おいしいもの! 季節季節のモノをお腹いっぱい食べたいとい衝動がよくきおきます。
食べないと、1年、後悔をする気がします。 もう9月に入りましたが、春に食べ損ねた
タケノコが、いまだにひっかかります。タケノコご飯は食べたのですが、タケノコの天ぷら。
山盛りにがっつり食べたいのですが、今年は不作のようで、いつのまにか旬が過ぎて
食べれませんでした。今年のスイカ、スイカも大好物なんですが、今年は不作で、一玉が
2800円以上!! しかし、なんとか食べました。
9月3日
さて、鮎! 食べ損ねそうだったので、いろいろと道具を揃えてみました。
鮎屋さんで食べればいいのですが、景気も悪く、挑戦です。!
鮎は知人から天然鮎を10匹用意してもらいました。
そして、自分で串刺し&塩をふりました。
遠火でゆっくりとカリカリに・・・・
何か違和感・・・・・ 串焼きが「秋吉」の焼き鳥のように竹串の先っちょ・・・
1時間経過・・・
当然、炭も補充
焼けた感じがしません。背中を恐る恐るかじってみると
・・・・
生っぽい
一向に焼けないので網を引いて焼くが、こんどは強すぎ!
結局、恐ろしくまずい鮎になりました。それを10匹も食べて・・・・・・
餅は餅屋 魚は魚屋ですね! 数千円出して川魚屋さんに行った方がよかったです。
後に、知人に聞くと「串が長すぎ」
さて、懲り懲りだったのですが、2日経てば
またチャレンジしたくなりました・・・