2010(平成22)年08月10日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天 気 (06:00-18:00/曇後一時晴) (18:00-翌日06:00/曇一時雨)
・気 温 (最高気温/32.3 14:46) (最低気温/24.9 03:48) (平均湿度/76)
・風向風速 (最大瞬間/南東 7.6 16:37) (日照時間/2.6)
≪都会のおうち地方のお天気≫
・気 温 (最高気温/32.2 14:10) (最低気温/25.3 07:03)
・風向風速 (最大瞬間/南東 7.7 13:35) (日照時間/2.0)

過ごしやすい気温の日が続いておる
いまいち夏を感じられないと思いつつ、父から貰ったスイカを食べたりして・・・
ってさ・・・

こんなに種が詰まっておる スイカを見たのは、初めてじゃよ。
さぞかし甘いんだろうと期待してたんじゃが、
ただの水分たっぷり系のスイカで・・・
がびょ~ん

なぜか はなこ には大好評だったんじゃがね
へへ
そんな、食欲王の はなこ 。
今日は、きのうほどの元気はなく、寝てる事が多かったさね。
でもね、草取りをしてたら・・・

様子を見に来て、しばらく縁側に寝転んで、監視していたり、
お散歩では・・・

距離が延びたのに、あたしを追いかけて小走りをしたり、
そして、ゴハン撮影会では・・・

珍しくスタンドアップしておったさね。
そこそこ元気。 って感じでござるかね

そんなこんなで・・・
はなこ の様子を伺いつつ、蚊と闘いながら草取りをしたわけじゃが、
6月8日(火)に植えたハーブが、ビックリするほど成長しておってね・・・

虫さんの館になって、穴ぼこだらけのスィートバジルは、 (写真 左上、右下)
花も咲いてしまった事もあって、若い芽を残して短く剪定し、
どっから見ても、草にしか見えないレモングラスは、 (写真 左下)
広がり過ぎた葉を、根元付近からチョン切り収穫。
薄いピンク? ムラサキ? の花を付け始めた、ペニーロイヤルミントは、 (写真 右上)
モッサリし過ぎてしまったので、伸びすぎた枝を切って収穫。

収穫した レモングラスと、ペニーロイヤルミントは、ただいま乾燥中~~~
すっかり乾燥したら、刻んで袋に入れて、防虫や芳香として使おうかな?
なんて思っておるんじゃが、いまいちハーブの事が分かってなくてね・・・

間違えた事をしておる時は、注意してくんさいね
へへ


たろうは13歳7か月17日 14歳の誕生日まで136日

はなこは12歳11カ月6日 13歳の誕生日まで25日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天 気 (06:00-18:00/曇後一時晴) (18:00-翌日06:00/曇一時雨)
・気 温 (最高気温/32.3 14:46) (最低気温/24.9 03:48) (平均湿度/76)
・風向風速 (最大瞬間/南東 7.6 16:37) (日照時間/2.6)
≪都会のおうち地方のお天気≫
・気 温 (最高気温/32.2 14:10) (最低気温/25.3 07:03)
・風向風速 (最大瞬間/南東 7.7 13:35) (日照時間/2.0)

過ごしやすい気温の日が続いておる

いまいち夏を感じられないと思いつつ、父から貰ったスイカを食べたりして・・・

ってさ・・・

こんなに種が詰まっておる スイカを見たのは、初めてじゃよ。
さぞかし甘いんだろうと期待してたんじゃが、
ただの水分たっぷり系のスイカで・・・


なぜか はなこ には大好評だったんじゃがね

そんな、食欲王の はなこ 。
今日は、きのうほどの元気はなく、寝てる事が多かったさね。
でもね、草取りをしてたら・・・

様子を見に来て、しばらく縁側に寝転んで、監視していたり、
お散歩では・・・

距離が延びたのに、あたしを追いかけて小走りをしたり、
そして、ゴハン撮影会では・・・

珍しくスタンドアップしておったさね。
そこそこ元気。 って感じでござるかね


そんなこんなで・・・
はなこ の様子を伺いつつ、蚊と闘いながら草取りをしたわけじゃが、
6月8日(火)に植えたハーブが、ビックリするほど成長しておってね・・・

虫さんの館になって、穴ぼこだらけのスィートバジルは、 (写真 左上、右下)
花も咲いてしまった事もあって、若い芽を残して短く剪定し、
どっから見ても、草にしか見えないレモングラスは、 (写真 左下)
広がり過ぎた葉を、根元付近からチョン切り収穫。
薄いピンク? ムラサキ? の花を付け始めた、ペニーロイヤルミントは、 (写真 右上)
モッサリし過ぎてしまったので、伸びすぎた枝を切って収穫。

収穫した レモングラスと、ペニーロイヤルミントは、ただいま乾燥中~~~

すっかり乾燥したら、刻んで袋に入れて、防虫や芳香として使おうかな?
なんて思っておるんじゃが、いまいちハーブの事が分かってなくてね・・・


間違えた事をしておる時は、注意してくんさいね





