goo blog サービス終了のお知らせ 

TATSUHIROのアウトドア日記

身近な自然がディズニーシー以上に
楽しいと感じる冒険好きの独り言。
試練と憧れ
仕事も冒険家

ゴルフ俱楽部ゴールドウィン

2011年09月05日 | ゴルフ
 



できた頃に一度だけ行ったことのあるゴールドウィンに行ってきました。

 数十年ぶり、入口は白のお城のような門。そこを通ると両サイドの斜面が鮮やか!

 クラブハウスも綺麗です。バブル時にできたせいかとっても綺麗で、管理もよく
 ほんと綺麗なゴルフ場です。県内一ではなかろうか?

 駐車場もレクサスやメルセデス比率が高い。

 ロッカールームも綺麗です。ドアもしっかりしています。そして、超高級ブラシが
 ロッカーに入っています。すばらしい。

 マスター室近くには冷たいお茶がサービスであります。とっても親切ですね!

フェアウェイの芝もよく、とっても水はけがよいようで、グチュグチュしてるところが皆無
でした。コースの管理もすばらしいですね!

さすが、ノース・フェイスとか完璧な性能;品質の会社です。
ゴルフ場も素晴らしいですね。


 さて、今回はコンペ、昨年はハンデに恵まれて2位。しかし、今回は2カ月ぶりのゴルフ。

 そして雨、そしてセルフでコースがよくわからなと危ない条件。

 スタートホールは、ティーショットはまっすぐ。まぁ、ボギースタートで
 久々のゴルフの割にはよかったのだが、罠にハマり続け

  とほほ・・・・・・  はぁ~

 絶対的な理由は指の怪我。先週の町内の行事で、テーブルを運んでいるときに
 テーブルの脚が急に開き、両手の指を挟んでしまいました。写真のように
 左手の爪な中が内出血。頭も洗えないぐらい痛く、左手は親指人差し指
 中指でグリップしていたのでしかたなし。

 








日医工女子オープンゴルフ

2011年07月03日 | ゴルフ
今日は上司と日医工女子オープンゴルフの観戦に行ってきました。

家を出て、帽子を忘れたことに気が付きましたが、約束の時間に間に合わないようなので
そのまま出かけました!

8時過ぎに到着 練習場、練習グリーンでのパターやアプローチの見学。
・・・ 最後まで観戦しました。

そして、車に乗って、ルームミラーを見た時

がーーーーーーん!!!


な  な  なんじゃ! この黒さは!


真黒!


えぇーーー  サラリーマンの黒さでありません。



あぁ~ まずい

トホホ
















ようやく

2011年06月21日 | ゴルフ
今日は仕事を休んで小杉CCに 今月2回目、今年5回目。

ようやく90を切れました。

雨も降らず、ラッキーでした。

風も無く、ガードバンカーも少なく、登りも無く、久々の小杉でしたが
楽が出来ました。

コンペに行ってきたよ

2011年06月04日 | ゴルフ
 6月初ラウンド、先週に引き続きゴルフに行ってきました。

 コンペは今シーズン初、天気のいいのも今年初です!

 ドライはほぼ初のコンディション、練習グリーンの速さに驚きましたが

 すぐに慣れました。ある意味、早いグリーンは面白い!


 場所は高岡CC、好きなコースですが年に一回しか行かないコースです。

 初めて100を切った(99)のが高岡CC、初めて90(88)を切ったのも高岡です。

 出出し2ホールはトホホでしたが、なんとか復調のきっかけをつかめた感じがします。

 迷いを吹っ切るというのが大事なのかな??

 3バックで、同伴者の方はお二人ともシングルプレーヤー。

 勉強になりました。

 商品等も色々あたり、今日のプレー代金やコンペ料は「タダ」のようなもんでした!
 ありがとうございました!





ゴルフ 富山cc

2011年05月28日 | ゴルフ
 今日は今月初のゴルフに行ってきました・・・4月に2回、5月に1回と
今年3回目。富山ccです。

お昼からのスタートだったんですが、駐車場は超一杯! 驚きました。

さて、スコアの方は・・・・

 またもやトホホ

ちょっと重症かな・・

芝が悪く、泥のところが多いといえば多くて難易度が高いのだが
それにしても悪いなぁ・・・


練習場では、そんなに悪いわけでは無く、逆に調子がよかったり
するのに、コースではうまくいきません。これってスランプ?(笑)

来週はコンペ、恥ずかしいスコアは出せませんね!
うぅ・・・・


まぁ今日は、大きな雨にあたらず、天気だけはよかったです。
同伴者はみんな長袖。スコアも70台から80台
半袖が悪かったかな