歯医者さんの予約日でした
先生がいつも状況を説明してくれます
どういう方法で治療を進めていくかを分かりやすく説明してくれます
削って根の治療をして埋めてブリッジをする
という過程なんですが、根の治療のところでストップがかかりました
先生がかなり深くまで根の治療を試みてくれたんですが
根っこに到達しないということです
しかし根っこは生きているので痛みをのこしたまま被せ物をするわけにはいかない
と言うことで、すでに8回通っています
今日やっと終わりが見えたところです
今日は麻酔を何本も打って、型を取りました
次回にやっと仮の歯が入ります
今日は麻酔と模りでとても疲れました
麻酔がなかなか取れないのでカーブスも休みです
テレビをつければウクライナの悲劇的なことに触れ
ガッカリする毎日
でも、パラリンピックで金メダル
いっとき、金メダルに酔いましょう
根っこの治療というのは経験がないです。
想像ですけど、なんだか凄く痛そう~。
私もね、そろそろ入れ歯(部分入れ歯)を進められています。
歯周病が進んでて、奥歯が4本ありません。
残ってる奥歯も2本ほどぐらつきが激しくて…
奥歯がないと、食べ物が噛めないのです。
若い人たちに言ってあげたい。
歯のお手入れは大事だよー!ってね。(笑)
根っこの治療なんて書いたから(ごめんなさい)、
神経を抜く治療のことです。
私も辛うじて奥歯が残っているので、その奥歯にブリッジをかけています、間の歯がないので。
しかしその奥歯がもうアカンらしいのです。
歯が悪いってつらいですね~
今更遅いけど、歯を大切にですね。
虫歯が見つからず、根っこが痛いのかなんなのかもう一度大きな写真を撮るみたいです。
歯医者さんは疲れますが大事ですよね💦
顎関節症の私はとてもきついのですが💦
つらいようですね。
大きく口を開ける歯医者さんはことのほかつらいのでは?と思います。
虫歯だったら分かりやすかったのに、困りましたね。
早く痛みがなくなりますように。
歯は一生ものですから大切にしないと、と思います。