日本庭園・・・紅葉はまだですね
ヒースガーデン
エリカ 英語でヒースというらしい・・・
エリカ ちょっと大きくして見ました
アスタービネルスに ナミホシヒラタアブ
タイワンホトトギスと ハナアブ 種類は?
minojiさんが蜜蜂じゃないですかって教えてくれました
ありがとうございました・・・スッキリしました!!
ダリヤ 続きます!
「北の星」
「破魔矢」
「みかん山」
「ブランカ」
「わらべ」
「クレオパトラ」
「ファンフェア」
まだまだダリアの種類はあるんですけどね・・・
おしまいです! お付き合いありがとうございました m(__)m
みんな 区別ついてるのかな・・?
作ってる人しか 分からないんじゃないでしょうかね~?
日本庭園のあの舞台は、能などの舞台?
ちょっとよろけると水なので怖いわね(笑)
今日はこの秋一番の冷え込み
高い峠では雪が降ったそうですよ
気温が下がってきてるようですから紅葉も進みますね
此方も気温が下がってます、長袖シャツです。
カツラの木が紅葉しだしましたよ毎年カツラは早い紅葉です。
ちょっと終わりに近いのボツかな
日本庭園もあるんですね~♪
落ち着いて‥‥ いい感じです!
見ごたえのある公園ですね。
台湾ホトトギスは我が家の庭のホトトギスに比べて
艶やかな色をしていますね。
ダリアも素晴らしいです!
お花が見られますね。
エリカを買って育てていたのですが入院中に水不足で
枯れかしてしまいました。
今年も買って育てたいのですが、来年の春に入院の
予定が入っているので、それからにします。
これでもダリヤの名前を撮った一部分なんですよ
調べてみると約150種類780株が植栽されてるようです
それも北海道で作りだされたものをメーンに・・・
新品種に付ける名前考えるの大変でしょうね(笑)
日本庭園は雰囲気だけでイベントは無いと思います
ここで能は無理・・・池も浅いですよ