goo blog サービス終了のお知らせ 

LONE-WOLFの日記

浦和レッズ&イングランド好きの気まぐれ日記。

ポタのち超ガチw

2007-08-24 | ROAD BIKE
今日は10日ぶりにデメ号に乗って、久しぶりに榎本牧場に行って来ました(笑)


走行記録ひっくり返してみたら………なんと5月5日以来一度も行ってなかった!!(爆)


つか、荒川CRを北に向かうのも2ヶ月振りやん…( ̄▽ ̄;)


そりゃ、新しくなった場所なんて意味不明な浦島太郎状態になるわけだよな(汗)





今日はポタと割り切って、ドリンクはシングルで昼前にのんびりと出発(つ―ω―)つ


しかも、格好もいつものガチなガッチャマンスタイルではなく、上下合わせて2000円なユニクロマンスタイルでww


コレなら脚がど~ゆ~状態だろ~と突っ込まれる心配が無い(b^-゜)


天候も帰宅時間もハッキリしなかったからエロ眼鏡も無し(笑)


そんな完全やる気なしスタイルでも、荒川CRに出て、しばらくしたら結局30km/h巡行開始(爆)
↑↑↑
オッサンローディに抜かれて瞬時に点火したとも言う…f(^ー^;)


そんなんだから目的地の榎本牧場にはあっという間で到着


暑さも手伝いミルク&ヨーグルトのダブルを前回とは比べものにならないスピードで胃の中へ(・∀・)


やっぱり榎本のアイスは美味いヽ(´▽`)ノ


しかも、いつもなら看板娘?な猫が居るはずの場所に、青い眼をした子猫が!!


年甲斐もなく全力で遊んでしまったさ(爆)


噛まれても爪立てられてもまだ全然痛くないくらい小さいんだから…そりゃ……ねぇf(^ー^;)


小一時間たっぷり遊んで、子猫がお昼寝モードに入りかけたところで榎本から撤収


でっ、この時点でまだ2時前( ̄▽ ̄;)


このまま帰るのもな~んかもったいない(;=ω=)


って訳で荒川CRに戻って北上開始ε=ε=ε=(o-ω-)o


ここでアウタートップだぁ、ダンシングだぁ、なんだぁかんだぁと色々試した結果、アウターのチェーンリングの歪みとヘッドのガタを見つけてちょっと凹む(汗)


しかも、アウターはトルク厳禁な始末…こないだ直して貰ったけどやっぱりダメなのねε-(≡Д≡;)ハァァ....


まぁ~普段は滅多に使わないから良いんだけど…


こうなると物欲がねぇ…(汗)
↑↑↑
クランクセット一式取り替えたいよ~o(>∀<*)o


財政がひっ迫してるから当然新規投資なんて不可能なんですが(爆)


そんな悲しい思いをしていると荒井橋に到着。


どうせだから『10年前に住んでた北本でも散策すっか』と一路北本市内へ


北本は……


10年って長いね。(以上!!)


この時点で西日がかなりキツくなってきたこともあり、北本からは旧中で鴻巣に行って、御成橋から再び荒川CRへリターンする事に。


一般道はローディなんか見たこと無いだろう田舎のアホな車に煽られて、カチンときたから40km/h巡行で驚かす←バカ


荒川CRに入って気づいたのは、後ろに夕日で前に積乱雲……どっちにしろダッシュしないとアカンやんか(゜Д゜≡゜Д゜)


しかも、なかなか強い南風まで吹いてくれちゃってるし…(;=ω=)


でも…日没⇒夕立⇒真っ暗な荒川CRで1人ずぶ濡れパーティーは嫌だから……


もちろん全力ダッシュ!!


桜堤から上江橋までALL下!!


下を握ってガンガン飛ばす気満々モードへ(☆_☆)←【注】下とは下ハンのことです。


ギアは巡行速度が30km/h以上ならどんな変化にも対応可能な、秘技39―16T!!


35km/h巡行で突き進む!!レ(゜Д゜#)ヘ=З=З=З


気分はツールの個人TTを駆るコンタドール(爆)


ここで気が付いたのは、やっぱりオイラは疲れてる時の方がフォームが良いらしいww


大昔にAJ先輩やIJ先輩に言われたと~り、練習後の疲れた状態だと無駄な力が抜けて良いフォームで動けるみたい(゜゜)


裏を返せば、普段いかに無駄な力を加えてるかってことだけど(汗)


やっと、ロードは体幹で走るってのが理解出来ましたf(^ー^;)


骨盤の立て方もなんとなく掴めたし(σ・∀・)σ


でも、コレじゃオイラがMAXな状態になるのは昇天前のホンの一瞬……予想通り上江橋で終わりましたさヽ(-д-;)ノ


ちょうど日没したし・゜・(ノД`)・゜・。


ここからから先は、暗い上にワンニャンクラッシュが怖いって理由で20km/h以下の超低速巡行
↑↑↑
ってのは言い訳で、単に軽くハンガーノックになってピヨってただけdeath _| ̄|○


6時半過ぎに秋ヶ瀬公園北駐車場に到着するも、閉門間近ということもあり、車がビュンビュンぶっ飛ばしてて怖かったんで500mlのコーラで一服(。 ̄Д ̄)d■←最後の力をチャージ(笑)


飲み干した後は真っ暗闇でストレッチして、7時に閉門になってからコーラパワーをフルに使って帰宅。


どえらい先生方は批判的だけど、コーラの爆発力はプロが使うことだけの価値はあるわヾ(・ω・*)ノシ





走行記録82.6km



≪まとめ≫
・次からはよほどのことが無い限り、荒川CRには正装(ガッチャマンスタイル)で行きます ○┓

しばしお休み

2007-06-19 | ROAD BIKE
残念なことに自転車はしばらく乗れなそうです(汗)



なにせメットが昇天なさってしまってました _| ̄|○



日曜日に物見山でちっさいひび割れがあるのを見つけてから、よ~く全体をチェックしてみたら同じようなのが3カ所も…



しかも意外にデカイ(◎д◎;)



オレ、よくコレで乗ってたな(呆)



つか、よく生きてたなw



という訳で、デメ号の再始動は資金繰りの目処からいって早くても来月10日以降…



それまでは…水不足解消の為に逆さテルテルを大量に作って、ランニングと筋トレに勤しむとしますかねε-(≡Д≡;)ハァァ....



陸上競技は全天候型スポーツってのをフルに生かして…(死)

ついに

2007-06-14 | ROAD BIKE
10速化、昨日無事完了しました∠(・∀・)


これで今までの主な変更点は


◆STI:ティアグラ⇒105
◆スプロケ:スラム9速⇒105
◆ブレーキキャリパー:ノーブランド⇒105
◆ブレーキパッド:ノーブランド⇒デュラ
◆チェーン:ティアグラ⇒アルテ
◆サドル:ボントレガーレースLUX⇒MASERATI(TOJで衝動買いしたからよくわかんない)
◆タイヤ:ボントレガーセレクト25C⇒ストラディウスエリート23C


う~ん、随分取り替えたなw


105は優秀ですね(・∀・)v


シフトチェンジがスパスパ決まって気分良いですww


懸念されたリアディレイラーも、旧105が何ら問題なくしっかり働いてるし。



機材はとりあえずこれで一段落?


あとはポジション調整と、脚を造らねばε=ε=(ノT▽T)ノ







と、見せかけてホイール購入資金を貯めねば(☆_☆)
↑↑↑
間違いなくアホ

うぅ… ヾ○__

2007-06-12 | ROAD BIKE
なんとか105の“仮”装備が完了しました。


なんだか、やたら疲れたな(汗)


そんでもって今バーテープ巻いてます(・ω・)b


つか…バラすときにバーテープをロール状にして保存してたら、粘着部分が裏表に貼りついて大変なことになってるヾ(;・∀・)ノ


濡れタオルで剥がせば良いんだけど…ミスったなぁε-(≡Д≡;)ハァァ....


でも、明日ショップで最終調整してもらえばガシガシ乗れるようになると思えば、なんのこれしき(*>ω<)o"






今週末こそは乗るぞ~!!o(≧□≦)o

降るなら降れよ~ヽ(;´Д`)ノ

2007-06-09 | ROAD BIKE
なんだか天気予報に振り回された1日でしたね(汗)


雨なんて昼過ぎにパラって降っただけだったし(((+¬з¬)


乗っときゃ良かった(。 ̄Д ̄)d■~~


雨の予定だったから、ママチャリに乗って断髪&チャリンコ屋巡りへGOε=ε=ε=(o-ω-)o


セオ、パワーコープ、マイペースの三軒をはしごしたけど、どこも値段が変わらないから、結局マイペースでスプロケとスプロケ外しを購入


そりゃ在庫有り&工賃タダって言われちゃねf(^ー^;)


でもまぁチェーン装着とシフター調整しか頼まないけど


それとリアディレイラーは変えなくて良いらしい…大差ないんだとさ


つか、それチャリンコ屋が言うことじゃなくね( ̄▽ ̄;)


ホント“マイペース”な店だ(。-∀-)


歯数構成、クランク長、チェーンの耐久性、フレーム論…その他いろいろ聞いてたら2時間も掛かっちまったよヾ(;・∀・)ノ


それからスプロケ片手に床屋へ(つ―ω―)つ


久しぶりにバッサリ切りましたw


イメージを言えば、平川から山岸??(レッズ基準でスマソ)


それにしても…この髪型は高校生の頃と大して変わってないな(-△-;)


結局いつもの床屋でいつもの店員さんにいつものよ~に…


まぁ、癖っ毛×剛毛×量多し!ってなると選択肢が無いだけなんだけど(つ¬℃)


…軽量化出来たから良しとしよう(・ω・)


これで頭はデュラ化成功???ww


中身はソラ以下だけどね il||li _| ̄|○ il||li


さて、明日は午後から9速最後の日を楽しむとするかな(・∀・)b

部屋掃除ついでに

2007-04-29 | ROAD BIKE
せっかく新しいタイヤを履くんだからということで、入念にメンテみました。



いや~とにかく黒い!!(゜□゜/)/



『黒い、黒すぎる!!』(◎д◎;)
↑↑↑
ローカルネタでスマソ ○┓



ウエス(使えなくなったTシャツやタオル)たちがすぐに真っ黒クロスケに



サクッと終わらせるつもりがこだわり始めたら夜までかかっちゃいました...Orz



チェーンなんかキラキラした金属片まで出てくる始末だし(汗)



どんだけサボってたんだよオレ…( ̄▽ ̄;)



NEWタイヤは明日バイト行く前に引き取りに行って夜には…





……って






………………






夜飲み会だった

―(TДTill)→ グサッ!!






装着は明日の深夜になりそうだな(;つД`)

お買いもの♪お買いもの♪

2007-04-26 | ROAD BIKE
【タイヤ】パナレーサー ストラディウス 23C 赤×黒  2本

【チューブ】パナレーサー 23C対応  2本

【クリート】シマノ SPD―SL 黄



占めて約7000円(・∀・)v



を、いつものセオサイクルにて注文~(*^▽^)/





バイト8時間分か…(。-∀-)



グローブやらアイウェアやらジャージやらはまた今度だな( ̄▽ ̄;)











以上、ロード乗りの方々にしか分からないデメの出費予定でした(・д・)ノ゛

はんが~のっく

2007-04-22 | ROAD BIKE
今日はオレにとっては久しぶりの温暖な休日ということもあり荒川CRを走ってきました。




昼過ぎにいつものように行き先も決めないまま彩湖へ



強風に危機感を感じたので最初は彩湖でインターバルのつもりでスタート



しかしこれが間違いの始まり…



桜草公園が桜草祭りのせいでウルサかったので葛西へ目的地変更



長~い、さきたま大橋を渡り荒川CRへ



行きは気合いを入れて向かい風だろうがなんだろうが30km/h以上をキープ!!



ゴリゴリ突き進みます



ウオリャー!!レ(゜Д゜#)ヘ=З=З=З



なんとか清砂大橋まで行って葛西臨海公園へ



橋の上でハンパない豪風に苦しみながらも葛西に到着



予想はしてたけど…



ヒトいない……( ̄▽ ̄;)



なんだかつまんなかったので陸上競技場見たさにゴミのs…じゃなくって夢の島へ



夢の島競技場はタータンが綺麗でいい感じの競技場でしたね(・∀・)v



いつか3000SCでも走りてぇ~なぁ~(゜∀゜)



この時点で16:00を回っていたのでリターン



荒川CRに戻ると…行きにさんざん苦しめられた南風が強力な追い風にヽ(´▽`)ノ



鹿浜橋までは40km/hオーバーでぶっ飛ばしてビュ~ンεε=┏|*≧▽≦|┛



がっ……ここで問題発生(;=ω=)



補給を一切してなかったツケがここでやって来ました(汗)



手足は痺れ、集中力は低下……



見事なまでにハンガーノックやらかしました…  >+○



さすがに沸かし冷ましのボトル1本じゃマズかったみたいです



でも、夕べかなりカロリー高い麦芽の飲み物やら油っこい食べ物を大量に摂取したんだけどなぁ~(((+¬з¬)



赤羽岩淵から自宅まではピヨピヨになりながらなんとか走りきりました






最高時速 53.0km/h
走行距離 93.0km



100km届かず…Orz

乳酸パーティー

2007-03-16 | ROAD BIKE
どーもo(_ _*)o



最近サボリ気味な上に、試合前日なのに疲労MAXなデメです(*´Д`)=з



昨日、今日と動きすぎました(汗)



どうやらオッサンに2日連チャンのハードワークは耐えられないみたいだす



まず昨日は

・アップ&ストレッチ

・別所沼10周(7周まではキロ4'40で、それ以降4'20⇒4'00⇒3'45)

・ダウンで別所沼1周



今日はTREK1200で

・アップ

・彩湖2周でへばる。。。__○_

・荒川CRの変更確認と称して、大久保浄水場先までポタリング

・ダウンで彩湖半周



今日は脚が重くて話にならんかった(;=ω=)



疲れが抜け出ない体質になってきたんかな~



歳だな il||li Orz il||li



つーか、こんなんで明日埼スタ…



先が思いやられるなこりゃ(つД`;)

ぐるぐるぐるぐる(◎д◎;)

2007-03-04 | ROAD BIKE
今日はチャリで彩湖をぐるぐる回ってました。


とは言っても10周だけだけどw


今日はケイデンスよりも向かい風でも30km/hを切らないように意識して巡行


今日の夕方に彩湖で前輪だけ青いTREK1200に、赤いヘルメットに、下がグレーで上がadidasの紺のジャージを着てたのがオレですo(_ _*)o


肝心の走りは、タイヤを細くしたおかげか少し軽くなったんかな


足周りのチューンは効果抜群です!(b^-゜)


まぁ、向かい風は下ハンで凌いだんだけど(汗)


街乗りと違って、ポジショニングにいつも以上に意識を集中出来たせいか、レーパン無しでも大臀筋へのダメージはそれほどなく効率的にトレーニング出来たかな。


で、結果は


【走行距離】
アップ
⇒1.1km
メイン
⇒彩湖4.8km×10周+誤差=49.1km
ダウン
⇒彩湖4.8km×1周+1km

【平均巡行速度】
⇒30.1km/h

【最高速度】
⇒50.5km/h

【走行距離】
⇒54.2km

【積算距離】
⇒1158.2km



てか、いい加減レーパン買わなきゃなぁ~(;=ω=)


50kmならまだ大丈夫だけど、100kmはマズいだろなぁ…


でも、虫対策にエロメガネ(オレがメガネかけると…ねぇ)も欲しいし…


グローブもバーテープも傷んできたし…


メンテナンスオイルの類も…


オレ、物欲全開だな(呆)



とりあえずメンテナンスしてから考えよ(。-∀-)

民事再生法申し立て希望ヽ(;´Д`)ノ

2007-02-27 | ROAD BIKE
本日、先週パンクしたタイヤが昇天しました。


フラットスポットが悪化して貫通寸前になり、セオサイクルに相談に行ったところ、即決で履き替えることになりました。


その前に自宅で、前輪と後輪をスイッチして誤魔化してみたんですがダメでした(汗)


あまりに突然の事だったので、もちろん下調べ“ゼロ”でタイヤの太さすら決めてません((( (・・。)Ξ(。・・) )))


まぁ、結局はセール品の一番安いミシュランのSPEEDIUM(23C)にしました。


色は気分と同じくブルー…(一本しかなくて、選ぶ余地なんてなかったんですがw)


これで前輪だけが青い上に23Cとなりました。後輪はデフォルトの25C。


工賃含め3000円…


今のオレには痛すぎです il||li _| ̄|○ il||li




で、今夜は更に浦和レッズ2006イヤーDVDがやってきます…



財政破綻完了です…Orz




10000円が1日で消えるとか悲しすぎです…しかもそれ3月分の遊び金の半分やんけ(泣)




『これ小判 たった一晩 いてくれや』


リアルにこんな感じです





これに携帯代に電車賃に年金に………〓(☆△×;)










転職しよっかな(マジ)

あぁ~あ

2007-02-20 | ROAD BIKE
疲れた(汗)


チューブ交換完了したんで今から再出発します(*´Д`)=з


やっと帰れる…ヽ(;´Д`)ノ

ついてねぇ…

2007-02-20 | ROAD BIKE
ただ今パンク修理中です(泣)


まだ1028kmしか走ってないのにぃ~・゜・(ノД`)・゜・。


なんで帰り道なんだよ…Orz

Result

2007-01-30 | ROAD BIKE
1月のロード結果


・走行距離⇒331km

・最高速度⇒47.0km/h

・1日平均⇒10.67km

・実質走行回数⇒18回

・マック利用回数⇒13回



マック食べ過ぎ(爆)