goo blog サービス終了のお知らせ 

LONE-WOLFの日記

浦和レッズ&イングランド好きの気まぐれ日記。

UEFA CL決勝トーナメント組合せ決定!!

2006-12-15 | UEFA CL
◇ポルト‐チェルシー

◇セルティック‐ミラン

◇PSV‐アーセナル

◇リール‐マンU

◇ローマ‐リヨン

◇バルセロナ‐リバプール

◇Rマドリー‐バイエルン

◇インテル‐バレンシア


ガナーズはPSVか…ウザイな(;=ω=)

UEFA CL グループステージ最終節結果

2006-12-11 | UEFA CL
《Group E》
◇ディナモ・キエフ 2‐2 Rマドリー
[デ]シャツキフ×2
[R]ロナウド×2

◇リヨン 1‐1 ステアウア・ブカレスト
[リ]ディアラ
[ス]ディカ


決勝T:リヨン、マドリー
UEFA杯:ステアウア



《Group F》
◇マンチェスター・ユナイテッド 3‐1 ベンフィカ
[マ]ヴィディッチ、ギグス、サハ
[ベ]ネルソン

◇コペンハーゲン 3‐1 セルティック
[コ]ハッチソン、グロンキア、アルベック
[セ]ヤロシク


決勝T:マンU、セルティック
UEFA杯:ベンフィカ



《Group G》
◇ポルト 0‐0 アーセナル

◇HSV 3‐2 CSKAモスクワ
[H]ベリシャ、ファン・デル・ファールト、サノゴ
[C]オリッチ、ジルコフ×2


決勝T:アーセナル、ポルト
UEFA杯:チェスカ



《Group H》
◇ミラン 0‐2 リール
[リ]オデムウィンギ、ケイタ

◇アンデルレヒト 2‐2 AEKアテネ
[ア]ヴァンデン・ボーア、 フルトス
[A]ラキス、チリロ


決勝T:ミラン、リール
UEFA杯:アテネ




ガナーズは相変わらずだけど、今年のミランは惨憺たる状態だな…(泣)

UEFA CL最終第5節結果

2006-12-06 | UEFA CL
《Group A》
◇チェルシー 2‐0 レフスキ・ソフィア
[チ]シェフチェンコ、S・W・P

◇バルセロナ 2‐0 ブレーメン
[バ]ロナウジーニョ、グジョンセン


決勝T:チェルシー、バルセロナ
UEFA杯:ブレーメン



《Group B》
◇スポルティング 1‐3 スパルタク・モスクワ
[ポ]カルロス・ブエノ [パ]パブリュチェンコ、カリニチェンコ、ボヤリンツェフ

◇バイエルン 1‐1 インテル
[バ]マカーイ [イ]ヴィエラ


決勝T:バイエルン、インテル
UEFA杯:スポルティング



《Group C》
◇PSV 1‐3 ボルドー
[P]アレックス [ボ]フォベール、ダルマ、ダルシュビル

◇ガラタサライ 3‐2 リバプール
[ガ]ネジャーティ、オカン、イリッチ [リ]ファウラー2
⇒稲本はフル出場


決勝T:リバプール PSV
UEFA杯:ボルドー



《Group D》
◇オリンピアコス 1‐1 シャフタール・ドネツク
[オ]カスティージョ [シ]マツザレム

◇ローマ 1‐0 バレンシア
[ロ]パヌッチ


決勝T:バレンシア、ローマ
UEFA杯:シャフタール







一波乱あるかと思ったけど、結局は前評判ど~りの結果となりましたね(゜゜)

UEFA Champions League 結果

2006-11-02 | UEFA CL
《Group A》
◇バルセロナ2‐2チェルシー
【バ】デコ、グジョンセン【チ】ランパード、ドログバ

◇レフスキ・ソフィア0‐3ブレーメン
【ブ】OG、バウマン、フリンクス


《Group B》
◇スパルタク・モスクワ0‐1インテル
【イ】クルス

◇バイエルン0‐0スポルティング


《Group C》
◇リバプール3‐0ボルドー
【リ】ルイス・ガルシア×2、ジェラード
※決勝T進出決定

◇PSV2‐0ガラタサライ
【P】シモンス、コネ
※決勝T進出決定。


《Group D》
◇シャフタール・ドネツク2‐2ヴァレンシア
【シ】ジャヂソン、フェルナンジーニョ【ヴ】モリエンテス、アジャラ

◇ローマ1‐1オリンピアコス
【ロ】トッティ【オ】ジュリオ・セザール


《Group E》
◇レアル・マドリー1‐0ステアウア・ブカレスト
【レ】OG

◇リヨン1‐0ディナモ・キエフ
【リ】ベンゼマ


《Group F》
◇ベンフィカ3‐0セルティック
【ベ】OG、ヌノ・ゴメス、カルヤカ

◇コペンハーゲン1‐0マンU
【コ】アルベック


《Group G》
◇HSV1‐3ポルト
【H】ファン・デル・ファールト【ポ】ルイス・ゴンザレス、リサンドロ・ロペス・ブルーノ・モラエス

◇アーセナル0‐0CSKAモスクワ


《Group H》
◇AEKアテネ1‐0リール
【A】リベロプーロス

◇ミラン4‐1アンデルレヒト
【ミ】カカ×3、ジラルディーノ【ア】コハス




バルサとガナーズが引き分けて、ユナイテッドとセルティックが負けて、マドリーが勝なんて…最悪過ぎる


il||li 〇| ̄|_ il||li

UEFA Champions League グループリーグ第3節結果

2006-10-19 | UEFA CL
≪Group A≫
◇チェルシー 1-0 バルセロナ
[チ]ドログバ(46')

◇ブレーメン 2-0 レフスキ
[ブ]ナルド(45')、ヂエゴ(73')


≪Group B≫
◇スポルティング 0-1 バイエルン
[バ]シュバインスタイガー(19')

◇インテル 2-1 スパルタク
[イ]クルス2(2',9')
[ス]パブリュチェンコ(54')


≪Group C≫
◇ガラタサライ 1-2 PSV
[ガ]イリッチ(19')
[P]クロンカンプ(59')、コネ(72')

◇ボルドー 0-1 リバプール
[リ]クラウチ(58')


≪Group D≫
◇オリンピアコス 0-1 ローマ
[ロ]ペッロッタ(76')

◇バレンシア 2-0 シャフタル
[バ]ビジャ2(31',45')


≪Group E≫
◇ディナモ・キエフ 0-3 リヨン
[リ]シェルストレーム、マルダ

◇ステアウア 1-4 レアル・マドリー
[ス]バデア
[レ]S・ラモス、ラウル、ロビーニョ、V・ニステルローイ


≪Group F≫
◇マンチェスターU 3-0 コペンハーゲン
[マ]スコールズ、オシェイ、リチャードソン

◇セルティック 3-0 ベンフィカ
[セ]K・ミラー2、ピアソン


≪Group G≫
◇CSKAモスクワ 1-0 アーセナル
[C]D・カルヴァーリョ

◇ポルト 4-1 HSV
[ポ]L・ロペス2、L・ゴンサレス、ポスティガ
[H]トロホウスキ


≪Group H≫
◇アンデルレヒト 0-1 ACミラン
[ミ]カカ

◇リール 3-1 AEKアテネ
[リ]ロバイル、ジガ、マクン
[A]イヴィッチ






砂撒きとクソ寒いのは犯罪です(-△-#)

CLグループリーグ第2節≪A・B・C・D≫結果

2006-09-29 | UEFA CL
≪Group A≫
◇レフスキ 1-3 チェルシー
[レ]オグニャノフ [チ]ドログバ3
※チェルシーが圧倒的有利という見方に,モウリーニョ監督は警戒のコメント。気を引き締めて臨む。
主力を怪我で欠くレフスキに序盤は攻め込まれたチェルシーだったが,14分,ドゥログバのシュートがバーを叩き,バラックが強烈なシュートを放つなど徐々にペースを手繰り寄せる。39分,オビ=ミケル(ユナイテッドとのドロドロの綱引き合戦から獲得したんだよな…)のシュートのこぼれ球をドゥログバが押し込み,ついに先制!後半立ち上がりにはブリッジのパスをドゥログバが胸トラップから加点。さらに68分,ランパードのシュートを押し込みハット達成!終了間際に18歳FWオグニャノフに不覚をとるも,2連勝で首位浮上!

<チェルシー>
・快勝にモウリーニョ監督
「我々は勝点6でA組の首位に立ち,プレミアでもリードしているが,選手たちにはまだ改善の余地がある。3点差をつけて勝っているときは,試合を上手くコントロールし続けなければならない。しかし,ツェフが4~5回セービングしなければならなかった。だが,勝利は非常に重要だ。簡単に勝てる試合じゃないと,分かっていた。相手のモチベーションも非常に高かったからね」



◇ブレーメン 1-1 バルセロナ
[ブ]プジョルのO.G [バ]メッシー
※ブレーメンは,初戦で勝利したバルサと対戦。ここで敗れればチェルシー&バルサが抜け出てしまう可能性も。
全身オレンジ色の3rdユニで登場したバルサ相手に,ブレーメンが攻勢に出るも,前半は決定力なく無得点。後半も流れはブレーメン。56分,ハントのクロスがプジョルのOGを誘って先制!しかし,ブレーメンは待望の勝点3を目前にして,ロスタイム,デコとのワンツーで抜け出したメッシが同点ゴール!土壇場で引き分けとなった。
また,この試合で65分にエトーが負傷後退。右膝半月板損傷の可能性があり,3ヶ月程度の離脱が決定的に。




≪Group B≫
◇インテル 0-2 バイエルン
[バ]ピサロ、ポドルスキ
※CLで初対戦となる両チーム。インテルはヴィエラ出場停止,カンビアッソを負傷で欠き,更に盗聴問題というスキャンダルで再びイタリアサッカー界を揺るがしていることもあり,選手のメンタル面に及ぼす影響も心配される。
試合は58分,イブラヒモビッチがシュヴァインシュタイガーに対するファウルでこの日2枚目の□で■。数的優位に立ったバイエルンは,81分,ピサロのゴールでついに先制!連敗ならGL敗退の可能性が高まってくるだけに,焦りを隠せない。しかし,85分にグロッソがサニョルに肘打ちで■。9人となったインテルにバイエルンはポドルスキが加点し勝利!

<インテル>
・先日亡くなったファケッティ会長の追悼試合としてアタランタと対戦へ。

・肘打ちで一発■のグロッソ
「腕を上げ過ぎただけだ。いつもよくやっていることだし,悪意はなかった。僕としては不当な処分だったと思う。マンチーニ監督からは何も言われなかった。今夜は自分たちの最高のプレーをすることができなかったけど,負けるような試合じゃなかったと思う。前を向いて進んで行こう。これからの3試合にすべて勝つしかない」



◇スパルタク・モスクワ 1-1 スポルティング・リスボン
[モ]ボヤリンチェフ [リ]ナニ
※序盤に失点するも,後半にナニのゴールで追いついたSリスボンが2位。




≪Group C≫
◇リヴァプール 3-2 ガラタサライ
[リ]クラウチ2、ルイス・ガルシア [ガ]ウミト・カラン2
※批判の多いローテーション起用を曲げないベニテス監督は,PSV戦でベンチに置いたジェラード,シャビ=アロンソ,クラウチを先発させる。ガラタサライはチームのバランスを支える稲本がインフルエンザ?で不在。
ベニテス監督は今回もメンバーを入れ替え,攻撃的布陣を敷く。9分,Fアウレリオの鋭いクロスを長~いリーチを生かしたクラウチがキッチリ決めて先制。5分後にはペナントの折り返しをLガルシアがヘッドで決めて加点。後半立ち上がりには,フィナンのクロスをクラウチがオーバーヘッドで決めて3点リード。試合は決したかに思われたが,ガラタサライは,後半から出場したウミト=カランが59分,65分と連続ゴール。その後も,後手に回るリヴァプールを最後まで苦しめたが,そのまま終了。守備に不安を残したものの,初勝利を挙げた。

<リヴァプール>
・最後に追い詰められたベニテス監督
「4点目を決めることができず,プレッシャーを感じていた。ガラタサライは試合が終わったと悟ると,前掛りになってずっと攻め続けた。終盤になって心配になり,シッソコを投入したんだ。最も重要なことは3ポイントを取ることだ,と選手たちに伝えた。我々が予想していた以上に最後は難しい試合となったが,勝点3をゲットしてC組のトップに立つことができた」



◇ボルドー 0-1 PSV
[P]ファイリネン
※65分,コネとの連係からヴァイリネンが
決勝点。終盤にラメイ■となったものの,アウェーで初白星を挙げた。




≪Group D≫
◇シャフタール・ドネツク 2-2 オリンピアコス
[シ]マトゥザレム、マリカ [オ]コンスタンティヌ、カスティージョ
※コンスタンティヌ,カスティージョのゴールで常にリードしたオリンピアコスだったが,ホームのSドネツクに2度追いつかれドロー。



◇バレンシア 2-1 ローマ
[バ]アングロ、ビジャ [ロ]トッティPK
※前節は両チーム4得点を挙げて快勝。3年半前のCL2次リーグで対戦した際にはトッティの2得点の活躍などでローマが快勝。ヴァレンシアはホアキンやナバーロら負傷者が多いのは不安材料。
立ち上がりから互いに攻めの姿勢を見せ,12分,アングロのゴールでヴァレンシアが先制。6分後にはカッセッティがPK獲得。これをこの日誕生日のトッティが決め,同点。しかし,28分にはビジャが逆転ゴールを奪い勝利。2連勝,D組で頭一つ抜け出した。

<バレンシア>
・見事勝利したフローレス監督
「1年間欧州の大会に出られなかったので,こうした結果を出していけば,かつてのポジションを取り戻せる。プレーには満足してるし,決勝Tに進出するチャンスが大きくなった。序盤にはこんないいポジションにいるなんて想像してなかったよ」




CLグループリーグ第2節≪E・F・G・H≫結果

2006-09-28 | UEFA CL
≪Group E≫
◇レアル・マドリー 5-1 ディナモ・キエフ
[R]ファン・ニステルローイ2、ラウル2、レジェス [デ]ミレフスキ
※第1節でリヨンにボロ負けしたレアルは,ここでの負けは許されない。また,予想よりも早く夫人が出産したため,ニステルローイは即日合流し,徹夜明けで先発。
20分,Rカルロスのシュートのこぼれ球を,そのニステルローイ押し込んで先制!27分には,批判のここ最近批判の声が高まっているFWラウールが見事なヘッドで加点。前半終了間際には巧みなパスワークで相手を翻弄し,折り返しをレジェスがハーフボレーでゴールに突き刺し,3点目。後半早々に失点したものの,61分,相手のパスを奪ったラウールが決め,試合を決定付けると,70分にはニステルローイが倒されPK。これを自ら決めて勝利!

<マドリー>
・Dキエフ戦大勝にカペッロ監督
「このチームはあらゆる面でまだまだ改善の余地がある。相手にチャンスを与えすぎたよ。それに,これほど点を取らせてくれるチームはそうそうないしね。守備のミスがいくつかあって,それが気に入らない。
ラウール?レアルの象徴であり,非常に大事な選手。選手の価値は,単にゴール数だけじゃなくて,彼のやることすべてにあるんだよ」

・クラブでの11ヶ月ノーゴールを抜け出し,2得点のFWラウール,シェフチェンコを抜いてCL通算53得点,史上最多得点者に。この試合で2得点を挙げたVニステルローイは通算得点数を49とした。

・奥さんの出産立会い後の2ゴールにVニステルローイ
「昨晩は一睡もしてないし,短い休息をとっただけなんだ。でも,この試合でばっちり目が覚めたよ。2ゴールは妻と娘に捧げるものだ。そして,すべての家族と、娘の誕生を祝ってくれた人々にも同様に捧げたい。本当に素晴らしい1日だったよ」



◇ステアウア・ブカレスト 0-3 リヨン
[リ]フレッジ、チアゴ、マルダ
※ブラジル代表FWフレッジがここ7戦5得点と好調を維持しているリヨンは,国内での好調とレアル戦勝利の勢いを持ってルーマニア入り。序盤から攻勢に出るリヨンはジュニーニョのFKなどでSブカレストのゴールを強襲。43分に好調フレッジがゴール。後半にティアゴが加点,終了直前にはベンゼマにもゴールが生まれ完勝。2連勝で首位キープ。

<Sブカレスト>
・リヨン戦完敗にベカリ会長
「試合開始から15分も経つと私は気づいた。仮に試合を100年続けても,リヨンからゴールは奪えそうにないと。途中からは勝利の意欲すらなくなった。リヨンはあまりにも強すぎた」



≪Group F≫
◇ベンフィカ 0-1 マンチェスター・ユナイテッド
[ユ]サハ
※昨季もGLで対戦した両チーム。昨季は最終節でユナイテッドがベンフィカに1-2で敗れ,GL敗退。CLのアウェー戦では3年白星がないユナイテッドは,Cロナウドが出場停止から復帰。同選手はライバルであるSリスボンでプレーしていただけあって,スタジアムがブーイングに包まれることは確実。ベンフィカはルイコスタを怪我で欠く。
試合はスコアレスのまま迎えた60分,右サイドから切れ込んだサアが左脚一閃の弾丸シュート!これが相手DFに当ってユナイテッドが先制!!これが決勝点となり2連勝。



◇セルティック 1-0 コペンハーゲン
[セ]ケニー・ミラー
※ユナイテッド戦で惜敗したセルティックはホームにコペンハーゲンを迎えての一戦。36分,ドリブルを仕掛けたMF中村が倒されて得たPKをミラーが決め先制。前半終了間際のミラーのドンピシャヘッドはGKが左手でファインセーブされる。後半は両チーム共にほとんどチャンスも作れず見てても全く面白くもクソもなく終了。セルティックが初勝利を挙げた。

<セルティック>
・スカパーとフジテレビがCLでの同チームの全試合で中村俊輔専用カメラを設置。

・PK獲得に中村
「狙っていたわけじゃない。キッカー?ミラーが蹴ることに決まっていた」


<コペンハーゲン>・俊輔にPKを与えたグラブゴー
「エリア内でいい動きをし、自分と彼の足は確かに接触した。だが悪質なファールではない。彼は素晴らしい選手だ。今大会、どの試合でも活躍するはずだよ」



≪Group G≫
◇アーセナル 2-0 ポルト
[ア]アンリ、フレブ
※昨季CLでは10戦無敗記録を作ったガナーズは,エミレーツスタジアムで初めてのCL。リーグ戦では出遅れているが,ようやく初勝利を挙げた。38分,エブエの突破から,シェフィールド戦に続きアンリの“ヘディング”で先制。後半立ち上がりには,アンリがフレブのゴールをアシスト。ガナーズはこれで2連勝。

<アーセナル>
・DFギャラスの負傷(ハムストリング肉離れ)にベンゲル監督
「深刻な怪我とも思ったが,それほど酷くはないようだ。大丈夫だろう」



◇CSKAモスクワ 1-0 HSV
[C]ドゥドゥ←この人去年だか一昨年だかに柏レイソルにいました(笑)
※ロシアリーグで得点ランクトップに立っている19歳のブラジル人FWジョーが怪我でベンチに座っていたこともあり,HSVからゴールを奪えないでいたCSKAモスクワだったが,59分,カルバーリョCKをドゥドゥが決め先制。国内リーグでも不調のHSVは,ゲッレーロのシュートなどで同点を狙うも,ゴールならず。終了直前にはラウトが肘打ちで一発■。連敗でGL突破が厳しくなってきた。



≪Group H≫
リール 0-0 ACミラン
※ミランが頭一つ抜け出ているH組。昨季リーグ戦上位争いをしたリールは,先日のリーグ戦でリヨンと直接対決で敗れ,大きく後退した。41分,ピルロのパスからカカが決定的なシュートを外すと,CLでゴールが決められない症候群のジラルディーノのシュートはポストに嫌われる。リールは必死に耐え,ミランゴールを狙ったが,結局両チーム共に決定力を欠きスコアレスドロー。

<ミラン>
・試合後カカがアンチェロッティ監督が採用する2列目にグルキュフと自分が並ぶ4-3-2-1のシステムについて、やりにくいと愚痴る(笑)



◇AEKアテネ 1-1 アンデルレヒト
[A]ジュリオ・セザール [ア]フルトス
※CL通算19戦で未だ勝利が挙げられないAEKアテネは,25分,アンデルレヒトのアルゼンチン人FWフルートスに決められ失点。AEKアテネは,3分後にジュリオ=セザールが決め同点。その後はゴールは奪えず,ドロー。




CLグループリーグ第1節≪E・F・G・H≫

2006-09-14 | UEFA CL
《Group E》
◇リヨン2‐0Rマドリー
【リ】フレッジ×2
※ディカの2得点などでアウェーのステアウアが快勝。

◇ディナモ・キエフ1‐4ステアウア・ブカレスト
【キ】レブロフ【ブ】ギオネア、バデア、ディチャ×2
※リヨンは,昨季初戦と同カードのRマドリードと対戦(3-0で勝利)。立ち上がりから主導権を握ったリヨンは11分,ジュニーニョのパスに抜け出したフレッジがカシージャスの頭を越えるシュートを決め先制。直後にはジュニーニョCKからマルーダが頭で叩きつけるも,これはカシージャスがセーブ。31分,ゴヴのパスをティアゴが押し込みリヨンが加点。レアルはカッサーノを下げてレジェスを投入。しかし,リーグ戦でハットを決めたニステルローイも不発で終了。


《Group F》
◇マンチェスター・ユナイテッド3‐2セルティック
【マ】サハ(30=P,40)、スールシャール(47)【セ】ヘッセリンク(21)、中村(43)
※中村はフル出場。43分、右ポスト延長戦上のFKを直接決める!サアの頭上を越える鮮やかなFKにファンデルサール一歩も動けず!!!!

◇コペンハーゲン0‐0ベンフィカ


《Group G》
◇HSV1‐2アーセナル
【H】サノゴ【ア】Gシウバ、ロシツキ
※国内リーグで未だ未勝利同士の対戦。アンリを欠くアーセナルだが,12分Vペルシが倒されPK獲得。これをジウベルトが決め先制。後半にもVペルシを起点にロシツキーが強烈なシュートを突き刺し加点。HSVはロスタイムにサノゴが決めたが,反撃もそこまで。

◇ポルト0‐0CSKAモスクワ


《Group H》
◇アンデルレヒト1‐1リール
【ア】パレハ【リ】フォーベルグ
※リールが先制するも,終盤にU-21フランス代表のフォーヴェルグが決めドロー。

◇ACミラン3‐0AEKアテネ
【ミ】インザーギ、グルカフ、カカ
※16分,先発したオリヴェイラがシュートを放つもゴールならず。しかし,直後にマルディーニのクロスをインザーギがヘッドで決めて先制。41分にはカカのクロスを新加入のMFグルクフが決め加点。後半にはインザーギが得たPKをカカが決め完勝。




とりあえずガナーズとミランは勝ったか…俊輔はFK決めたのに負けちまったけど(*´Д`)=з

つかミランのグルカフって…若っ!!

CLグループリーグ第1節≪A・B・C・D≫

2006-09-13 | UEFA CL
《Group A》
◇チェルシー2‐0ブレーメン
【チ】エッシェン、バラック
※ブレーメンのミスを突いたエシアンが決め先制。後半はブレーメンが反撃。しかし,クローゼのシュートはバーを叩くなどネットを揺らすには至らず。その後,ドゥログバが得たPKをバラックが叩き込んでチェルシーが加点。

◇バルセロナ5‐0レフスキ・ソフィア
【バ】イニエスタ、ジュリ、プジョル、エトー、ロナウジーニョ
※ロナウジーニョのクロスをデコが繋ぎ,最後はイニエスタが走り込んで先制。ジュリのゴールで加点すると,後半にはFKのこぼれ球をプジョル,さらにドリブル突破からエトーが決め4-0。ロスタイムにはロナウジーニョがダメ押しゴールを決め完勝!


《Group B》
◇スポルティング1‐0インテル
【ス】カネイラ
※開始直後にイブラヒモビッチのロングシュートでゴールを狙うも,GKに阻まれる。その後はSリスボンが押し気味に進め,64分,カネイラが胸トラップから巧みに決め先制!インテルは直後にヴィエラ■となったことも響き,追いつくことができず。

◇バイエルン4‐0スパルタク・モスクワ
【バ】ピサーロ、サンタクルス、シュバインシュタイガー、サリハミジッチ
※前半こそゴールを奪えなかったバイエルンだったが,サニョルのロングボールをピサロが決め先制。4分後にはVボメルのパスからサンタクルスが決め加点。さらにシュヴァインシュタイガーが豪快に叩き込み3-0,最後はサリハミジッチが流し込み完勝。


《Group C》
◇PSV0‐0リバプール
※ヘッセリンクの移籍で攻撃に迫力を欠くPSV。先日リーグ戦でエバートンに0-3で敗れたリヴァプールは6人を入れ替え,ベラミー&カイトの2トップで臨む。元フェイエのカイトはボールを持つ度にブーイングを受けたが,チャンスを作る。しかし,ゴールが奪えず後半途中からジェラード投入。しかし,ジェラードのシュートが枠をそれるなど,結局スコアレスドローで終了。

◇ガラタサライ0‐0ボルドー
※ともに見せ場がないまま進み,終盤にようやくガラタサライが攻勢に出たが,カウンターに徹したボルドー相手にゴールが奪えず。監督から高評価の稲本はフル出場,ロスタイムにはシュートを放つなど,攻守に安定したプレーを見せた。


《Group D》
◇ローマ4‐0シャフタール・ドネツク
【ロ】タッディ、トッティ、デ・ロッシ、ピサロ
※タッディ先制後,なかなかゴールが奪えないローマだったが,76分にCKからトッティが決め加点。3分後にピサロのクロスからデロッシ,ロスタイムにはピサロが強烈なシュートを決め完勝。

◇オリンピアコス2‐4バレンシア
【オ】コンスタンティノ、カスティージョ【バ】モリエンテス×3、アルビオル
※コンスタンティヌのゴールでオリンピアコスが先制。ヴァレンシアは34分,ビジャのパスからモリエンテスが決め同点。5分後にもモリエンテスがGKが弾いたボールを押し込み逆転。後半,カスティージョに決められ2-2。76分,リヴァウドが逆転のチャンスを不意にすると,終盤にアルビオルの強烈なシュートが決まりヴァレンシアが勝ち越し。ロスタイムにはモリエンテスがハット達成で快勝!




モリエンテスが復活のハットトリック!!!!!!(o≧▽≦)o

CLグループリーグ組合せ抽選結果

2006-08-25 | UEFA CL
《A組》
バルセロナ
チェルシー
ブレーメン
レフスキ・ソフィア

《B組》
インテル
バイエルン・ミュンヘン
スポルティング・リスボン
スパルタク・モスクワ

《C組》
リバプール
PSV
ボルドー
ガラタサライ

《D組》
バレンシア
ローマ
オリンピアコス
シャフタール・ドネツク

《E組》
レアル・マドリー
リヨン
ステアウア・ブカレスト
ディナモ・キエフ

《F組》
マンチェスター・ユナイテッド
セルティック
ベンフィカ
コペンハーゲン

《G組》
アーセナル
ポルト
CSKAモスクワ
HSV

《H組》
ACミラン
リール
AEKアテネ
アンデルレヒト




バルサ×チェルシー、リヨン×マドリー再び!!Σ(゜Д゜;)

CL予備戦2nd leg

2006-08-25 | UEFA CL
◇アヤックス 0―2 コペンハーゲン
※1st legのアウェー戦を2-1で勝利しているアヤックスは,59分に先制を許してしまう。2試合合計2-2で,延長に持ち込まれる可能性が出てきたアヤックスだが,攻撃が噛み合わず,77分にOG。慌てたものの最後までゴールが奪えず,予選3回戦で敗退が決まった。



◇アーセナル 2―1 Dザグレブ
<ア>リュングベリ、フラミニ
※エミレーツスタジアムでのはじめての欧州カップ戦。序盤に先制を許したものの,終盤にリュングベリが同点ゴール。ロスタイムにウォルコットとアンリの連係からフラミニが逆転ゴール。※5-1でアーセナルが本大会出場。

ベンゲル監督
「今夜勝利しなければ,我々は新スタジアムでは勝てないと言われてしまうところだったからね。ウォルコット?彼はその突破力とスピードで,違いを生み出せる選手だね」




※他,Sモスクワ,CSKAモスクワ,ガラタサライ,AEKアテネ,リール,Dキエフ,Sドネツク,Sブカレスト,レフスキ/ソフィアが本大会出場を決めた。

CL予備戦3回戦2nd leg

2006-08-24 | UEFA CL
◇マッカビ・ハイファ 1―1 リヴァプール
<リ>クラウチ
※キエフで開催されたこの試合。前半にLガルシアが決定機を外しまくり,厳しい展開。54分にペナントの下り返しをクラウチが頭で押し込み,ようやく先制。しかし,すぐに同点に。1点とれば延長に持ち込めるMハイファは,押し気味に進めたが,GKレイナの好セーブもありゴールならず。リヴァプールはコンディション不良でベンチに置いていたジェラードを投入。しかし,最後までゴールが生まれず終了。※3-2でリヴァプールがCL本大会出場権獲得。。



◇オサスナ 1―1 ハンブルガーSV
※CKから先制を許したHSVだったが,終盤にデヨンクが決めドロー。※1-1,AGでHSVが本大会出場。


◇レッドスター 1―2 ACミラン
<ミ>ピッポ、セードルフ
※ピッポのヘッドで先制すると,終盤にセードルフが加点。その後,1点返されたが快勝。※3-1でミラン。レッドスターで構想外の師匠は勿論ベンチ入りならず。

◇ベンフィカ 3―0 Aウィーン
<ベ>ルイコスタ、ヌーノゴメス、ペティート
※ルイコスタが移籍後初ゴール,ヌーノゴメス,ペティートが加点し快勝。※4-1でベンフィカ。


◇ヴァレンシア 3―0 ザルツブルク
<バ>モリエンテス、ビジャ、シルバ
※ビジャのシュートからモリエンテスが押し込み先制。ビジャPKはGKに防がれたが,自ら押しこんで加点。終盤にシルバが決め快勝。※3-1でヴァレンシア。

CL予選組み合わせ

2006-07-29 | UEFA CL
【シェリフvsSモスクワの勝者】vs【スロヴァン・リベレツ】

【シャフタル・ドネツクvsハフナフヨルドゥルの勝者】vs【Rワルシャワ】

【チューリッヒvsザルツブルクの勝者】vs【ヴァレンシア】

【レフスキ・ソフィアvsシオニの勝者】vs【ACキエーヴォ・ヴェローナ】

【ハーツvsイロキの勝者】vs【AEKアテネ】

【CSKAモスクワvsユルガーデンの勝者】vs【ルゾムベロク】

【ACミランvsコークの勝者】vs【レッドスター】

【ガラタサライvsムラダの勝者】vs【ヴァーレレンガ】

【Sリエージュvsゴリツァ】vs【Sブカレスト】

【Aウィーン】vs【ベンフィカ】

【エクラナスvsDザグレブの勝者】vs【アーセナル】

【コペンハーゲンvsマイパの勝者】vs【アヤックス】

【ハンブルガーSV】vs【オサスナ】

【メタルルグスvsDキエフの勝者】vs【フェネルバフチェvsB36の勝者】

【リヴァプール】vs【マッカビ=ハイファ】

【リールvsデブレツェニの勝者】vs【ラボトニツキ】




【 SCHEDULE 】
1st leg⇒8/8,9
2nd leg⇒8/22,23

UEFA CL Final結果

2006-05-20 | UEFA CL
◆バルセロナ 2―1 アーセナル
【バ】エトー(76)、ベレッチ(81)【ア】キャンベル(37)


《バルサ》
〔GK〕ビクトール・バルデス
〔DF〕オレゲール、プジョル、マルケス、ファン・ブロンクホルスト
〔MF〕エジミウソン、ファン・ボメル、デコ
〔FW〕ジュリ、エトー、ロナウジーニョ

〔CHANGE〕
HT エジミウソン⇔イニエスタ
61分 ファン・ボメル⇔ラーション
72分 オレゲール⇔ベレッチ

《ガナーズ》
〔GK〕レーマン
〔DF〕エブーエ、コロ・トゥーレ、キャンベル、アシュリー・コール
〔MF〕ブレブ、ジウベルト・シウバ、セスク・ファブレガス、ピレス、リュングベリ
〔FW〕アンリ

〔CHANGE〕
18分 ピレス⇔アルミニア(レーマン退場により)
75分 フレブ⇔フラミニ
85分 セスク⇔レジェス


※開始直後にアンリがチャンスを得るも,GKバルデスに阻まれゴールならず。これで得たCKからアンリが強烈なシュートを放ったがこれもゴールならず。17分,ロナウジーニョのパスに抜け出したエトーをGKレーマンがエリア外で倒し、ファウルで阻止。こぼれ球をジュリが決めたが主審はアドバンテージを取らずにレーマンに■を提示し,ファウルがあった位置でのFKを指示。
無失点記録を続けていたレーマンの思わぬ■に,アーセナルはピレスを下げGKアルムニアを投入。アーセナルは守備意識を高め,カウンター狙いで試合を進める。37分,オーバーラップしたエブーエが倒されて得たFKからアンリがふわりと浮かせたボールをキャンベルが頭で決め,10人のアーセナルが先制!
後半,更に守備意識を高めたアーセナルに対し,バルサはイニエスタ,ラーションを投入し,攻撃的に出る。
71分,リュングベリにカウンターを許していたオレグエに代えてベレッチ投入。76分,エリア内でラーションが流し,左から走り込んできたエトーが同点ゴール!80分には右サイドでボールを受けたラーションが中央へ折り返すと,ベレッチがDFに並走されながらもシュート!ボールはGKアルムニアの股間を破りバルサが逆転!その後は,バルサがゲームを支配し終了。14季ぶり,2度目の優勝!

《バルサ》
ライカールト監督
「アーセナルは見事なプレーで,見事な試合をした。簡単な試合じゃなかったし,彼らは本当に手強かった。試合前,どちらが有利とか言えない特別な試合だと言ったけれど,その通りになったね。立ち上がりのアーセナルはすごくよくて,退場者が出てからはますます突破するのが難しくなった。そして彼らがゴールを決めて,ますますやる気になったみたいだった。だから,同点ゴールは重要だったよ。あれで,アーセナルは気持ちが崩れたね。その後はうちが主導権を握った。こんな特別な試合に勝てて最高の気分だ」

ラーション
「大変な試合だったが,チーム全員の力が勝利をもたらしたんだ。バルセロナでのキャリアをこんな形で終えることができるなんて,信じられないよ。この2年間,リーグ優勝2回に,今度はこれ。こんなファンタスティックな経験はないね。コンディション?10年前と同じぐらい最高なんだ。歳を取るにつれて強くなっているよ」
ロナウジーニョ「ラーションの歳ぐらいになると,代表引退を表明する選手も多い。彼と同年代で,彼みたいな優れたフィジカルレベルを保っている選手は,他にいないね。これからも高いレベルでプレーできるよ」


《ガナーズ》
ベンゲル監督
「腹立たしい,バルサの1点目はオフサイドだ。ウチの選手は今夜のヒーローだったが,見返りがなかった。サッカーは時として残酷だ。10人で11人に立ち向かうのは難しい。バルサの同点ゴールが全てを変えてしまった。これが今季,欧州でウチが負けた最初の試合だ。しかもゴールではないゴールでの敗戦だ。本当に頭にくる。今日はベストチームが優勝したとは思えない。皆はロナウジーニョの話ばかりだが,素晴らしかったのはラーションだろう」

アンリ
「マルケスとプジョルには何度か悪質なタックルを受けたけど,彼らに警告はなかった。エブエに対しては躊躇なく警告が出された。11人でもバルセロナと戦うのは難しいのに10人ではほとんど不可能な話だ。審判に助けられたチームを倒すのは無理だ。主審はバルセロナに有利な笛を吹いていた。僕への警告?ばかげている。僕はボールを取りに行っただけだ。
審判がバルセロナに従っていた?いや,単にミスなんだろうけど重大なミスだ。同点ゴールがオフサイド?僕に何て言ってほしいの?見ての通りの結果だ。こういう場合は口を閉ざした方がいい。去就?この結果が僕の今後に影響することはない。トッティが呼んでる?僕はイタリア語は話せるけど,ローマ弁は分からない」

UEFA Champions League Semifinal 2nd leg

2006-04-28 | UEFA CL
◇ビジャレアル 0―0 アーセナル

※ハイバリーでの1st legを1―0で落としたビジャレアルは前半何回かチャンスを作ったが、ゴールならず。一方、この試合を1点差での負け以上で勝ち抜けるガナーズは、前半シュートゼロとガッチガチの守備からスタート。
後半開始直後に観客乱入。バルサ入りが噂されるアンリにバルサのユニを手渡すと、警備員に取り押さえられ連れ出された。もう後がないビジャレアルは、後半から立て続けにチャンスを作るも、ゴールが遠い。87分、ホセ=マリがPKを獲得!しかし…リケルメのシュートはレーマンがセーブ!12本のシュートを浴びながら、2本のシュートで終えたアーセナルが初の決勝進出を決めた!

《ガナーズ》
・ビジャレアル移籍が有力視されているMFピレス、ローマとヴィオラからのオファーを明かす。



これで、ガナーズはクラブ史上初の決勝進出を果たし、ベルカンプのラストマッチは5月17日にスタッド・ドゥ・フランスでのUEFA Champions League Finalという最高のかたちになった(*≧ω≦)b





◇バルセロナ 0―0 ACミラン

※この日の試合の主審は、今発売中のワールドサッカーダイジェストNo.218でガットゥーゾのコラムで絶賛されたメルク氏。
カカ、インザーギらが復帰したミランだったが、シェフチェンコもゴールも奪えずスコアレスドロー。サン・シーロでの1st legを1-0で勝利したバルサが12シーズン振りにガナーズとの決勝に進出した。

《バルサ》
・ジュリ、フランスなどからのオファーを明らかにしながらも2年契約延長を希望。




バルサもミランもガナーズも好きなオイラは喜んでいいんだか、悲しいんだか…(´~`;)