goo blog サービス終了のお知らせ 

たさろぐ

函館市美原周辺のシャメ日記

解凍して、準備していました!

2008年12月02日 01時28分56秒 | 男の料理
12月になったら、絶対「骨付き鶏もも肉」を焼きたいと思って、準備してました。

塩コショウで揉んで、1日寝かせてフライパンで軽く焼きますm(_ _ )m・・・

次に「グリル」に入れて焼きますが・・・並べてみたら、何となく・・・

「ハート形」になりました!ヾ(≧∇≦*)〃♪・・・家族が寝静まっているのに・・・

ここまで来たら、絶対「こんがり」と美味しく焼き上げます(*^ー^*)

「萬福とみや」のいか爆弾スープです!

2008年12月01日 19時21分41秒 | 男の料理
今日の晩ご飯は、いか爆弾スープです!ε=(^◇^;

おでんだね風の「いか爆弾」を塩味中華スープに合わせた、クリスマス特製です!

大きめの根菜類と、シメジと舞茸がタップリ入っています♪d(⌒〇⌒)b♪

自分の晩ご飯用に、一杯作り休憩しながらいただきました!美味しいです(=^▽^=)


薄切りでも出来る「ビーフシチュー」です!

2008年11月26日 18時57分47秒 | 男の料理
なんか毎週一回は牛肉の煮込み料理を作っています。とにかく息子達がはまって、

もともと「デミグラス」的な味付けはウケると思っていましたが(=^▽^=)・・・!

夕食に、たっぷり作って・・・かなり余っても、翌朝にトーストを焼いて、

上に乗っけたり、皿をこそげたり・・・みんな鍋の一滴まで召し上がります||(;-_-)|||

やっぱり安い肉でも、丁寧に広げて、ゆっくり炒めてとろ火で煮込めば・・・

素材の値段をしっかり超えて、良い料理に成るんですv(^-^)v

私「たさろぐ」は、シロウトですが・・・「美味しい」って言われる事が・・・

本当に嬉しくて・・・喜びが魂に染み込んできます(;_;)

工夫すれば良い料理が必ず出来ます・・・愛情を込めて、また作ります(*^ー^*)

本当は、もっと大勢の方々に召し上がって戴きたいとも思っていますm(_ _ )m

いい年して「生意気」なんですがε=┏(; ̄▽ ̄)┛!・・・

夕べのつまみ・・・(*^ω^*)

2008年11月21日 15時49分13秒 | 男の料理
ワインより楽しみだった「鶏レバーウスターソース漬け」です・・・

漬けて2日目に、冷蔵庫の中にあるのを様子見に覗いてみました・・・(・д・ノ)ノ

庫内に「ウスターソース」をガッパリマガしてしまい、掃除が大変でした||(;-_-)|||


味はとても良く染みていましたが、もう少しレアな感じでも良かったです♪m(_ _ )m

美味しいけど300グラム作ったので、半分も食べれませんでしたΣ(´□`;)

「味噌ラーメン」・・・オールトッピングスペシャル!

2008年11月18日 01時07分31秒 | 男の料理
冷蔵庫を家捜ししてみると、さらに小樽市銭函の「和弘食品」製、

「本場の味味噌ラーメンスープ」2人前を発見しました!これに決定・・・

煮豚チャーシューを切り、「玉ねぎ」「人参」「もやし」を炒め、スープを溶き、

麺を茹でながら、長ネギを刻み・・・麺を湯切りしたら、いよいよ盛り付けです。

出来上がったつもりが、「煮卵」「メンマ」を忘れるところでした・・・

我ながら、なかなかの出来映えでした・・・7分で完食しましたヾ(≧∇≦*)〃

これだけ具材が揃っていると、失敗のしようもありません・・・

麺の茹で加減さえ出来れば、バカでもガチで美味しいラーメン作れますm(_ _ )m

好きに作っていいんです!(*^ー`*)ノ

2008年11月17日 23時17分14秒 | 男の料理
今日は、帰りが若干遅くて、晩ご飯に間に合いませんでしたm(_ _ )m

しかし、モンテールの「エクレア」をお土産に買ってきたので、晩ご飯がなんと・・

「勝手ラーメン」食材使い放題と、冷蔵庫の支配者となりました。


「生ラーメン」が3種類、「スープ」は、塩と味噌と醤油ですが・・・

いろいろ買った各メーカーのスープが・・・あんまり多いので

もう、どうしていいか(・д・ノ)ノ・・・だんだん酔ってきても・・・

野菜も切ってあるし、迷っているうちに空腹も忘れてしまいます(・д・ノ)ノ


スープの種類は、

「西山ラーメン」2食パックが、「塩」「味噌」「醤油」

「丸豆岡田製麺」が、「塩」「醤油」

「ベル食品」が、「塩」「味噌」「醤油」

そして「森谷食品」の「釧路味噌」・・・

野菜の他に、「豚ミンチ」「自家製煮豚」、メンマは「CGC」の瓶詰と、

「ミクロ」の「辛口メンマ」とか・・・

迷って迷っているうちに、疲れて眠くなってきます(ρ_-)

サンマのトマト煮です(*^ω^*)

2008年11月08日 13時16分00秒 | 男の料理
秋のサンマは、ほとんど塩焼きで、あまり煮付けることは無いのですが・・・

そろそろ地物のトマトが終わりになってしまうので「サンマのトマト煮」です(^▽^)


普通より砂糖、醤油、生姜を多めで煮付けて「トマトのざく切り」を入れてから、

煮汁を煮詰めていくと、こんな感じになります(=^▽^=)


トマトの酸味で、少し濃い目の煮汁がサッパリなって美味しいです♪(* ̄▽ ̄*)

煮魚は、食べるのも作るのも大好きです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

カレー汁を作りました!

2008年11月08日 00時02分16秒 | 男の料理
今日の晩ご飯は「豚ロース生姜焼き」でしたが・・・寒かったので、


カレー汁を作りました。

ジャガイモとキャベツ、玉ねぎをコンソメスープで柔らかくなるまで煮て・・・

最後にベーコンとカレー粉を入れただけの、簡単な料理ですが・・・

あったまりますε=(^◇^;!・・・結構たっぷり煮たのですが・・・

お椀に一杯分しか残りませんでした・・・今、夜食に食べていますm(_ _ )m

キツかった料理!

2008年10月30日 21時20分56秒 | 男の料理
風邪気味で食欲が無いですが・・・昨日買った牛肉を、料理しなくては!(ρ_-)


私の家では、牛肉を煮込んだ料理は私の役目ですm(_ _ )m・・・


ハヤシライスを作りました・・・食欲無い時の料理はキビしいですが・・・


腹ぺこで帰って来た息子達が、どんどん食べます・・・スゴく旨いとの事( ̄m ̄)


レシピのはっきり決まっている料理は、やっぱりいつも同じように出来ます(^_^;)


(タマネギを少し多めにして、とろ火で作ると必ず美味しく出来ますm(_ _ )m)