見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

飛鳥(13)高取城址

十三間多門跡。

わーきれいなぁ。

ハイカーの方々もみなあちこちで紅葉にカメラを向けている。

天守台の石垣かな・・

ホウ、三大山城とな。期せず全部訪問してしまった。

紅葉綺麗だなぁ

本丸のほうへ進んでいこう

いいねぇ。。

山頂ですなぁ

奈良盆地!

肉眼では山の葉の向こうの大阪のビルビルしいとこもちらっと見える

本丸。

あちこちでレジャーシートを広げたりお弁と広げたりしてるハイカー

僕もレジャーシート持ってくればよかったな

本丸跡の石垣の上で腰を下ろして、リュックから取り出したるはおにぎり。

ちと潰れたな

本丸で紅葉を眺めておにぎりとお茶をたのしむ。

お弁ともっとたくさん持ってきてっもよかったかも。

巽高取雪かとみれば雪でござらぬ土佐の城

 

高取城の築城に土佐の人が動員されたわけではなさそうだが、飛鳥の都造営に土佐から連れてこられて土着した人たちの集落が土佐の地名をとっていたらしい。

大満足だった、高取城。

これは来てよかった。

そして来る時期に恵まれたな。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「城・城址」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事