goo blog サービス終了のお知らせ 

たさろぐ

函館市美原周辺のシャメ日記

やっぱり正月に間に合うように・・・

2008年12月30日 23時33分29秒 | 男の料理
明日、正月料理を一日で仕上げるのは、さすがにしんどいので・・・やっぱり・・・

出来ることは、今日やっておきますm(_ _ )m・・・一品目「紅白なます」・・・

大根200グラム、人参50グラムを繊維にそって3ミリ角の千切り・・・

塩揉みしたら、一度水洗いして、しっかり絞ります(-_-メ)、力がはいらない||(;-_-)|||・・・

砂糖大さじ2、酢大さじ3、塩少々・・・混ぜ合わせた漬け汁とよく合わせて・・・

出来上がりましたが・・・手に力が入らず、なんともしんどいですΣ(´□`;)!

今食べました(〃▽〃)塩ラーメンv(^-^)v

2008年12月16日 22時42分09秒 | 男の料理
本日の〆でした!「塩ラーメン」・・・ウッマ~!ですv(^-^)v

やっぱり、若干高いけど「小袋入り」の液体スープより・・・半練り缶入りスープ!

スープの素のヒントは「ウェ○○ー」美味いけど高ッ!(¥△¥;)

麺、スープ、ネギ、フランクフルト輪切り・・・原価合計はッ・・・

結構シャレになりません・・・ヒントは「ラ王」より高いです(」°口°)」!

最後に、一番おっきいの・・・

2008年12月16日 21時18分53秒 | 男の料理
みんな、晩ご飯が済んだので・・・「ホッケフライシリーズ」のオオトリ・・・

最大の1切れを揚げます・・・始めブクブク、なかシュワプク・・・

最後は、シャーシャーの音で揚げ上がりo(^ワ^)o・・・ホンット美味いっ(=^▽^=)♪

ソースをかけたら、白飯も止まらず、あんまりおかずが美味いので・・・



今晩、結局2キロくらい飲み食いしたと思います(;・д・)・・・どーしょッ?!

安っすい!・・・ウッマイヾ(≧∇≦*)〃

2008年12月16日 19時32分53秒 | 男の料理
「ホッケの開き」以外に、何故チャレンジしなかったのか(・д・ノ)ノ・・・

まぁ・・・そこそこ手間はかかりますが・・・揚げたての「ホッケフライ」!♪

かじったところから、フワッと湯気が出ます・・・ソースと白いご飯とグルです!

生ホッケが手に入る場所なら、絶対お勧め料理です\(^◇^)/、かじった時の湯気!

炊きたてご飯なら、無条件で2合喰えます(o^-')b・・・魚の原価がなんと(」°口°)」

フライ1個当たり25円ですε=┏(; ̄▽ ̄)┛・・・安過ぎですが・・・

残念ながら、絶対生ホッケが無いと作れませんm(_ _ )m・・・

まだ、たっぷり有りますが、冷凍せずに、今夜揚げたてで胃に入れますε=(^◇^;

中型ホッケ・・・安い!

2008年12月16日 02時30分39秒 | 男の料理
ホッケの値段は、本当にピンキリです・・・特に大型の贈答用の開きとか・・・

お歳暮時期でもあり、一番高いのは一夜干し真空パックで1000円近い物まで!

安い中型以下の生ホッケは、2本で300円以下・・・いつも開きばっかりなので、

たまに、安い生ホッケを料理してみます( ̄m ̄)・・・話題になった煮付けか?・・・

やっぱり、きれいに3枚おろしで腹骨を削ぎとって、塩コショウしましたm(_ _ )m

腹骨がきれいに取れたので、フライにします♪d(⌒〇⌒)b♪

(背中の小骨まで取ろうとすると、実崩れします。)

紅しょうが欠乏症・・・?

2008年12月14日 12時23分06秒 | 男の料理
「チャーハン」「タコ焼き」「焼きそば」「牛丼」などを定期的に食べないと・・・

発症いたします!・・・「紅しょうが欠乏症」・・・学名「たさろぐ病」(嘘です!)


イカゲソを見つけたので「ソース焼きそば」を作って、てっぺんにしっかりと・・・

「紅しょうが」を多めにのっけました!・・・美味しいですヾ(≧∇≦*)〃

プロの自覚シチューε=(^◇^;なんちっテ♪

2008年12月07日 01時49分14秒 | 男の料理
今夜のビーフシチューは、少しゆるめに仕上げました・・・ルーっぽくしたく無く、

プロ仕上げを意識しました(;・д・)真剣にやれば、美味しくなります(o^-')b

業務用のハイパワーコンロを使ってみて、火加減の大切さを改めて認識しました!

今日は、肉もスープも野菜もきっちりと「お金を頂ける味」だと思います(* ̄▽ ̄*)

それにしても・・・スープバーで品切れしてしまい、悔しいです・・・

早い店仕舞いで、早く帰って来た私に・・・「勿体無い!」「残念!」と・・・

嫁さんが、誰より一番悔しがってました(;・д・)ちょっとビックリです・・・

煮込み病でしょうか?(-。-;)

2008年12月07日 00時26分39秒 | 男の料理
本日は、スープバーが売り切れてしまい、早仕舞いしたので、なんか物足りない!

結局、閉店間際のスーパーでシチュー用の牛肉を買って、夜中に煮込んでいます♪

玉ねぎの串切り、人参は乱切り、具材はそんなもんですが、ここからは手順(*^ω^*)

まずは、人参をたっぷりのコンソメスープでゆっくり茹で・・・同時に・・・

牛肉を炒めて焼き目が付いたら、玉ねぎ投入・・・同時にさっと塩を振る・・・

全体に火が通ったら、2つの鍋を合体して、アクを取りながらトロ火で煮込みます♪

ここからは、ゆ~っくり煮込みますので、出来上がりは数時間後ですm(_ _ )m!

うまそうに焼き上がりました(〃▽〃)!

2008年12月02日 01時56分36秒 | 男の料理
リビングに、凄くいい香りがして「チキンのももハート形焼き」完成(*^ω^*)♪♪

周りのドリップを掛けながら、少しずつ冷ましていきます・・・

全国一スタンダードな「クリスマス料理」だと思います!・・・

ただ、なかなか「下拵え」も「焼き加減」も面倒でした・・・ε=(^◇^;!

本当は「たさろぐ」は、昔のご馳走みたいのが得意なんです・・