オリジナルのガソリンコックがガソリン漏れしてたのを
げんらくマスターさんに修理(改造?)していただきました!
綺麗に修理していただきました
交換していただいたパッキンはかなり劣化してましたね
・
・
・
カシメてあった部分を飛ばして
ネジ穴を開けて頂き、パッキンを交換してくださいました
・
・
・
サンドブラストもかけて頂き綺麗にしていただきました
・
・
・
届いたいたのになかなか交換できなかったのは
レバーをとめるネジを無くしていたからなのでした…
部品が出たので無事セット!
・
・
・
機能的には問題ありませんでしたが
やっぱりNSはこっちじゃないと!
壊れたガソリンポンブはキャンセルのまま
いい機会だし外そうかと思いましたが
結構バラさないと外れなさそうだったので
とりあえず、乗せたままにしています
ダブルフィルター…
・
・
・
コックのレバー用のビスを注文するついでに
気になっていた所を
・
・
・
オイルキャップがなんだか変…
・
・
・
一応キャップとしては機能しているようだけど
するっと取れちゃいました
・
・
・
部品が出るかと、いつものモノタロウさんで検索すると
互換品と言う事で、出てきたパーツを注文
・
・
・
開けてビックリ!
・
・
・
グレーでした…
・
・
・
目立っちゃう~~~
・
・
・
塗料もないので、MBXくんのボディの補修に使っていた
タミヤさんのラッカー!
・
・
・
ちょっとテカッていますがまぁいいか
すぐにハゲそうですね…
・
・
・
気になるところを少しづつ
乗りながらの補修ですが
楽しみながら長く乗りたいです
うん、カッコイイ~~(完全に自己満…)
・
・
・
ガソリンコックは復活して本当に嬉しいですね
げんらくマスターさん、ありがとうございました!
・
・
・
気になっていた燃費ですが…
・
・
・
また10km台に逆戻り…
ポンプは関係ないのか…
・
・
・
最後に、ホントは今回ブレーキキャリパーのピストン交換の模様もお伝えするつもりでしたが
お初の作業で、手順を間違えてしまい、途中で心が折れて中断してしまいましたので
次回、交換できたら詳細を報告させて頂きます