ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

百合が原公園・・・2

2018年06月01日 22時06分20秒 | 日記

つづきです・・・

☝ 見えないけどクマガイソウの横にアツモリソウが咲いてるんです

入らないように杭とロープが張ってあるんですが、アツモリソウを近くで撮ろうと

ジー様が入りこんで 屈んで撮ってました

なんと後ろにあったヤマシャクヤクが折れてる・・・

なんとか立たそうとしてるけど無理でしょ!

他にもこれから咲くかもしれない芽があったかも・・・

 

「アツモリソウ」

 

「クマガイソウ」

 

「フジモドキ」  (チョウジザクラ ・ チョウジュザクラ))

フジや桜と名前が付いてますが沈丁花の仲間

 

カメムシのいた 花の名前はわからない・・・

 

「ハマベンケイソウ」

 

「オノエマンテマ」  (カーペットカスミソウ)

 

「アオモリマンテマ」

 

「シレネユニフロラ」

 

蝶々がいましたよ!

調べてみました・・・ベニシジミ 春型かな

 

池の周りの低い松にアオサギが・・・眼つき悪いなぁ~

アレ・・・片脚は? 休ませてる?

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百合が原公園・・・1 | トップ | キジバト »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IKUKO様 (たんたか)
2018-06-03 14:18:14
こんにちは!
二つ並んで植えてあると違いが分かりますね
撮りたい!近くで撮りたい!って気持ちなんでしょう
迷惑ですね!
数日後行ってみるとまた違う花咲いてますよ。
おはようございます。 (IKUKO)
2018-06-03 06:24:40
アツモリソウとクマガイソウの違いが分かりました・・・
柵やロープの中に入るなんて・・・・だからカメラマンは嫌われちゃう・・・・・・
珍しい花がいっぱいで時間を忘れそうですね~
シジミチョウ・・・まだ我が家には現れません(涙)
蓮の花様 (たんたか)
2018-06-02 22:10:22
こんばんは!
ここではないですけど花の中に入り込んで
記念写真撮ってる人も見かけますよ!

花を盗掘しないでください・・・なんて看板見ると
こんな人いるのかとガッカリしますね
北の旅人様 (たんたか)
2018-06-02 22:05:44
こんばんは!
不適切な撮影で失格ですか!
やっぱり不自然なんでしょうね
山親父様 (たんたか)
2018-06-02 22:02:13
札幌の人が旭川でかな・・・って思いましたよ
golfun様 (たんたか)
2018-06-02 22:00:45
こんばんは!
アララ・・・漢字にしてみると花のイメージが
変わりますね
アオサギ近くにいたんですよ
なかなか良い顔つきで・・・(笑)
こんばんは~ (蓮の花)
2018-06-02 19:57:04
立ち入り禁止の柵の中に入って写真を撮るのは
どうかと思います。
人の姿が見えないとズルをして立ち入り禁止内に
入って植物の枝を折って持ち帰る人もいますね。
こんにちは・・・ (北の旅人)
2018-06-02 17:46:04
写真コンテストでも、不適切な撮影と
判断された写真は失格になることが
ありますね。
追伸 (山親爺)
2018-06-02 16:26:56
旭川の、間違いでした ペコリ
おはようございます (golfun)
2018-06-02 11:57:44
百合が原公園は素敵な所ですね。
敦盛、弁慶、熊谷
大昔の英雄が勢ぞろいしているようです。

〆のアオサギも素晴らしいです!
ヒューマン様 (たんたか)
2018-06-02 11:21:53
おはようございます!
柵の中は入っちゃいけないですよね~
近くで撮りたい気持ちでいろいろな花を植えてるのが
見えてないんでしょうね
imaipo様 (たんたか)
2018-06-02 11:19:28
おはようございます!
この場所では以前オバサンが入り込んで撮ってましたよ
このときは「入ったらダメ!」って言いましたけどね・・・

ジー様のときは注意できなかった(^^;)
山親父様 (たんたか)
2018-06-02 11:16:01
おはようございます!
うちの新聞では旭川保健所の発表でマダニにかまれ
入院してる女性がいると出てました

気をつけなきゃいけないですね
ベル様 (たんたか)
2018-06-02 11:13:46
おはようございます!
蝶々に春型・夏型ってあるんだね・・・
花にとまってくれてたから撮れましたよ
おはようございます (ヒューマン)
2018-06-02 08:57:19
やはり柵の中に入ってはいけないですね
人が見ていないときでもやはりダメです
おはようございます (imaipo)
2018-06-02 07:49:15
何処にもいるんですね(笑)私は真似ませんよ
柵内には貼りませんよ、気持ちはわかりますけどね
色々な花が見られる施設良いですね。
おはようございます (山親爺)
2018-06-02 05:23:28
今朝の新聞で、札幌の女性が
マダニの被害にあったと出ていましたよ
草の多い処に行く時は十分お気を付けくださいね
こんばんは☆ (ベル)
2018-06-02 01:20:42
北海道にもベニシジミ・・・昆虫は活動する時期は余り変わらないね(^^)
こちらも今は、ベニシジミが飛び回ってるよ(*^^*)
まだUPしてないけど、撮ってるのよ、すぐ近くに来たから(^^)v

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事