◆ハンス・オフト、ジュビロ磐田の監督に就任。
修三がたらけてる間にやられたか
まぁ、喧嘩別れっぽい別れ方したから、ウチに召還するのは難しかったんだろぉけどさ
でも、凹むわぁ il||li ○| ̄|_ il||li
追い越し禁止のウイイレ方式だけど、数年先を見越した基礎固めには、うってつけの人材じゃないですか。
走らない金満野郎共を教育出来る指揮官…。
うちにも来ないかなぁ
≪急募≫
【勤務地】埼玉県さいたま市
【給与・賞与】基本給+チーム成績
【条件】・野獣(頑固なブラジリアン)調教歴のある方。
・試合中誤審や、走らない選手には烈火の如く熱くキレることの出来る方。
・北ゴール裏及び、マスゴミの圧力に負けないメンタルタフネスをお持ちの方。
・プレッシングサッカーをたたき込める方
【その他】
・ゴールド免許、真のプロフェッショナル優遇。
修三がたらけてる間にやられたか
まぁ、喧嘩別れっぽい別れ方したから、ウチに召還するのは難しかったんだろぉけどさ
でも、凹むわぁ il||li ○| ̄|_ il||li
追い越し禁止のウイイレ方式だけど、数年先を見越した基礎固めには、うってつけの人材じゃないですか。
走らない金満野郎共を教育出来る指揮官…。
うちにも来ないかなぁ
≪急募≫
【勤務地】埼玉県さいたま市
【給与・賞与】基本給+チーム成績
【条件】・野獣(頑固なブラジリアン)調教歴のある方。
・試合中誤審や、走らない選手には烈火の如く熱くキレることの出来る方。
・北ゴール裏及び、マスゴミの圧力に負けないメンタルタフネスをお持ちの方。
・プレッシングサッカーをたたき込める方
【その他】
・ゴールド免許、真のプロフェッショナル優遇。
久しぶりに大敗したな
埼スタ歴代最多失点だって
レッズナビで失点シーン見直したけど、やっぱり暢久やる気ないだろ。
梅崎のコメントも痛いし。
後半せっかく達也が逆転って空気作ってくれたのにミスパス一つでかき消したし
しばらく夏休みとってて良いよ。
マジで。
どうせ秋口に復活するんだろうから
つか、角さん。
ロングコールやりすぎじゃね?
あの状況だと正直辛いんだけど。
やるんだったら選手名コールの方が良いよ。
もしくは静観か。
たまには、こっちのテンションを正解に伝えるのも必要でしょ。
柏戦はメリハリつけて行きましょうよ。
埼スタ歴代最多失点だって
レッズナビで失点シーン見直したけど、やっぱり暢久やる気ないだろ。
梅崎のコメントも痛いし。
後半せっかく達也が逆転って空気作ってくれたのにミスパス一つでかき消したし
しばらく夏休みとってて良いよ。
マジで。
どうせ秋口に復活するんだろうから
つか、角さん。
ロングコールやりすぎじゃね?
あの状況だと正直辛いんだけど。
やるんだったら選手名コールの方が良いよ。
もしくは静観か。
たまには、こっちのテンションを正解に伝えるのも必要でしょ。
柏戦はメリハリつけて行きましょうよ。
社会学の「若者の就労」に関するレポートが終わりません(泣)
実験レポートに終われて、放置プレイぶっこいてたら提出期限が明後日でしたΣ(b´Д`)
こんなことなら昨日、白石を39×21縛り(白石までの往復はアウター縛り)なんてやるんじゃなかったorz
日本代表はテキトーに済ませてEUROをガッツリ観るんじゃなかった…
自業自得過ぎる
取りあえず昨日県立図書館で借りた本読んでます。
眠いです。
今日はこのレポートのアウトラインを一通り作って、伸びすぎた髪切ってから埼スタ行きます
今日こそはWe are Diamonds歌いたいな…。
実験レポートに終われて、放置プレイぶっこいてたら提出期限が明後日でしたΣ(b´Д`)
こんなことなら昨日、白石を39×21縛り(白石までの往復はアウター縛り)なんてやるんじゃなかったorz
日本代表はテキトーに済ませてEUROをガッツリ観るんじゃなかった…
自業自得過ぎる
取りあえず昨日県立図書館で借りた本読んでます。
眠いです。
今日はこのレポートのアウトラインを一通り作って、伸びすぎた髪切ってから埼スタ行きます
今日こそはWe are Diamonds歌いたいな…。
どーも、土曜日に悪化させた風邪が全く治らないデメです○┓
等々力…確かに勝ったけど攻撃面では内容無き試合でしたね。
ジャッジは“さすが吉田”って感じだったし。
問題になっている場面は勿論のこと、密着マークに苛立ったジュニーニョのアフターチャージや井川の羽交い締めディフェンスなどは早めに注意して欲しかったです。
岡ちゃんが呼んだ井川ってどんなヤツだろって気になってたけど、あまり良い印象は持てませんでしたね。逆に伊藤がホリの生き別れかってくらいクリーンかつクレバー過ぎて困りました。
んで、昨日はサテライト行きたかったけどダウンしてました_○__
(ロビーと達也が出ないってわかったから)
んなわけで、次の参戦はガンバ戦です。
ちゃんと跳べるかな(汗)
なにせ今週は飲み会が続くので、若干…いやかなり心配です。
もしかしたら祝勝会はリタイアするかも(たみゅ姉さんゴメンナサイ)
レッズと全然関係ないけど、今ネットでジロ・デ・イタリア観てます。ゴホゴホしながらww
昨日ラストスプリントを諦めたベッティーニ元気そうですね。
平地スプリント今日は誰が勝つのかな(*´∀`)
って大規模落車━━━((;Д;))━━━!!
等々力…確かに勝ったけど攻撃面では内容無き試合でしたね。
ジャッジは“さすが吉田”って感じだったし。
問題になっている場面は勿論のこと、密着マークに苛立ったジュニーニョのアフターチャージや井川の羽交い締めディフェンスなどは早めに注意して欲しかったです。
岡ちゃんが呼んだ井川ってどんなヤツだろって気になってたけど、あまり良い印象は持てませんでしたね。逆に伊藤がホリの生き別れかってくらいクリーンかつクレバー過ぎて困りました。
んで、昨日はサテライト行きたかったけどダウンしてました_○__
(ロビーと達也が出ないってわかったから)
んなわけで、次の参戦はガンバ戦です。
ちゃんと跳べるかな(汗)
なにせ今週は飲み会が続くので、若干…いやかなり心配です。
もしかしたら祝勝会はリタイアするかも(たみゅ姉さんゴメンナサイ)
レッズと全然関係ないけど、今ネットでジロ・デ・イタリア観てます。ゴホゴホしながらww
昨日ラストスプリントを諦めたベッティーニ元気そうですね。
平地スプリント今日は誰が勝つのかな(*´∀`)
って大規模落車━━━((;Д;))━━━!!
等々力向かってます。
隣のホストっぽい兄ちゃんがYUIを音漏れ全開で聴いてます。
ジュニーニョ止めてきます。
与野八王子中出身の川島が守るゴールを破ってきます。
勝って浦和の街に勝ち点3をお届けします。
あっ、もしかしたらTBSに映るかも(笑)
隣のホストっぽい兄ちゃんがYUIを音漏れ全開で聴いてます。
ジュニーニョ止めてきます。
与野八王子中出身の川島が守るゴールを破ってきます。
勝って浦和の街に勝ち点3をお届けします。
あっ、もしかしたらTBSに映るかも(笑)
なのに今日も出撃しちゃいましたww
スタート時の目標は熊谷折り返しの100km。
でも、結局は秋ヶ瀬⇔吉見総合運動公園の往復70kmになりましたf(^ー^;)
適度な北風のお陰で行きは
スピード出す
↓
尋常じゃないくらい冷える
↓
スピード落とす
↓
心拍数が落ちて末端が冷える
↓
スピード出す…(ry
っていう負のスパイラルにハマってガダガタ震えしまいました┏(+_+┏)
しかも、道中に見かけた水分という水分が全て凍結してるし…帰ってウェザーニューズみたら10時過ぎまで氷点下だったみたい orz
荒川CRは埼玉県ですよね(゜Д゜)
そんな状況の中、熊谷に行く勇気はありませんでしたよ…( ̄▽ ̄;)
帰りは早く帰りたい一心で35km/h巡行。
な・の・に
ホンダエアポートの近くて喧嘩売られました(激怒)
水色の縁のミシュランpro2履いてフルデュラの青黒いフルカーボンKUOTAに乗った青ジャージに
1km程ピターってマークされた上、ニヤつきながら抜かれたのでブチキレさせていただきましたよヽ(*´∀`)ノ
ホンダから上江橋まで久しぶりにガチバトルしましたww
入間大橋までは後ろからひたすら煽り続けて、T.T区間でたっぷり生殺しをして引きちぎってやりましたよΣ(b´Д`)
エントリーバイクだからって甘く見るなよヴォケ凸(`Д´#)
上江橋でよろけてたからお尻ペンペンしてやりましたよ(極悪)
上江橋から羽倉橋までは再び35km/h巡行でスーッと。
マイペースに寄ろうと思ったけど、秋ヶ瀬公園に入ると雪がチラついて来たのでで帰宅することに。
でも、彩湖の坂でアタックしたらまだまだ逝ける感じでしたww
≪リザルト≫
距離70km
行き90分、帰り60分
バトル1回
◆追記
最近やたら高級車に喧嘩売られる…(;=ω=)
そんなにイヤですか?
安物エントリーバイクに抜かれるのが??
まぁ、喧嘩売って来る奴にかぎって雑魚だから練習には丁度良いんだけど。
・アンカー軍団
・赤いBMC
・某F隊
・某入●川高速隊
にはかないませんけどね(滝汗)
スタート時の目標は熊谷折り返しの100km。
でも、結局は秋ヶ瀬⇔吉見総合運動公園の往復70kmになりましたf(^ー^;)
適度な北風のお陰で行きは
スピード出す
↓
尋常じゃないくらい冷える
↓
スピード落とす
↓
心拍数が落ちて末端が冷える
↓
スピード出す…(ry
っていう負のスパイラルにハマってガダガタ震えしまいました┏(+_+┏)
しかも、道中に見かけた水分という水分が全て凍結してるし…帰ってウェザーニューズみたら10時過ぎまで氷点下だったみたい orz
荒川CRは埼玉県ですよね(゜Д゜)
そんな状況の中、熊谷に行く勇気はありませんでしたよ…( ̄▽ ̄;)
帰りは早く帰りたい一心で35km/h巡行。
な・の・に
ホンダエアポートの近くて喧嘩売られました(激怒)
水色の縁のミシュランpro2履いてフルデュラの青黒いフルカーボンKUOTAに乗った青ジャージに
1km程ピターってマークされた上、ニヤつきながら抜かれたのでブチキレさせていただきましたよヽ(*´∀`)ノ
ホンダから上江橋まで久しぶりにガチバトルしましたww
入間大橋までは後ろからひたすら煽り続けて、T.T区間でたっぷり生殺しをして引きちぎってやりましたよΣ(b´Д`)
エントリーバイクだからって甘く見るなよヴォケ凸(`Д´#)
上江橋でよろけてたからお尻ペンペンしてやりましたよ(極悪)
上江橋から羽倉橋までは再び35km/h巡行でスーッと。
マイペースに寄ろうと思ったけど、秋ヶ瀬公園に入ると雪がチラついて来たのでで帰宅することに。
でも、彩湖の坂でアタックしたらまだまだ逝ける感じでしたww
≪リザルト≫
距離70km
行き90分、帰り60分
バトル1回
◆追記
最近やたら高級車に喧嘩売られる…(;=ω=)
そんなにイヤですか?
安物エントリーバイクに抜かれるのが??
まぁ、喧嘩売って来る奴にかぎって雑魚だから練習には丁度良いんだけど。
・アンカー軍団
・赤いBMC
・某F隊
・某入●川高速隊
にはかないませんけどね(滝汗)
まだ引きずってます。
さすがに一週間で2つのタイトルを一度に失うのは効きますね。
オレも随分欲張りなったもんです。
上位に定着しただけでも素晴らしい事なのに。
外じゃまだCWCがあるなんて言ってても、独りになると悲しみと悔しさが込み上げきます。
オマケにロビーは靱帯損傷をやらかしてたみたいですし。
さっきオフィシャル斜め読みしたけど、来年に向けた移籍動向以前に現実について行けてない自分がいます。
今日はロビーを見るために午後の用事をすっぽかして大原に行ってきました。
ロビー負傷のニュースもあってか、かなりの人がいました。
選手はと言うと、
【達也】ちょっと出てきてすぐ室内へ
【ホリ】ランニングとドリルのみ
【エスクデロ】ボール回しまでは参加したが、ミニゲームはせずに室内へ
【(`~´)さん】全体練習に復帰。全メニュー消化。
【伸二】ミニゲームで左膝を痛めたみたいでダウンをせずにクラブハウスへ。
【ロビー&シトン】グラウンドに姿を表さず。
【ヒラ】居残りでダウンを入念にしていました。
【相馬】聞いた話だと午前中に走り込んでたみたいです。
ミニゲームでは中村と坪井が鋭い動きを見せていました。ただ、相馬はなんか乗り切れてない感が否めない。
ネネは上下ウィンブレ、ネックウォーマー、ニット帽、手袋の完全武装で動きも軽快。
やっぱり伸二は伸二で好パスを連発してました。でも、相変わらず啓太のシュートは枠に飛ばず。
闘莉王は最初は真面目だったけど、飽きてくると枠に行かない強引なロングシュートをぶっ放してました。
ウッチー、岡野、坪井、啓太、ヒラ、堤、細貝の表情はわりと明るかったけど、ギシ、相馬、長谷部が若干暗かったのが気になります。
やはり一年間戦い続けてきた疲労の蓄積は相当なはずです。
怒りと絶望感とに任せて勝手な事を言ってるファンも居るでしょうけど、本当のサポなら文句を言う前に大原にきてみてはいかがでしょうか。
オレ達も辛いけど、選手が一番辛いんです。
来週にはCWCがあります。
今までJのクラブが体験したことのない、なんだか得体の知れないモノに浦和は挑む。
思い起こせばACLの初戦の前に似た雰囲気でしょうか。
今サポがやるべきことは、リーグ戦の犯人探しをする事でも、BOYSを否定する事でもない。
もう一度心を一つにして、満身創痍になりながらも強大な力を持つ世界に挑む選手達を後押しすること。
『おまえら、なに王者気取りで吠えてんだよ。浦和は常に挑戦者だろうが。』
モバイル浦議でこの言葉の後に大きな反響がありました。
初心を忘れてない熱い連中がまだいる事に安心しました。
初戦は10日(月曜日)トヨタスタジアム。
平日アウェイということもあり、多くの人はテレビ観戦になるでしょう。
日テレの煽りとニワカ海外厨に耐えながら見届けてあげましょう。
真の挑戦者達の雄姿を。
あっ、写真の中にオレ居ます。
さすがに一週間で2つのタイトルを一度に失うのは効きますね。
オレも随分欲張りなったもんです。
上位に定着しただけでも素晴らしい事なのに。
外じゃまだCWCがあるなんて言ってても、独りになると悲しみと悔しさが込み上げきます。
オマケにロビーは靱帯損傷をやらかしてたみたいですし。
さっきオフィシャル斜め読みしたけど、来年に向けた移籍動向以前に現実について行けてない自分がいます。
今日はロビーを見るために午後の用事をすっぽかして大原に行ってきました。
ロビー負傷のニュースもあってか、かなりの人がいました。
選手はと言うと、
【達也】ちょっと出てきてすぐ室内へ
【ホリ】ランニングとドリルのみ
【エスクデロ】ボール回しまでは参加したが、ミニゲームはせずに室内へ
【(`~´)さん】全体練習に復帰。全メニュー消化。
【伸二】ミニゲームで左膝を痛めたみたいでダウンをせずにクラブハウスへ。
【ロビー&シトン】グラウンドに姿を表さず。
【ヒラ】居残りでダウンを入念にしていました。
【相馬】聞いた話だと午前中に走り込んでたみたいです。
ミニゲームでは中村と坪井が鋭い動きを見せていました。ただ、相馬はなんか乗り切れてない感が否めない。
ネネは上下ウィンブレ、ネックウォーマー、ニット帽、手袋の完全武装で動きも軽快。
やっぱり伸二は伸二で好パスを連発してました。でも、相変わらず啓太のシュートは枠に飛ばず。
闘莉王は最初は真面目だったけど、飽きてくると枠に行かない強引なロングシュートをぶっ放してました。
ウッチー、岡野、坪井、啓太、ヒラ、堤、細貝の表情はわりと明るかったけど、ギシ、相馬、長谷部が若干暗かったのが気になります。
やはり一年間戦い続けてきた疲労の蓄積は相当なはずです。
怒りと絶望感とに任せて勝手な事を言ってるファンも居るでしょうけど、本当のサポなら文句を言う前に大原にきてみてはいかがでしょうか。
オレ達も辛いけど、選手が一番辛いんです。
来週にはCWCがあります。
今までJのクラブが体験したことのない、なんだか得体の知れないモノに浦和は挑む。
思い起こせばACLの初戦の前に似た雰囲気でしょうか。
今サポがやるべきことは、リーグ戦の犯人探しをする事でも、BOYSを否定する事でもない。
もう一度心を一つにして、満身創痍になりながらも強大な力を持つ世界に挑む選手達を後押しすること。
『おまえら、なに王者気取りで吠えてんだよ。浦和は常に挑戦者だろうが。』
モバイル浦議でこの言葉の後に大きな反響がありました。
初心を忘れてない熱い連中がまだいる事に安心しました。
初戦は10日(月曜日)トヨタスタジアム。
平日アウェイということもあり、多くの人はテレビ観戦になるでしょう。
日テレの煽りとニワカ海外厨に耐えながら見届けてあげましょう。
真の挑戦者達の雄姿を。
あっ、写真の中にオレ居ます。