコ
2 オランダ
⇒怪我人続出で台所事情が厳しいチェコは,バロシュが得たPKをロシツキーが失敗。直後の30分,ロッベンとの連係からV・デルファールトが決めオランダ先制。37分にはCKからオプダムが決めオランダが勝利した。これでオランダの首位が確定し,2大会ぶりのW杯出場を決めた!

順当だけどチェコはEUROは強いけどW杯はイマイチなんだよなぁ~ヽ( ̄- ̄ )ノまぁとにかく,オランダW杯出場権獲得おめでとうございます(b^-゜)


0 フィンランド
1 ルーマニア
⇒ムトゥのPKで勝利。ルーマニアの望み通り!?チェコが敗れ,2位に浮上した。



【2】
0 グルジア
0 カザフスタン


2 ウクライナ
2 アルバニア
⇒既にW杯出場を決めているウクライナは,シェバ先制も2失点。終了間際に同点とした。

まぁ消化試合だもんね。でも2失点はちと痛いかな( ̄▽ ̄;)


1 デンマーク
0 ギリシャ
⇒グラヴェセンCKからグラヴゴーアが決め,デンマークが勝利。ギリシャを交わして3位浮上,2位トルコとの差を1とした。

ギリシャは終わったな。



【3】
2 ポルトガル
1 リヒテンシュタイン
⇒引き分け以上で予選突破となるポルトガルは最下位リヒテンシュタインをホームに迎えての対戦。しかし,GKからのロングボールをポルトガル守備陣がミス,これをフィッシャーが決めて先制を許してしまう。35分,フィーゴのシュートをゴール前でDFが手で防ぐもアホな主審は笛を吹かず…(怒)。
49分,Cロナウドのパスをパウレタが叩きつけて同点。57分にパウレタがPK獲得,しかしフィーゴのキックは無情にもバー上に…。勝利でW杯出場を決めたいポルトガルは,終了間際にヌーノ=ゴメス投入。その直後,フィーゴFKをヌーノ=ゴメスが合わせて勝利。2大会連続のW杯出場を決めた!

おめでとうございま~す☆(=^▽^=)


5 ロシア
1 ルクセンブルク
⇒イズマイロフ,ケルザコフ,パヴルチェンコ,キリチェンコ2。

ロシアやりすぎ(笑)


1 スロバキア
0 エストニア
⇒辛勝で2位キープ。最終戦はロシアとの直接対決。



【4】
0 キプロス
1 アイルランド
⇒エリオットのゴールで勝利。4位ながらW杯出場権の可能性を最終節スイス戦に繋いだ。


1 スイス
1 フランス
⇒0-0で進んだ52分,後半から投入されたシセがヴィルトールのパスからゴール左隅に押し込み待望の先制ゴール!しかし,マニンFKがテュラムに当たり同点。その後は最後まで1点を奪いに行く執念がぶつかり合うもゴールは生まれずフランスにとっては痛すぎるドロー。フランスは最終節キプロス戦。

こりゃそろそろ監督解任かな…?ピレスを呼ばないおバカさんはとっとと消えて下さい!!


2 イスラエル
1 アイスランド
⇒試合終了直前1点ずつ取り合うもイスラエルが勝利!フランス,スイスを横目に首位に浮上した。ちなみにイスラエルはこれでGL全試合終了。

ちゃっかりしすぎ…もしかしたら結果次第じゃ…ありかも( ̄▽ ̄)



【5】
0 スコットランド
1 ベラルーシ


1 イタリア
0 スロベニア
⇒引き分け以上で突破となるイタリアは,2トップにトーニ&ジラルディーノを起用。主導権を握るもなかなかゴールが決まらなかったが,78分,グロッソのクロスをパレルモでチームメイトのザッカルドが決めて代表初ゴール&決勝点!イタリアが12大会連続16度目のW杯出場を決めた!

アッズーリの皆さんおめでとうございま~す☆(≧∀≦)


1 ノルウェー
0 モルドヴァ
⇒ルシュフェルトのゴールで勝利。2位を確保した。

マイアヒ勝てず…。


【6】
2 北アイルランド
3 ウェールズ
⇒ギグスの決勝点でウェールズが予選初勝利。

初勝利っすか\(゜Д℃)ちょっと意外⇒もっと前に勝ってなかったっけ(゜゜)


1 イングランド
0 オーストリア
⇒勝利が必要なイングランドは,9月の予選でベッカムをワンボランチにする4-1-4-1が完全に機能せず,負けられないこの一戦ではいつもの4-4-2に戻し,オーウェンとクラウチの2トップで臨んだ。引いて守るオーストリアに対し,イングランドはクラウチにボールを集め,ポストプレーで打開を図る。24分,クラウチのパスからオーウェンが倒されPK。これをPKキッカーに指名されたランパードが冷静に決めて先制。
この後は,オーストリア守備陣にてこずり,結局ゴールならず。56分,リンツが放ったシュートはバーに助けられたが,直後にはベッカムが2枚目の警告で■,さらにキャンベルが負傷退場。最後はオーストリアの勢いに押されていたが,なんとか終了。
これでイングランドは勝ち点22。12日の最終戦で2位に終わっても各組2位のうち成績上位の2チームに入ることが確定したためW杯出場権を獲得した。

なんとかW杯出場は決めたけど,次節はベッカム抜きか…S=ライト・フィリップスに期待だな!
まぁ何はともあれイングランド&ポーランドW杯出場権獲得おめでとうございます!(o≧▽≦)o



【7】
0 リトアニア
2 SCG
⇒ケズマン,ヴキッチの2得点で勝利。W杯に王手。


0 ベルギー
2 スペイン
⇒勝利しかないスペインは後半にレジェスを投入すると,56分にレジェスのパスから,再三批判を浴びていたF・トーレスが先制ゴール!直後にもレジェスのクロスからF・トーレスが決め勝利!

相変わらず間延びして前線が孤立してグダグダになって負けないけど勝てない⇒結果個人の力で打開…。
アジアのどっかにもそんな代表いたなぁ…まぁ個人の質はスペインより遙かに劣りますが(笑)


3 BiH
0 サンマリノ
⇒ボリッチのハットでスペインとの差を1のままとした。



【8】
2 ブルガリア
0 ハンガリー


1 クロアチア
0 スウェーデン
⇒ザグレブに首位スウェーデンを迎えたクロアチアは56分,メルベリのハンドで得たPKをスルナが決めて先制。イブラヒモビッチを怪我で欠いたスウェーデンだったが主導権を握り,チャンスを何度も作ったが,クロアチアの守備を崩すことはできず。
クロアチアが首位浮上,2位の上位2チーム入りを決めW杯出場権獲得!スウェーデンも2位に落ちたものの,首位通過の可能性は最終節に残っており,少なくとも2位の上位2チーム入りも確実,事実上W杯出場権獲得となった。

クロアチアおめでとうございますo(゜▽゜=)スウェーデンは…ちょっと待っとこ(笑)



ベッカムPKキッカーから外れる。

2005-10-08 | W杯
■イングランド代表キャプテンのデイヴッド・ベッカムがPKキッカー辞退,機会があればランパードがPKキッカーに。
エリクソン監督「ベッカムは代表でかなり長い間PKを蹴っておらず,レアルでは一度も蹴っていないはずだ。一方,ランパードはいつも蹴っている」




確かEURO2004のフランス戦でベッカムがPK失敗したボールがオークションで相当高値で売れたんだよなぁ~(゜゜)

イングランド代表~キャンベルが復帰~

2005-10-06 | W杯
【GK】
ポール・ロビンソン(トテナム)
ロバート・グリーン(ノーウィッチ)
クリス・カークランド(ウェストブロム)

【DF】
アシュリー・コール(アーセナル)
⇒右足疲労骨折の為、スティーヴン・ウォーノック(リヴァプール)を追加召集
ソル・キャンベル(アーセナル)
フィリップ・ネヴィル(エヴァートン)
ルーク・ヤング(チャールトン)
ジェイミー・キャラガー(リヴァプール)
リオ・ファーディナンド(マンチェスターU)
ジョン・テリー(チェルシー)
レドリー・キング(トテナム)

【MF】
デイヴィッド・ベッカム(R・マドリー)
スティーヴン・ジェラード(リヴァプール)
フランク・ランパード(チェルシー)
ジョー・コール(チェルシー)
S・ライト=フィリップス(チェルシー)
ジャーメイン・ジェナス(トテナム)
アラン・スミス(マンチェスターU)
キーラン・リチャードソン(マンチェスターU)

【FW】
マイケル・オーウェン(ニューカッスル)
ウェイン・ルーニー(マンチェスターU)
ジャーメイン・デフォー(トテナム)
ダレン・ベント(チャールトン)
ピーター・クラウチ(リヴァプール)




 イングランド代表のエリクソン監督は、W杯欧州予選のオーストリア戦(8日)とポーランド戦(12日)に臨むメンバー24人を発表した。
9月の北アイルランド戦でまさかの黒星を喫したイングランドは、グループ6で消化試合がひとつ多い首位ポーランドに勝ち点5差の2位。首位でW杯本大会行きの切符を手にするためには、ポーランドとの頂上決戦を含む残り2試合をともに勝利しなければならない。
 この重要な2試合に、エリクソン監督はケガから復帰したDFソル・キャンベルを招集。また、オーストリア戦では出場停止処分を受けているFWウェイン・ルーニーと、足の違和感を訴えて週末のリーグ戦を欠場したFWマイケル・オーウェンもメンバーに含めた。そのほか、DFリオ・ファーディナンド、MFデイヴィッド・ベッカム、スティーヴン・ジェラードらが順当に選出されている。




頼むからあっさり勝って本大会出場を早めに決めてください\(゜Д℃)


《オマケ》
■マンU:ロイ・キーン「アラン=スミスはリーズで中盤をやったことがあるし,いいものを持っている。僕の負傷中に,いい経験を積む絶好の機会だし,実際よくやっている。助けることになるなら,アドバイスするよ。あのポジションで彼がすべきことは,よく知っているからね。とにかく出続けることが大切。一流の選手と戦うことで成長する」

闘将からの頼もしいお言葉…心にしみます。スミス頑張れ!!


■ニューカッスル:オーウェン「もう国外には行かないと思う。国外ではどういう生活をするのか見てみたかったけど,もう分かった。ここでの生活が好きなんだ。いつか戻ってくるとは思ってたけど,いつになるかは分からなかった。プレーしてもしなくても,レアルでの生活は楽しかった。でも,イングランドの天気や料理も懐かしかった」


そりゃあ~かわいい愛娘を安心して育てられるし、なんせ国がちっちゃいから(イングランドはブリテン島だけだし)移動も疲れないし、家族との時間を長く過ごせるに越したことはないもんねヽ( ̄- ̄ )ノ

アッズーリ

2005-10-06 | W杯
【GK】
モルガン・デ・サンクティス(ウディネーゼ)
アンジェロ・ペルッツィ(ラツィオ)

【DF】
ダニエレ・ボネーラ(パルマ)
ファビオ・カンナヴァーロ(ユベントス)
ジャンルカ・ザンブロッタ(ユヴェントス)
グロッソ(パレルモ)
クリスティアン・ザッカルド(パレルモ)
マルコ・マテラッツィ(インテル)
アレッサンドロ・ネスタ(ミラン)

【MF】
シモーネ・バローネ(パレルモ)
マヌエレ・ブラージ(ユベントス)
マウロ・カモラネージ(ユヴェントス)
ダニエレ・デ・ロッシ(ローマ)
アイモ・ディアーナ(サンプドリア)
ジェンナーロ・ガットゥーゾ(ミラン)
アンドレア・ピルロ(ミラン)

【FW】
フランチェスコ・トッティ(ローマ)
アレッサンドロ・デル・ピエーロ(ユヴェントス)
アルベルト・ジラルディーノ(ミラン)
クリスティアン・ヴィエリ(ミラン)
ヴィチェンツォ・イアクィンタ(ウディネーゼ)
ルカ・トニ(フィオレンティーナ)


イタリア代表メンバー発表ブラージ、ボネーラが復帰
 イタリア代表のリッピ監督は、W杯欧州予選のスロベニア戦(8日)とモルドバ戦(12日)に臨むメンバー22人を発表した。
 MFマヌエレ・ブラージ、DFダニエレ・ボネーラがメンバーに復帰した一方で、FWアントニオ・カッサーノ(ローマ)は招集されなかった。そのほか、こじれていたクラブとの契約問題が決着したばかりのFWヴィチェンツォ・イアクィンタがメンバー入り。肩の負傷で長期戦線離脱を強いられているGKジャンルイージ・ブッフォン(ユヴェントス)は外れている。
 グループ5に属するイタリアは、勝ち点17で首位。残り2試合で2位以下に勝ち点5差を付けている。


はっきり言って余裕ですね(*^ー^)ノ



《オマケ》
■ダービーでイブラヒモビッチを負傷させたマテラッツィについてリッピ監督「代表チームで同じようなことをしない限り,問題にはならない。選手がここに来る時には,クラブでのことは切り離さなければならない。私はこの代表チームのフェアプレーに関しては十分に満足している。これから問題になるようなプレーが起これば,また話をするだろう」

これまたずいぶん寛大な。

スペイン&フランス代表

2005-10-05 | W杯
■スペイン代表メンバー

【GK】
イケル・カシージャス(R・マドリード)
ホセ・マヌエル・レイナ(リバプール)

【DF】
カルレス・プジョール(バルセロナ)
カルロス・マルチェナ(バレンシア)
パブロ・イバニェス(A・マドリード)
セルヒオ・ラモス
ミチェル・サルガド(以上R・マドリード)
カプデビージャ(デポルティーボ)

【MF】
アントニオ・ロペス(A・マドリード)
ホアキン・サンチェス
ファニート・グティエレス(以上ベティス)
シャビ(バルセロナ)
ルベン・バラハ
ビセンテ・ロドリゲス
ダビド・アルベルダ(以上バレンシア)
イバン・デ・ラ・ペーニャ(エスパニョール)
ルイス・ガルシア(リバプール)

【FW】
フェルナンド・トーレス(A・マドリード)
ホセ・アントニオ・レジェス(アーセナル)
ラウール(R・マドリード)
ミスタ
ダビド・ビジャ(以上バレンシア)


バレンシアのミスタとビジャのコンビを招集。
グループ7のスペインは現在、勝ち点14で、首位セルビア・モンテネグロに2ポイント差をつけられている。1位通過をするためには、ベルギーとサンマリノに勝った上で、セルビア・モンテネグロが残りの2試合で1敗することが条件となる。

かなり厳すぃ~( ̄▽ ̄;)




■フランス代表メンバー

【GK】
グレゴリー・クーペ(リヨン)
ミカエル・ランドロー(ナント)

【DF】
ジェン=アラン・ブームソン(ニューカッスル)
ウィリアム・ギャラス(チェルシー)
セバスティアン・スキラッチ
ガエル・ジヴェ(以上ASモナコ)
アントニー・レベイエール(リヨン)
ウィリー・サニョル(バイエルン・ミュンヘン)
リリアン・テュラム
ジョナサン・ゼビナ(以上ユベントス)

【MF】
ヴィカシュ・ドラソー(パリ・サンジェルマン)
アルー・ディアッラ(ランス)
クロード・マケレレ(チェルシー)
フロラン・マルダ(リヨン)
パトリック・ヴィエラ(ユベントス)
ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード)

【FW】
ジブリル・シセ(リバプール)
リュドピグ・ジュリ(バルセロナ)
シルバン・ヴィルトール
シドニー・ゴヴ(以上リヨン)
ペギー・リュインドゥラ(オセール)
ダビド・トレゼゲ(ユベントス)


故障中のアンリの代役にリュインドゥラを1年振りに代表へ招集した。過去に4キャップを獲得するリュインドゥラにとっては、夏にオセールに移籍して以来の活躍が報われる形になった。脚の付け根を負傷しているR・マドリードのジダンも招集された。
フランスは、グループ4で、首位スイスとキプロスとの対戦を残している。

こちらもしんどいねぇ~ヽ( ̄- ̄ )ノ


必ズヤ首位ヲ奪回セヨ

2005-09-09 | W杯
■解任論にエリクソン監督「10月には選手らのコンディションも上がるだろう。W杯でプレーするには,我々は喉にナイフをあてているようなものだ。我々は残り2戦勝利あるのみ。私は"もしも"の答えは用意していない。我々は勝つ」
⇒ベッカム「負けたのは残念だが,チーム,メンバー,監督を全体的に信用している。今はベストパフォーマンスが出し切れていないだけあり,意識を高く持って望まねばならない」
⇒オーウェン「監督が非難されるのなら,責任は当然選手にだってある。実際にプレーしたのは自分達だし,その自分たちのパフォーマンスがよくなかったんだから。首位通過の可能性はまだ自分たちが握っている。必ず取り返してみせる」




必ずやポーランドを叩いて首位を奪回してください!!o(><)o

W杯欧州予選結果

2005-09-08 | W杯
【1】
4 チェコ
1 アルメニア
⇒ルーマニア戦の影響かアルメニアに大苦戦!しかし,後半早々にハインツが決めると,ポラク2,バロシュと立て続けにゴールを奪い勝利。2位に浮上した。

5 フィンランド
1 マケドニア
⇒フォーセル3,ティヒネン,エレメンコ。

4 オランダ
0 アンドラ
⇒Vデルファールト先制。さらにOGで加点。38分,コクーが肘打ちで■となるも,ニステルローイのゴールで3点目。試合終了直前にもニステルローイが決めて勝利。2位チェコとの差を4に。10月の直接対決で引き分け以上ならW杯出場が決まる。



【2】
1 カザフスタン
2 ギリシャ

6 デンマーク
1 グルジア
⇒Cイェンセン,ポウルセン,アゲア,トマソン,ラーセン2。

0 ウクライナ
1 トルコ
⇒テュメル



【3】
0 ロシア
0 ポルトガル

1 ラトヴィア
1 スロバキア

3 リヒテンシュタイン
0 ルクセンブルク



【4】
1 キプロス
3 スイス
⇒フライ,センデロス,ギガクス。

0 フェロー諸島
2 イスラエル

0 アイルランド
1 フランス
⇒ジダンFKなどでゴールに迫るフランスだったが,ゴール奪えず。しかし68分,前半は仕事ができなかったアンリがループを決めて勝利!52年ぶりにダブリンで勝利,スイスとともに上位に浮上した。アイルランドは上位4チームの中で初黒星,4位に転落した。



【5】
1 ベラルーシ
4 イタリア
⇒イタリアはヴィエリ&ヤクインタに代え,ジラルディーノ&トーニが先発。立ち上がりにクツゾフのゴールで先制を許したが,直後にトーニが巧みなコントロールから同点とすると,すぐに2点目。前半終了間際にはトッティのパスからカモラネージが決め3点目。後半にはジラルディーノのシュートからトーニが押し込んでハット達成。イタリアは次節,スロベニア戦勝利ならW杯出場を決める。



【6】
0 アゼルバイジャン
0 オーストリア

1 ポーランド
0 ウェールズ
⇒ジュラフスキPK。

1 北アイルランド
0 イングランド
⇒4ー2ー3ー1の布陣で望んだイングランドは中盤を支配できず,オーウェンは孤立。左サイドに入ったルーニーは守備におわれ,警告も受けたため次回オーストリア戦出場停止。頼みのベッカムのロングボールもゴールには繋がらず。結局試合は73分にリーズのヒーリーに決められ初黒星。
イングランドは2位以内が確定したが,首位ポーランドとの差は5に。1試合消化の少ないイングランドだが,次回オーストリアに勝てない場合はポーランドがW杯出場を決める。



【7】
1 スペイン
1 SCG
⇒直接対決。18分,シャビCKからラウールがヘッドで叩きつけて先制!SCGは今予選初の失点を喫したが,68分にケズマンが決め同点。SCGは7分という長いロスタイムに入って,■を受けたが,スペインの猛攻を凌ぎ切りドロー,スペインと2ポイント差のまま首位をキープした。

8 ベルギー
0 サンマリノ
⇒相手■で得たPKをシモンスが決め口火を切ると,デールデン,ブッフェル,Mムペンザ2,ヴァンデンベルフ,Vブイデンが決め大勝。

0 リトアニア
1 BiH
⇒バルバレス



【8】
1 マルタ
1 クロアチア

3 ブルガリア
2 アイスランド
⇒ベルバトフ,イリエフ,Mペトロフ。

0 ハンガリー
1 スウェーデン
⇒終始ハンガリーペースで進んだ試合。ロスタイムにイブラヒモビッチが突破,強烈なシュートを突き刺して勝点3獲得!ついにクロアチアを引きずり下ろして首位に立った。