goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

阿波(7)大歩危・祖谷渓の小便小僧

吉野川。

 

鳴門から大歩危まで一気に来てみた。

ちとねむい。

道の駅大歩危には妖怪屋敷。

まぁあんま興味ないけど(スマン)

でも吉野川っていうと・・奈良?

吉野川?徳島?吉野川?奈良?・・ちょっとゲシュタルト崩壊

 

まぁともかくいい渓谷だ。

さらに、離合困難な細っこいクネクネ山道を進むこと30分。

対向車なくて良かった。

また、このすぐそばには駐車スペースはないので、止めれるところから多少歩くことも必要だ。

真ん前に路駐してる人もいたけどたぶん迷惑。

でだ。伝説の、祖谷渓の小便小僧。

ベルギーとどちらが見応えだろうか。プラハの小便おじさんの見応えもなかなかだった。

 

その岩の上ででほんとに立ち小便ができるかというとどうだろうな。

見下ろすとこんな渓谷。

まぁともかく、

これて良かったw

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mayu20105050
プラハの小便おじさんが想像以上に見応えあってのけぞりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「徳島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事