ポン太よかライフ

得した気分、首都圏見て回りの旅、美術館散歩

水車と瀧と鮎尽くしのお茶席

2010-06-26 18:42:56 | 日記
       
板橋区水車公園(東武東上線の成増から赤塚方面にバスで10分)

暑い日差しの中、水車小屋を訪ねてみました。引き込まれた水が、樋からざばざばざば水車にかかると、
ごとんごとんと素朴な力強い音を立てて回ります。小屋の周りには水田や花畑があり、なかなか良い雰囲気です。

次に、水車公園の隣の日本庭園にある徳水亭に足を向けました。
さて今日のお茶のお稽古は・・・
見た目も涼やかな鮎尽くしでした。
床の間には、大徳寺のお坊さんの手になる「日々是好日」の書が掛けられ、
一礼してその横の花入れに目を向けると、みずみずしいアジサイの花が
鮎籠に指して掛けてありました。
そして、蓋つきの菓子器を開けると中にはびくに入った鮎のかたちを模した練切が入っていました。

     

水差しも涼やかで、円卓の上の蓋置きは軽やかでしゃれたオランダ模様だそうです。

    

最後に、涼を感じながらお庭をひとめぐりして帰りました。
     

最新の画像もっと見る