goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪~お気楽手作り工房~♪♪~

趣味のビーズやパッチワークのことなど

結婚記念日

2009年03月19日 | Weblog
 3月17日はPUの結婚記念日だったよ~、

 24歳で結婚して24年たちました~。

 可愛い?天使?のようだったPUも、、、

 今では、、すっかり、、、、、、。

 まあ、、、、ね、、、いろいろありますが、、

 愛することは許すことなのだそうです。

 だいたい育った環境の違う者同士が一緒に暮らすのだから

 お互いに「あれっ」と思う事とかあるよね~、

 PUなんて、、自分で自分の事をPUってどうよ??なんて思うんだから、、

 いろんな事を許しながら許されながら結婚生活なんて続いていくんだろうね、

 でね、PUは一緒に生活していくうえでちょいと気をつけていることがあるよ、

 それはね、「ありがとう」を言う事だよ、

 PUは車の免許は持っていてもペ~パ~ドライバ~なので、

 パパがお休みに時はいつもパパに車をだしてもらっています。

 車に乗る時は必ず「お願いします。」って言ってから車に乗るようにしているし

 車から降りる時も必ず「パパ、どうもありがとうございました。」って

 言ってから降りるようにしています。本当はお休みの日なのに

 PUが運転できないからわざわざ運転してもらうんだからお礼は言わないとね、

 家族旅行に行ったときも帰ってきてから、

 子供達にパパに旅行に連れて行ってくれてありがとうってお礼を

 言おうねって、「パパ、旅行に連れて行ってくれてありがとう」って

 言うようにしていました。

 あとねえ、パパが会社に行く時は、玄関で

 「気をつけて会社に行って来てね、いってらっしゃ~い」ってね、

 お家に帰ってきたときも、

 「おかえりなさ~い。」ってね。で、パパは焼酎をコップに一杯飲んでから

 ご飯を食べるのでPUは隣に座って歌を歌ったり、パパのおつまみの

 ピ~ナツをつまみ食いしたりしてコップの焼酎が少なくなってきたら
 
 おかずを温めて温かいご飯が食べられるようにしています。

 あとねえ、お給料が少なくても「少ない」とか「もっと稼いできてよ」

 なんて絶対に言ってはいけません。

 PUがまだ働いていた頃、、そう実家で暮らしていた時に

 妹に「お姉ちゃんは安月給とりだから」なんて言われてとっても

 ショックだったので、結婚したら絶対にお給料の事は言わないように

 しようと心に誓ったのだ~。

 旦那さんだって一生懸命働いてきて奥さんに給料が少ないなんて

 言われたりしたらたまったもんじゃないよ、、。

 なにかお願いするときは、「お願いします」

 なにかをしてもらったら「ありがとう」だよ。

 でね、旦那さんもねご飯を食べる時は「美味しいね」って言わないとね

 毎日毎日ご飯作るのは大変なんだよ~、

 あとね、お部屋にお花が飾ってあったりした時には「綺麗な花だね」って

 ちょっとした気遣いをすると、、

 晩御飯のおかずが一品増えたりするかもよ~~~。

 まあねえ、PUはできた人間ではないので、、、

 パパも大変だと、、思いますが、、、

 まあ、、、これも何か縁があって一緒になったので、、、

 我慢してください、、、と思うPUでした~。

            
 

さいたまス~パ~アリ~ナに行ってきた☆

2009年03月16日 | Weblog
 えへへ~、PUねえ~、

 徳永英明さんのコンサ~トに行ってきたんだ~、

 一人で??

 ううん、PUったら甘えんぼ主婦だもん、、、

 一人でなんて行けないもん、、

 PUの若いボ~イフレンドとだよ~って、、、

 PUに若いボ~イフレンドなんているわけないじゃんて、、声がどこからか~

 うん、違うよ~、PUの下の子とだよ~、

  「徳永英明さんのコンサ~トにPUと一緒に行こうツア~☆」

 の募集をしたら下の子が申し込んでくれたんだよ~、

 前の日の晩は嬉しくってなかなか眠れなかったよ~、

 パパに駅まで送ってもらって電車に乗って40分くらいで

 さいたま新都心駅に着いた~ハヤっ。

 さいたま新都心駅からス~パ~アリ~ナまで歩いたんだけどって、、

 駅からス~パ~アリナ~って近いけどね~

 青い青い澄み切った空で~、

 下の子が、

 「青いそらだね~、快晴だね~。」って、

 PUが、「そうだね~、空が青いね~。晴れてよかったね~」

 っていいながら歩いていると、、あれっ、コンサ~トグッズ売り場が~、

 う~んひとだかりがあ~、PUさあバ~ゲンとか行ってもさあ、、

 おかしいなあ、、いつも人に抜かされちゃってさあPUの番てこないんだよ。。

 パンフレットほしいけどなあ~、上の子にパンフレット買ってくるんだよ、

 って言われてたけど、、無理かな~って考えてたら、

 一緒に行った下の子が買ってきてくれるって~、

 わ~い、じゃあPUここで待ってるね~ってちょっと離れた所で待機~、

 キョロキョロしながら待ってたらハイヨって下の子がパンフレット

 買ってきてくれた~ありがとう~、嬉しいな~っと。

 Aゲ~トから入って~、キョロキョロ~広いなあ~、

 こっちだよ~って下の子が~、

 会場に入ったら広いっ~~、16000人が入るんだもん広いよね~、

 おお~、ステ~ジが結構よく見えるし~、まあ、、遠いけど~、

 しかしすごいなあ~キョロキョロ~を1000回、、いや、、10000回かな

 してたら~、コンサ~トが始まったよ~、

 おお~、最初の曲が「最後の言い訳」だあ~~、

 う~ん、CDではさんざん聞いていたけど、

 実際に聞く声は違うなあ~、最初に声の高さにビックリした~、

 エホ~本当にこんなにキーが高いんだア~って

 あと、澄んでいてキレイでどこまでもいっちゃいそうな声にビックリした~、

 本物は迫力あるなあ~、声の存在感がスゴイ~なあ~。

 どの曲もとっても素敵だったけどね、

 「未来飛行」の歌の時はね、

 本当に会場のみんながなんだか大きな楕円の船に乗って

 青い青い空の未来に向かって飛行しているようだった。

 なんだか違う世界にいるような感じがした~、

 下の子も「未来飛行の時、アリ~ナがゆれた~」って言ってた~。

 途中でデンキ関係の調子が悪かったようで

 お話が長くなったりしたよ~。

 会場のみんなのパワ~で機械さんがビックリしちゃったのかな~?

 すごいパワ~だもんね~、機械さんもビックリしちゃうよね~、

 でも~、そのぶん徳永英明さんのお話が長く聞けたりしてさあ~、

 ラッキ~かも~♪

 いつもファイナルコンサ~トでは、三さん七拍子が行なわれるそうなんだけど

 今日は一本締めだった~。

 会場にいたみんなが徳永さんの未来を祈って一本締めをしたよ~、

 「新生~徳永英明さん」の出来上がり~って~、

 おいおい~、PUったら~、新生って、、、

 うん、でもねえ~、なんだかそんな感じがしたんだよ~、

 PUはね、、、、。

 最後の曲はねえ~、

 「君の青」だったよ~。PUねえ、この曲大好きなんだあ~、

 PUは5月生まれだし~、空色のブラウス着ていったし~、

 なんたって、コンサ~トの日は青い青い澄み切った空だったしね~、

 えっ、、、PUが5月生まれとか、、空色のブラウス着てたのなんて

 関係ないって、、、。いいじゃ~ん、いいじゃ~ん。わかってるよ~。

 いいなあ~、楽しかったなあ~、PUなんて

 ずっとずっと、うふふ~って優しいほほ笑みだったよ~、

 えっ、、、ちがうって、、

 ウヒヒ~ウヒヒ~ってアヤシイ笑いだったって、、かあ~、

 まあ、、そうかも、、大丈夫だよ、、会場暗かったからさあ、、

 アリ~ナのホ~ルから出るときにね、

 「今日は来てくれて本当にありがとうございました」

 って声が聞こえたような気がしてPU、振り返ってしまいました。

 会場で案内をしてくれていたキレイなお姉さんの声だったのかな~、

 それとも会場にいたみんなの思いが声になって聞こえたのかなあ~、

 帰りにPUのお家の最寄り駅の駅ビルでご飯を食べてから、

 パパに迎えに来てもらって帰りました~。

 PU,夏のよみうりランドも行きたいなあ~、
 
 「PUと徳永英明さんのライブに行こう~夏のよみうりランドツア~☆」

 を募集したら、今度は上の子が行くって~、

 「PUさあ、よみうりランドって遠いんだよ、オレが小田急線で

  アパ~トに帰るときによみうりランドって駅通るぞお~」

 って下の子が言ってるう~、、ありっ、そうなの??

 どうやら、、PU,よみうりランドと後楽園遊園地を勘違いしていたらしい、、

 でさあ、上の子のアパ~トの駅からも、、京王線でよみうりランドから3つ目

 くらいなんだって、、、そこまで一人で来いって、、、こと?、、

 帰りもなの?PU,,新宿駅から京王線なんて乗れるかなあ?

 新宿駅って大きいもん、、、新宿駅まで迎えにきてくれないかなあ~?

 う~ん、う~ん、まあ、夏までまだ何ヶ月もあるから、、

 おいおい~、PUったら、、、

 遠くから徳永英明さんの歌を聞きにくる人からみれば、、

 たった2時間なのに~、、、しょうがないなあ~、、

 でも、PU幸せ者かも~~。

 徳永英明さんのコンサ~トに息子と行けたし~、

 パパは駅まで送り迎えしてくれるし~。

 で、今度の日曜日は海に行くんだア~、

 海なし県で育ったPUは、青い海にあこがれるんだあ~、

 嬉しいな~♪

 毎日に感謝しなくちゃね~♪

 で、海に行ったらさあ、、、

 アウトレットの近くにある、ちょっとお洒落なお店で、

 うに丼を食べるんだア~、うん、PUったらウニ好きなの~。

 おいおい~、しょうがないなあ~、

 青い海がみたいんじゃないのかい、、うに丼が食べたいのかい?

 、、、えへへ~、PUったら、、

 青い海も好き~。だけど、ウニ丼も好きなんだもん~。

 、、、徳永さんのコンサ~トの話だったのに、、、

 最後は、、うに丼の話かよ~~~。

 あ~あ、PUったら~。

 だって、PUにとって徳永英明さんは夢を見させてくれる人だし~、

 夢の人だもん~、夢でこころはみたされていっぱいになるけど~、

 う~ん、お腹はいっぱいにならないんだよね~。

 うに丼は、おなかをいっぱいにしてくれる食べ物だもん~。

 いいよね~、たまには、こんな幸せな事が続いても~、

 で、早くコンサ~トのDVD,出ないかなあ~、

 一ヶ月後とか~って、、、、息子に言ったら、、、 

 「出ないよ、そんなに早くさあ、、、PUったら欲張りだなあ~」

 って、、、、

 そうなの、欲張りPUでした~。

            

素敵なプレゼント~♪

2009年03月16日 | Weblog
 素敵なブログをお持ちのぽっぽさんから

 素敵なプレゼントをいただきました~、

 いただいた物はこちら~~、

        

 素敵なやさしい春の香りのするスズランの香水~、

 やさしい春のさわやかな青い空のような素敵な香り~、

 PUは5月のすずらんのお花が咲く頃に生まれたので

 うれしいな~♪
 
 ぽっぽさん手作りの石鹸も~、

 こちらは食べたくなっちゃうような甘い香りがする~、

 この石鹸でPUをピカピカにしちゃうね~、

 あとねえ~、やさしいやさしい絵の絵葉書~、

 ハ~トがいっぱい~で可愛いなあ~♪

 さっそく飾ろうっと~、

 ぽっぽさんは看護しさんをされていらっしゃるんだよ~、

 ぽっぽさんの優しい笑顔が

 患者さんの病気だけじゃなくてこころも癒してくれるんだろうなあ~、

 ぽっぽさ~ん、いつもお忙しいのにありがとうございました

 大切に大事に使わせていただきま~す

           


 

DVDを買ったよ~

2009年03月01日 | Weblog
 えへへ~、PUねえ~、

 徳永英明さんのDVDを買ってみた~、
 
 コンサ~トにいけないので、

 でねえ~、どのDVDがいいかな~って

 買った人のコメント見たら薬師寺LIVEが

 とってもいいらしい~、ほお~、じゃあPUみなさんが

 お勧めの薬師寺LIVEとヴォ~カリスト&ソングスの

 DVDを買ってみようかな~って、

 ネットで買ったよ~、昨日の午後3時ごろ注文したら、

 なんと今日の午前10時ごろには佐川急便さんが

 持ってきてくれた~早いなあ~、

 で、はじめに薬師寺LIVEをみた~、

 うん、みなさんがおススメなだけあってとってもいい~、

 2曲目の「輝きながら」で、、なんだろ、、、

 涙が出てきた~、う~ん、この曲が出た頃

 PUは、子育てでとっても大変だった頃だから、、、

 心がその頃を思い出したのかなあ~、

 澄んだ歌声を聞きながら泣きそうになる心を

 なぐさめてもらっていたような気がする~、

 頑張っていたPUを心が覚えていたのかなあ~、

 不思議だなあ~、悲しいとかじゃないんだよね~、

 心が懐かしがっていたのかもしれないなあ~、

 う~んでも、何年も車に乗る時は

 必ず徳永英明さんのCDかけていて、

 その時は涙でないんだけどなあ~、

 いいなあ~徳永さんの声は癒される~、

 ヴォ~カリスト&ソングスのDVDもよかったけど、

 PUは、徳永さんのオリジナルが好きなんだな~、

 情熱とか最後の言い訳とか僕のそばにとか~、

 えへへ~、もう何枚かDVDを買っちゃおうかな~、

 PUの欲しいのは5枚組みだから高いんだよね~、

 どうしようかな~、PUん家、、今もうれつに貧乏だからさあ~、

 3月になったら、子供の学費が二人分で200万円かかるしなあ~、

 毎年、、子供の生活費や学費だけで400万以上かかって

 いるんだよね~、う~ん、毎年ちょいとした高級車が

 買えちゃうよ、、、。それでも子供がバイトして食費は

 自分で出しているからで、、、食費までかかったら、、

 もっと、、かかるから、、さあ、、、

 大学ってお金かかるね~、

 う~んでもDVD欲しいなあ~、

 PUは魔法のカ~ド(キュッシュカ~ドともいう)を

 持っているので~、うヒヒ~ヒヒ~、

 明日お金おろしてこよ~っと、

 ごめんね、、パパ~、と一応言ってみる~、

 本当はちっとも悪いなんて思ってないけどさあ~、

 う~ん、2枚買おうかな~、

 楽しみだなあ~、

 2回目は、下のテレビでみたんだけど、、、

 「僕のそばに」の時は後ろでパソコンしていたパパが

 振り返ってみてた~、

 10年くらいかなあ~、車乗るたびにかかっている曲だから~、

 あの頃の声も好きだけど、

 今の優しい声も好き~、

 PUがDVD買うことによって、

 徳永さんにはどれくらい印税が入るんだろう?

 アイス一本買うくらいにはなるのかなあ~、

 最近寒いからホッカイロ一個でも、、いいけど、、

 なんて、、、PUなに考えてるんだか、、

 まあ、DVDみてPUが元気になって

 パパに優しくして、、、パパが喜んでくれたら

 ほら、、ねえ、徳永英明さんのDVD買うと

 PUが優しくなれちゃうからさあ~、

 PUはパパのために徳永英明さんのDVD買うんだからね~、

 オイオイ、、いつもパパに優しくしろよ~、、

 ってどこからか声が~~、

 やだなあ~、PUはいつもパパに優しいよお~、

 毎日お弁当も作ってあげてるよ~、

 デザ~トの果物とクッキ~のおやつもつけてるよ~、

 パパは幸せ者さあ~、、、、、、、、、、、

 で、PUが今以上に優しくなるために、、

 明日お金をおろしてきて~、

 徳永英明さんのDVDを買おう~っと♪

 本当は、、デジカメの調子が悪いので、、、

 デジカメ買わなきゃなんだけど、、。

 そうだよね、、手作り工房だもんね、、すいません、、

 なんとかデジカメさんのゴキゲンとりながら近いうちに

 作品アップしたいと思います。

           

いつものメ~ル、

2009年02月23日 | Weblog
 元気にしていますか?
 ちゃんとご飯食べていますか?
 こまったことはないですか?
 メ~ルで返事くださいね。


 いつも、、いつも、、

 PUが、子供に送るメ~ル、、、

 いつも、いつも、、、、

 おんなじ、、、

 で、いつもいつも、、

 元気、
 食べた、
 ない

 って、、同じ返事が返ってくる、、、

 バカダナアPUは、、、

 同じ返事しか返ってこないのに、、、

 どうせ、、子供は、

 また、PUがメ~ルしてきて面倒だなって、、

 おもっているってわかっているのにさあ、、、

 ばかだなあPUは、、、、

 元気ですか?
 ちゃんとご飯食べていますか?
 こまったことはないですか?
 メ~ルで返事くださいね。

 ってメ~ルおくっちゃうんだよなあ、、、

 ばかだなあ、、、

 わかっているのになあ、、、、

 わかっているんだけど、、ね、、、。

 しんぱいなんだよね、、、

 はなれているからさあ、、、

 迷惑だってわかっているのにさあ、、、

 メ~ルしちゃうんだよね、、、、

 PUは、自分の事で悩みとかないんだよねえ、、

 心配なのはいつも子供の事だよ、、、

 なんだか明日も太陽さんがでないみたいだなあ、、、

 早く、暖かくなるといいのになあ、、、

 徳永英明さんの、さいたまス~パ~アリ~ナの

 チケットねえ、、、

 とれませんでした、、、

 10時2秒に申し込みのクリックしたら、

 もう、、、売り切れだって、、、

 2秒でだよ、、、完売だよ、、、

 はやっ、、、ビックシ、、、

 DVDが出るかな~?

 出たら買おうと思います。

         

徳永英明さんのコンサ~トに行きたいなあ~

2009年01月08日 | Weblog
 なんだか最近、、、とってもとっても、、

 徳永英明さんのコンサ~トに

 行きたい、、、の、、、

 3月にさいたまス~パ~アリ~ナだったかなあ~

 あるんだよね~、

 チケットの一般販売でとれるかなあ~、

 もう何年も前から行きたいなあ~

 行きたいなあ~って思っているんだけど、

 なかなか、、、PUのからだの調子が悪かったりして、、、

 いけないんだよ、、なあ、、、

 PUと徳永英明さんは、同じ年なんだよね~、

 なんだか、、むしょうに、、

 徳永英明さんの歌が聴きたいたくなる、、の、、

 今日も歌を聴いていたら、、

 なんでだろう、、涙が出てきた、、、

 最近、、PUは、、、

 色々な事をいわれても、、、

 心が受け止めきれない、、、

 大丈夫だよと、、いってあげるまえに、、

 話を聞いたPUのほうが、、心配になってしまって、、

 心が痛くなってしまうのだ、、、

 こころが、、よわくなっちゃったのかなあ~、、

 かならず、、だれかが君のことをおもっているよ、

 だから、、だから、、がんばって、、、

 君は、、、ひとりじゃないよ、、、

 つらいことがあっても、、、

 かなしいことがあっても、、、

 あけない、、、よるはない、、、。

 やみだけのよるがあっても、、、

 かならず、、、ひのひかりとともに、、

 あさは、、、やってくるよ、、、

 あしたは、、やってくるよ、、、

 PUは、、、君じゃないので、、、

 いのることしかできない、、、

 君が笑顔でいられることを、、

 明日は東京に行ってきます、、、

 雪が降りそうだよね、、、

 さむくなりそうです、、、

 みなさんも風邪などひかれませんように、

 今年も宜しくお願いします。

 玄関マットとカフェカ~テンぽいものも

 作ってみたので、、、

 のちほど、、アップしたいと思います。

 さ、、また徳永英明さんの歌を

 聴こう~っと

          
 

入試の時は時間の余裕を持ってね~

2008年11月14日 | Weblog
そろそろ、大学の入試が始まりますね~、

推薦入試などは、今月から始まったりするしね~、

で、入試で気をつけなければならない事は~、

筆記用具、受験票、お弁当、時計などなどありますが、、、

一番大事なのは~~、

なんといっても本人が大学に行き着くことですよ~~、

推薦入試だろうが一般入試だろうが、

受験開始時間に本人がいなくては、、、、

受験できんよ~~、

え~っ、うちの子はちゃんと入試時間に間に合うように

家をでるよ~~って、、、皆、思うよね~、

うん、PUもそうだったよ~~。

でもね~、思いもよらない事がおこるんだよ、、、

最近多いのが、、、人身事故だよ、、、、

誰も予想できんよ、、、、

PUの上の子なんて帰省するとき乗った電車で、

もう一駅で降りる駅につくはずなのに、、、

降りる前の駅で飛び込んだ人がいて、、、、

電車が止まっちゃったし、、、、ね、、、

ただ帰省する時だったから、、

受験の時じゃなくてよかったよ、、、、

下の子の大学受験のときは、

旦那に大学の最寄り駅まで一緒に行ってもらったよ、、、

下の子は嫌がったけどね、、、、

下の子の大学まで、3時間くらいかかるんだもんさ、、、、

下の子は、高校も近くの駅からスク~ルバスで通学していたので

電車なんて乗りなれていないし、、、新宿駅などと大きな駅で

小田急に乗り換えたりしなくちゃならないしさあ、、、

どこで何かがあったらどうするのだあ~、

って、、、、嫌がる下の子を無理やり納得させて

旦那がPUの命令により、、、大学の最寄り駅まで同行する事に、、、

でさ、、、、大学の最寄り駅についたら家に電話する事に

なってたんだけどさ、、、、なかなか、、、電話がこないんだよ、、、

予定より30分くらい過ぎてから、、、

旦那から電話があって、、、さ、、、、

なんともう、、、最初に乗る予定になっていた電車が、、、、

人身事故で止まっちゃってたんだって、、、おいおい~~、

で、旦那が行けるところまで行って、

違う電車に乗りかえて大学の最寄り駅までいけたけど、、、

下の子ひとりだったら、、、無理だったよ、、、、

降りた事もない大きな駅で右往左往だよ、、、、

ほらね、、、、最近の電車は何がおきるかわからんのさ、、、

下の子が大学の最寄り駅についたら、

同じ付属から受験する仲間がバス停で待っててくれて

そこからは友達と一緒に大学に行ったけどね~~、

う~ん、最近さあ人身事故が多いんだよね~、

なので、家から受験する大学が遠い方は、

近くのビジネスホテルとかに前泊される事をおすすめするよ、、、

ビジネスホテルなら、、7000円から1万円くらいかな??

高いけど、、さ、、、受験できなかった事を考えればさ

安いと、、、思うんだけどさ、、、、

上の子の受験の時は電車が止まっちゃう事なんて

ちっとも考えなくて、高校も電車で通学していたので

電車にも乗りなれていたので、まあ、受験時間に余裕はもたせたけど

一人で大学受験してきたけどさ、、、、

なんか、、、下の子の受験の時は嫌な予感したんだよね、、、

旦那に大学の最寄り駅まで一緒に行ってもらわなくちゃ、、、

って、、、思ったんだよね、、、、

結果、よかったよ、、、下の子は親と一緒に電車乗るの嫌がってたけどさ、

一人じゃ大学の最寄り駅まで時間内にたどり着けなかったよ、、、

受験の時に、、、本人いなくちゃ、、、

どうにもならんから、、、、泣くになかれんよ、、、、

本人悪くないのに、、、受験できないなんて、、、

しかし、最近さあ電車の人身事故多いよね~~、

PUさあ、冷たい人間なのでさあ、、、、

死ぬ時まで他人に迷惑かける死に方はどうかなあ~って思うんだよね、、、

もし、受験に間に合わなかったり、入社試験に間に合わなくて

他人の人生狂わせたりしたら、、どうすんの、、、

それに、、事故でばらばらになっちゃった、、、のを

片付ける人の事なんて考えた事ある??

やめようよ、、、飛びこみなんてさあ、、、、

どんなキレイでスタイルよくて頭がいい人だって、、、

悩みなんて皆あるんだよ、、、みんな、悩んでいるんだよ、、、

苦しいのは一人だけじゃないよ、、、、

でもね、生きていればいい事あるかもしれないしさあ、、、

たとえば、電車に飛びこもうとしたけど止めたことによって、

何人もが受験時間や入社試験や会社が倒産しちゃうかどうかの

大事な商談に間に合ったかもしれないよ、、、、。

うん、自分が知らないうちに誰かのためになってたりするもんだよ、、

PUはつらい事がたくさんあったりしたときさあ、、、、

一つ一つやっていけば、、、必ずつらい事が少なくなるって、、、

あけない夜はないって思うようにしている、、よ、、、

ってPUの悩みなんて、、、たいしたことないけどさ、、、

あなたが頑張っている事、誰が見ていなくても

おてんとうさまはみていてくださっているよ。

あれ、、、受験の話だったんだけど、、、、

まあ、いいか~、

でね、上の子の受験の時さあ、大学まで一緒に両親が来ていた人

いたって言ってたよ。

心配だったんだろうね、、。

なんか、、、最近PUも年のせいかさあ、、、

何でもかんでも心配になっちゃって、、、、。

皆にしつこくして、、、うとまれている、、PUです、、。

           

お肌がプルプルになるかも??

2008年11月13日 | Weblog
今日は実家の母と東京に行ってきましたよ~。

用事をすませて、さてさて、

今日は前にTVでやっていた銀座の筑紫楼で

フカひれランチを食べるのだア~、

11時半からランチだっていうのに、、、

11時10分くらいに着いちゃったよ~、

まいったなあ~、近くの薬局でブラブラと、、

時間をつぶすことに、、、

で、クイックルワイパ~のかえの紙を買ったよ、、

銀座で買ったから、、、ちがう、、、ちがうかな~、

ちょっと高級??まあ、198円だから、、、

11時半になったのでお店にむかって~、

さあ~、フカひれランチだア~、

2800円だぞお~~、う~ん、PUのランチにしては

いいお値段だけど、、、

フカひれだけじゃなく、シュウマイや青梗菜のかにあんかけ、

海老のマヨネ~ズ和え、ス~プ、ごはん、漬物、杏仁豆腐もつくから~、

ジャスミン茶もつくしね~、

母とフヒフヒいいながらフカひれを食べたんだけど、、

う~ん、美味しいけどねえ、結構鳥のス~プの味が強いので

鳥のにおいがどうもって人はニガテかもね~~、

シュウマイはあつあつで美味しかった~し、

デザ~トの杏仁豆腐も美味しかったなあ~、

う~ん、フカひれ食べて明日のPUは、

お肌PUるPUるかも~~~♪

うひひ~、月に一度、東京に行って

母とランチしてるよ~~。

来月はどこに行こうかなあ~っと

           

財布を落として、、大騒ぎ、、

2008年10月14日 | Weblog
 夜の10時50分ごろ、、、

 下の子から電話がかかってきてさ、、、

 財布、、落としちゃった、、、って、、

 自転車乗っていて、ズボンのオシリのポケットに

 入れておいたお財布が、、、ないのに、、気づいたんだって、、

 またですかい、、、、

 だいたい、一年に一回くらい、、、

 PUの子のどちらかが、、、財布落とすよ、、

 去年も確か今頃の季節に上の子が財布落として大騒ぎ

 したような、、、

 やっぱり夜自転車に乗ってて飛び出してきた猫を

 よけようとしたら自転車の前カゴに入っていた財布が飛び出しちゃってさ

 しばらく自転車はしらせちゃってから前カゴに財布ないのに

 気づいて、、、大騒ぎさ、、、

 その時は近くの交番に届けてくれた方がいらっしゃって

 財布戻ってきました。カ~ド、保険証、学生証も全部~、

 で、今回は、、、さんざん道ばたを捜したけどないので、、、

 下の子近くの駅前交番に行ったら、、、

 なんと、、、下の子の財布届けられていたそうです。

 中に入っていたお金もキャッシュカ~ドも学生証も

 全部ありました~。

 届けてくださった方ありがとうございます~。

 しかし、、、去年は上の子の落とした財布が交番に

 届けられていたし~、今回は下の子の落とした財布が

 届けられていたし~、世の中には良い人がたくさんいらっしゃるんだね~。

 PUもこの前、道にむきだしで現金9000円が落ちてたのを

 交番に届けたけど、、、良かったちゃんと交番に届けておいて、、さ

 ネコババしちゃったりしてたら、、、

 今回の財布、、、戻らなかったかも、、、

 しかし、、、PUの子供達、、、財布失くしても、、、

 よく見つかるよなあ~~、

 普通現金が入っていると、、見つからないと思うけど、、

 ちなみに、、、上の子が去年お財布落としたのは、

 東京で、今回下の子がお財布落としたのは神奈川だから、、、

 全然違う、、、交番なんだけど、、。

 お財布落としちゃった時は交番に届けられていないか

 聞いてみるといいね~、

 で、PUの届けた9000円はまだ落とし主が見つからないみたいなんだよね、

 3ヶ月して落とし主見つからなくて9000円いただいたら、

 そのお金ユニセフに寄付しようと思います。

           

子供が小さいとき

2008年09月03日 | Weblog
 いつも、、内緒でおじゃまさせていただいている、、、

 可愛いブログがあるんだけど、、ね、、、

 そのブログの本が出たので、、PU買いました、、

 ヒヒヒ~~そうそう~~、子供小さいときって

 そんな事あったよなあ~~って読んでたんだけどね~、

 う~ん、どのお子様も同じような道を歩んでくるんだねえ~~、

 PUの下の子は、幼稚園の頃小児科で大きな粒の薬を一度

 のどに詰まらせてから錠剤が飲めなくなっちゃって、

 いつも粉がシロップの薬をもらってたんだけど、、、

 いつもと違う小児科の女医さんに診てもらったとき、、

 粉かシロップの薬にしてくださいって
 
 頼んだら、、、えっ、本当に錠剤飲めないの??

 って言って診察室で無理やり、、、

 錠剤の薬を持ってきて、、下の子に飲ませようとしたよ、、、

 で、、、、下の子、、、診察室で、、、

 吐きました、、、ブハッって、、、すごい、、いきおいで、、、

 水が、、、逆流しちゃったってかんじで、、、、

 だからさあ~~、、、飲めないって言ったじゃん、、、、

 吐いちゃうんだって言ったのに、、、

 無理やり飲ませようとするからさああ、、、

 診察室は水びたしさ、、、、

 すいませんって謝りながら、、、、

 なんだかなあ~、飲めないって言うのに、、さあ、、

 無理やり錠剤飲ませようとしてさああ、、、

 粉薬にしてくれって、、、たのんだのにさあ、、

 って、、、感じだった、、、

 で、下の子、、、しばらく粉のお薬を飲んでいましたが、、、

 小学生になったら、ちゃんと錠剤のお薬も飲めるようになりました~。