前からいつか直さなきゃと思っていたタコメーターの異音…
オークションでゲットし引き取りに行った帰りに突然サイレンの様な音が鳴り出し
引き返そうかとも思いましたが、旧車を買うというのはこんなことも受け入れないといけないのかなと思い
ウィンウィン音出しながら帰宅しました
一旦ケーブルを外し回転するケーブルが当たらないようにライトステーにくくり付けていました
(カバーに隠れていたけどみすぼらしい…)
タコメーターが動かなくても乗る事は出来たので
しばらくそのまま乗っていましたが
昨日は少し暖かかったので腰を落ち着けてメーターを分解する事にしました
裸のメーター
仮にケーブルをセットしたら一瞬あのサイレン音のような音がしましたが
とりあえずのCRC556を吹きかけてみて
つなぎなおしたらあら不思議!
異音がしないではないですか!
おお!一件落着だ~~~!
と思ったのもつかの間
ガソリンコックをONにしてるとガソリンが漏れちゃうのが気になっていたので
なんでかなと覗き込んだところ…
キャブに接合されてるはずのエアクリーナーからのパイプが外れてるではないですか!!
この状態で走ってたかと思うと驚きですが
気を取り直して、何とかくっつけました
よかったよかった
で、また以前から気になってたけど見れてなかったエアークリーナーのフィルターも
さぞかしえげつない事になってるかもと思いカバーを外すと…
・
・
・
あるはずのフィルターが影も形も無い!!!
え~~~~~、一難去ってまた一難…
・
・
・
後でサービスマニュアルとパーツリストを確認するとフィルターを支えるエレメントホルダーってのも
付いてないといけないようだがそれも無い…
・
・
入手できるのだろうか…
・
・
・
またご報告します
では、では