3月17日はPUの結婚記念日だったよ~、
24歳で結婚して24年たちました~。
可愛い?天使?のようだったPUも、、、
今では、、すっかり、、、、、、。
まあ、、、、ね、、、いろいろありますが、、
愛することは許すことなのだそうです。
だいたい育った環境の違う者同士が一緒に暮らすのだから
お互いに「あれっ」と思う事とかあるよね~、
PUなんて、、自分で自分の事をPUってどうよ??なんて思うんだから、、
いろんな事を許しながら許されながら結婚生活なんて続いていくんだろうね、
でね、PUは一緒に生活していくうえでちょいと気をつけていることがあるよ、
それはね、「ありがとう」を言う事だよ、
PUは車の免許は持っていてもペ~パ~ドライバ~なので、
パパがお休みに時はいつもパパに車をだしてもらっています。
車に乗る時は必ず「お願いします。」って言ってから車に乗るようにしているし
車から降りる時も必ず「パパ、どうもありがとうございました。」って
言ってから降りるようにしています。本当はお休みの日なのに
PUが運転できないからわざわざ運転してもらうんだからお礼は言わないとね、
家族旅行に行ったときも帰ってきてから、
子供達にパパに旅行に連れて行ってくれてありがとうってお礼を
言おうねって、「パパ、旅行に連れて行ってくれてありがとう」って
言うようにしていました。
あとねえ、パパが会社に行く時は、玄関で
「気をつけて会社に行って来てね、いってらっしゃ~い」ってね、
お家に帰ってきたときも、
「おかえりなさ~い。」ってね。で、パパは焼酎をコップに一杯飲んでから
ご飯を食べるのでPUは隣に座って歌を歌ったり、パパのおつまみの
ピ~ナツをつまみ食いしたりしてコップの焼酎が少なくなってきたら
おかずを温めて温かいご飯が食べられるようにしています。
あとねえ、お給料が少なくても「少ない」とか「もっと稼いできてよ」
なんて絶対に言ってはいけません。
PUがまだ働いていた頃、、そう実家で暮らしていた時に
妹に「お姉ちゃんは安月給とりだから」なんて言われてとっても
ショックだったので、結婚したら絶対にお給料の事は言わないように
しようと心に誓ったのだ~。
旦那さんだって一生懸命働いてきて奥さんに給料が少ないなんて
言われたりしたらたまったもんじゃないよ、、。
なにかお願いするときは、「お願いします」
なにかをしてもらったら「ありがとう」だよ。
でね、旦那さんもねご飯を食べる時は「美味しいね」って言わないとね
毎日毎日ご飯作るのは大変なんだよ~、
あとね、お部屋にお花が飾ってあったりした時には「綺麗な花だね」って
ちょっとした気遣いをすると、、
晩御飯のおかずが一品増えたりするかもよ~~~。
まあねえ、PUはできた人間ではないので、、、
パパも大変だと、、思いますが、、、
まあ、、、これも何か縁があって一緒になったので、、、
我慢してください、、、と思うPUでした~。



24歳で結婚して24年たちました~。
可愛い?天使?のようだったPUも、、、
今では、、すっかり、、、、、、。
まあ、、、、ね、、、いろいろありますが、、
愛することは許すことなのだそうです。
だいたい育った環境の違う者同士が一緒に暮らすのだから
お互いに「あれっ」と思う事とかあるよね~、
PUなんて、、自分で自分の事をPUってどうよ??なんて思うんだから、、
いろんな事を許しながら許されながら結婚生活なんて続いていくんだろうね、
でね、PUは一緒に生活していくうえでちょいと気をつけていることがあるよ、
それはね、「ありがとう」を言う事だよ、
PUは車の免許は持っていてもペ~パ~ドライバ~なので、
パパがお休みに時はいつもパパに車をだしてもらっています。
車に乗る時は必ず「お願いします。」って言ってから車に乗るようにしているし
車から降りる時も必ず「パパ、どうもありがとうございました。」って
言ってから降りるようにしています。本当はお休みの日なのに
PUが運転できないからわざわざ運転してもらうんだからお礼は言わないとね、
家族旅行に行ったときも帰ってきてから、
子供達にパパに旅行に連れて行ってくれてありがとうってお礼を
言おうねって、「パパ、旅行に連れて行ってくれてありがとう」って
言うようにしていました。
あとねえ、パパが会社に行く時は、玄関で
「気をつけて会社に行って来てね、いってらっしゃ~い」ってね、
お家に帰ってきたときも、
「おかえりなさ~い。」ってね。で、パパは焼酎をコップに一杯飲んでから
ご飯を食べるのでPUは隣に座って歌を歌ったり、パパのおつまみの
ピ~ナツをつまみ食いしたりしてコップの焼酎が少なくなってきたら
おかずを温めて温かいご飯が食べられるようにしています。
あとねえ、お給料が少なくても「少ない」とか「もっと稼いできてよ」
なんて絶対に言ってはいけません。
PUがまだ働いていた頃、、そう実家で暮らしていた時に
妹に「お姉ちゃんは安月給とりだから」なんて言われてとっても
ショックだったので、結婚したら絶対にお給料の事は言わないように
しようと心に誓ったのだ~。
旦那さんだって一生懸命働いてきて奥さんに給料が少ないなんて
言われたりしたらたまったもんじゃないよ、、。
なにかお願いするときは、「お願いします」
なにかをしてもらったら「ありがとう」だよ。
でね、旦那さんもねご飯を食べる時は「美味しいね」って言わないとね
毎日毎日ご飯作るのは大変なんだよ~、
あとね、お部屋にお花が飾ってあったりした時には「綺麗な花だね」って
ちょっとした気遣いをすると、、
晩御飯のおかずが一品増えたりするかもよ~~~。
まあねえ、PUはできた人間ではないので、、、
パパも大変だと、、思いますが、、、
まあ、、、これも何か縁があって一緒になったので、、、
我慢してください、、、と思うPUでした~。


