見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

吉野(25)下千本

駐車場から。

売店のさくらソフトがさっそく気になる。

まぁあわてるな後にせよ。

下千本から見下ろす谷間も桜・桜・桜。

ちっこく見えてる駐車場は吉野駅のかな。

七曲坂方面。

さくらの蜜をついばむ百舌鳥かな。見えない。

見事な桜。

今年はお花見できてうれしい。

黒門前。

このひとだかりよ。

ぜんぜん進めない。

んで、銅の鳥居。

役行者オヅヌ。弘法大師同様こちらも旧跡残しすぎの伝説の人物。

忍者の祖、修験道の祖とも伝わる。

ずんずん進むよ。

今回の吉野滞在は6時間。上千本まで低山ハイクの予定だ。

さくらに囲まれたお寺。

今回は金峯山寺・脳天神などはスルーしていくよ。

復路に余裕があれば、にする。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「奈良」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事