ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

TRX850 ユーザー車検

2011年04月12日 | バイク・クルマ
2年に一度の慌てふためく時期がやってきました。
我が愛機TRX850のユーザー車検に行ってきました。

普段は洗車もせずに突破してます。
ネイキッドと違って、カウリングにライトがついてますので光軸調整もしません。
車台番号の刻印を読みやすくするためにチョイチョイと拭いたりしますが、ソレすらしませんでした。

ただ今回はきちんと整備記録を記入して持参しました。
ブレーキパッドの厚みとタイヤの溝なんかもノギスで測った。


というのも先日バッテリーを新しくしたものの
ついにエンジンが掛からなくなってしまい、自分としてはかなりメンテしたほうだと思う。各部点検などしてますんで。
チェーンも貼って、グリスアップしたし。
ホーンの端子も新しくしたし。
そもそもキャブを下だけバラして、ジェット類をキャブレタークリーナーで吹いてやった。そして、やっとエンジン掛かる...

忘れちゃいけないのがリアの反射板です。
前回と同様に、小さい反射板の上に大きいのを貼り付け完成!

・ユーザー車検の当日の流れ
(あらかじめネットで予約しておく)
----
1.用紙を買う
2.自賠責保険を払う
3.印紙を買う
4.用紙に記載
5.受付に提出
6.ラインで検査
7.受付に提出
8.新しい車検証とシールをもらう
----
とコレだけです。
時間なんか全部で30分かかってません。
ちなみにバイクは専用のラインがあるので優先的にやってもらえるので早い。(埼玉の場合)


金額も
自賠責保険:14110円(24ヶ月)
検査登録印紙:400円
審査証紙:1300円
重量税:4400円
記録用紙:20円
-----
合計20230円


前回の記事で3回目と書いたので
今回で4回目になるかな?(←当たり前だろ!>俺)
やっと手順とか流れとかが分かった気がするとです。
今まではアタフタして、係りの人に聞いてアッチ行ったり、コッチ行ったりしてました。


なにより恐ろしいのが
走行距離で、前回車検時の表示値から300kmしか走っていないことになります!

300kmで20230円+任意保険!
任意保険もオッサンなので1万チョットです。

1km走行に100円越え!!(ガソリン含まず)
なんちゅうコストパフォーマンスの悪さ...orz

もっと乗りたいなぁ~
朝早く起きて、バイク乗ろうかな。
もはや何のために所有しているのか分からなくなってるの通り越して、訳分からなくなってます。

Canon IXY 30S ジオラマ風

2011年04月06日 | カメラ
Canon IXY 30Sの機能というか、最近のデジカメによく付いている
ジオラマ風撮影モードを試してみた。

ジオラマ風は高いビルからの撮影に限るってことで
天気の良い日にパチリとしてみた。

これが普通に風景として撮った写真


同じアングルからジオラマモード


おいおい結構いいんじゃねえか?
遊べるよこれ!


特にズームするとより模型っぽさが増します。


そんなのツカワネエヨって思ってたけど
カメラで動画もたまに撮るし、こういう遊びモードもいいですね。
食わず嫌いはいけないと思ったこの頃でした。

がんばろう日本

2011年04月01日 | Weblog
----
このたびの大震災で、お亡くなりになった方々に心よりお悔み申し上げるとともに
被災された方々に、心からお見舞いを申し上げます。
----

仕事でも東北に営業所や工場があるもので、同僚や関係者にもそのご家族にも被災した方がおります。
そして、悲惨な映像のニュースを見続け、無気力になりかけていました。

自分に出来ることって、本当になにも無いなって痛感させられました。
電車が止まっても、ガソリンがなくても、帰る家があるだけで幸せです。

=====
地震当時私は電車に乗っていました。
神奈川の藤沢付近にいたのですが、急に電車がゆりかごというよりブランコみたいに揺れました。
その後電車内に2時間閉じ込められ、やっと扉が開き線路に降ろされました。
閉じ込められている最中に、ワンセグで地震と津波のニュースを見て事の重大さを知りました。

全く土地勘のない神奈川県藤沢に一人残されたのですが、どうしていいか分からず
とりあえず会社のある東京に向かって歩き出しました。
途中、公衆電話から家と会社の無事を聞き一安心です。

藤沢から会社まで50kmはありますので、歩けるのか?と何度も思いました。
その後色々ありまして、たどり着きました。(正直辛かった)12時間掛かりました。

途中、帰宅難民として都心ではみんな歩いていました。
赤ちゃんを抱っこしたお母さんや、高齢の方も歩いていました。

みんな争うこともなく、整然としていました。