goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

庭の花

2022年05月28日 05時00分00秒 | 日記

セイヨウオダマキが咲いてます

買って植えた物は 2種類だけなんですが・・・

 

 

どこからか種が飛んできて咲いてるのは・・・5種類かな

 

 

 

 

 

***************

ツリガネスイセン 

 

ツボサンゴ

 

ツツジ

 

セイヨウシャクナゲ

 

紫のセイヨウシャクナゲ

幹から3本出ていた枝が雪の重みで、それぞれの付け根に割れ目が入った

枯れるかな・・・って思っていたら 綺麗な花が咲きました

花はいつもよりは小さかったけど・・・

 

27日 久しぶりに雨降りました

土もたっぷり水を含んで 花も活き活き!


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2022-05-28 05:04:00
久しぶりの雨に、花も喜んでいるでしょうね
白いオダマキは、初めて見ました
返信する
おはようございます (NANA)
2022-05-28 05:49:46
いろんな オダマキがきれいですね
どんどん増えるなんて 素敵です(^^♪
みんな 雪に負けないで 立派です
ほんとに 逞しいですね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-05-28 07:42:11
天然の水やりは花にとっては良さそうです
花も生き生きとしてますね
いろいろな花が見られて良いですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-05-28 09:13:05
花が賑やかに咲いていますね
ツリガネスイセン いいですね
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2022-05-28 11:54:25
オダマキはかわいいお花がたくさん咲いていますね。
私も植えたことがありますが2年目には株が増えて
たくさんのお花が咲きました。
けどその翌年からは全然咲かなくなりました。
原因が分かりません。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2022-05-28 13:10:34
オダマキは種類が多いですよね(^^)
西洋オダマキって言うけど、何処がどう違うのか分かりません(^^ゞ
ツリガネスイセン好きだわぁ~サンコウチョウのお山に咲くんだけど、
今年は二度行ったけど見られなかったよ。
返信する
山親父様 (たんたか)
2022-05-28 21:21:14
こんばんは!
今日も午前中は雨でしたよ
白 良いなぁ~って買ったんですよ!
オダマキ 形も色も種類多いですね・・・
返信する
NANA様 (たんたか)
2022-05-28 21:24:47
こんばんは!
オダマキは好きな花なので、このまま植えてますが
狭い庭 増えすぎても困りますね・・・(^-^;

かなり枝が折れて小さくなったバラも何とか蕾が出てきましたよ。
返信する
いま一歩様 (たんたか)
2022-05-28 21:28:55
こんばんは!
雨降ってもすぐに土が乾いてしまうような降り方でしたが
二日続きで降ったので、しばらく水遣りの心配はなさそうです。
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2022-05-28 21:32:23
こんばんは!
庭も花が次々咲いて賑やかになってきましたよ!
ツリガネスイセン アチコチで芽を出し花を咲かせてます
可愛い花ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。