NEC Lavie ZシリーズやVersa pro等のノートパソコン用内蔵バッテリー
先日購入したNEC VersaPro UltraLite VK17T/G-Jのバッテリーは結局2時間は持つようですが
折角のウルトラライトなのでバッテリーを交換して持ち運びたいです。
早速裏蓋を外してみました。
ビスの本数は多いもののスポッと外れる。
PC-VP-BP94という型番で、今は流通していない様子。
PC-VP-BP95ってのが互換品(11.1Vで電圧違うし、容量上がってる)の新しいものだそうです。
Amazonなんかでも互換品とか売ってる。
色々探して私はヤフオクで純正品を8800円(送料込)で出品している人から購入しました。
こういう部品はホント強いや、ヤフオク。メルカリじゃこうはいかない。
購入したバッテリーを比較。要領が大きくなってるので凹みがなくなりギッチリ詰まっております。
バッテリーにスピーカーのケーブルが付いているので、そいつも新しいのに付けなけりゃならないのですが、取り回しのための切欠きに新旧で違いがありました。
(取付に関係する違いといえばこんだけと思う)
新バッテリー、右下の切欠きが狭い
旧バッテリー、右下の切欠きが広い
結局ケーブルはビス止め箇所を避けてそのままにしときました。
この手の作業にしてはあっという間に交換完了した。
AC差して起動したらバッテリーが認識してない。
一瞬不良品か?と頭をよぎるが、冷静に再度パネルを外して確認するとコネクタが奥まで入っていなかったという凡ミスでした。(汗;)
充電したら7時間超えの表示が出た。これだけでMANZOKU(←風俗情報誌じゃねえよ)
先日購入したNEC VersaPro UltraLite VK17T/G-Jのバッテリーは結局2時間は持つようですが
折角のウルトラライトなのでバッテリーを交換して持ち運びたいです。
早速裏蓋を外してみました。
ビスの本数は多いもののスポッと外れる。
PC-VP-BP94という型番で、今は流通していない様子。
PC-VP-BP95ってのが互換品(11.1Vで電圧違うし、容量上がってる)の新しいものだそうです。
Amazonなんかでも互換品とか売ってる。
色々探して私はヤフオクで純正品を8800円(送料込)で出品している人から購入しました。
こういう部品はホント強いや、ヤフオク。メルカリじゃこうはいかない。
購入したバッテリーを比較。要領が大きくなってるので凹みがなくなりギッチリ詰まっております。
バッテリーにスピーカーのケーブルが付いているので、そいつも新しいのに付けなけりゃならないのですが、取り回しのための切欠きに新旧で違いがありました。
(取付に関係する違いといえばこんだけと思う)
新バッテリー、右下の切欠きが狭い
旧バッテリー、右下の切欠きが広い
結局ケーブルはビス止め箇所を避けてそのままにしときました。
この手の作業にしてはあっという間に交換完了した。
AC差して起動したらバッテリーが認識してない。
一瞬不良品か?と頭をよぎるが、冷静に再度パネルを外して確認するとコネクタが奥まで入っていなかったという凡ミスでした。(汗;)
充電したら7時間超えの表示が出た。これだけでMANZOKU(←風俗情報誌じゃねえよ)
家のPC環境は昔は自作デスクトップでAMDのCPUを喜んで使ってたのですが
その後DELLとかASUSとかのメーカーデスクトップPCを中古で買って使いまわしのData用HDDを付け足す。
という感じでやってきましたが、ここ最近ではノートPCメインとなっています。
外付けHDDとドライブをUSBでメインノートに接続するのです。
そのメインノートは最後がThinkPad X250でした。外部ディスプレイに接続して使っていたので12.5インチ1366でも問題なかったんですが
今年に入ってから「NEC VersaPro UltraLite タイプVG VK17T/G-J」ってのを15400円で買ってみた。(NECのビジネス用ノート。リース落ちだと思う)
13インチのディスプレイなんですが、解像度がFullHD超えてやけにでかいなと思ったらWQHD(2560x1440)でした。
さらにM2SSDで本体重量795gという超軽量なウルトラモバイルノートPCです。
(購入したVG-H VK17Tはカメラが付き、バッテリー残3時間、ディスプレイが偶にチラつく。だった...)
つってもi5は第四世代Core i5 4210U(1.7GHz)だし
メモリはオンボード4GBで増設不可
M2SSDとはいえ、128GBなのでこのまま我慢するか、換装するか
OSはWin10にしたけど32bit
バッテリー交換すると1万円以上の様子(Amazon調べ)購入価格との比率!
このようにがっかりポイントは多めなのですがこの軽さは今なお現役ですわ。
X250のようなガッシリしたノートは持ち運びしたくないけど、明らかな高解像度ディスプレイ含めた薄っぺらさと本体の軽量感!これなら持ち運ぶ気になる。
(家でも外部ディスプレイにも接続しなくていい)
人によってはスペックが低すぎて使えないなんてこともあるでしょうが、ほとんどの人には問題ないんだろなと思います。
それでも現在のメインPCはCF-NX4です。
(core i3、12インチ1600表示、内蔵ではないバッテリーが多数出回っているので安い)
その後DELLとかASUSとかのメーカーデスクトップPCを中古で買って使いまわしのData用HDDを付け足す。
という感じでやってきましたが、ここ最近ではノートPCメインとなっています。
外付けHDDとドライブをUSBでメインノートに接続するのです。
そのメインノートは最後がThinkPad X250でした。外部ディスプレイに接続して使っていたので12.5インチ1366でも問題なかったんですが
今年に入ってから「NEC VersaPro UltraLite タイプVG VK17T/G-J」ってのを15400円で買ってみた。(NECのビジネス用ノート。リース落ちだと思う)
13インチのディスプレイなんですが、解像度がFullHD超えてやけにでかいなと思ったらWQHD(2560x1440)でした。
さらにM2SSDで本体重量795gという超軽量なウルトラモバイルノートPCです。
(購入したVG-H VK17Tはカメラが付き、バッテリー残3時間、ディスプレイが偶にチラつく。だった...)
つってもi5は第四世代Core i5 4210U(1.7GHz)だし
メモリはオンボード4GBで増設不可
M2SSDとはいえ、128GBなのでこのまま我慢するか、換装するか
OSはWin10にしたけど32bit
バッテリー交換すると1万円以上の様子(Amazon調べ)購入価格との比率!
このようにがっかりポイントは多めなのですがこの軽さは今なお現役ですわ。
X250のようなガッシリしたノートは持ち運びしたくないけど、明らかな高解像度ディスプレイ含めた薄っぺらさと本体の軽量感!これなら持ち運ぶ気になる。
(家でも外部ディスプレイにも接続しなくていい)
人によってはスペックが低すぎて使えないなんてこともあるでしょうが、ほとんどの人には問題ないんだろなと思います。
それでも現在のメインPCはCF-NX4です。
(core i3、12インチ1600表示、内蔵ではないバッテリーが多数出回っているので安い)
BDレコーダーの容量が一杯になったので外付けHDDを購入することにした。
HD画質のままブルーレイDiskに残せるんだから容量を空けろよ。というのは分かる。
だからといって、ディスクにすると二度と見ないだろうなぁ。
つうわけで
パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BWT650
が今の相棒。
HDビデオをまとめて(一つの動画として)取り込んだり余計なことをしてくれるものの概ね気に入ってる。
当ブログではDVDレコーダーの購入が最後になってたわけだが、実際にはBDレコーダーを購入していたのだ。
しかもまたもや、ヨドバシカメラの福袋でだ!
そのレコーダーの容量を増やすために外付HDDを買ったという話。
(Amazonで12400円)
容量3TB,USB3.0対応でこんな価格なら「アキバで中古の外付HDD500Gが4000円だったよ安い〜」とかが効かなくなるね。
レコーダーの電源ONに連動してくれるし、すごく静かなのは良いんだけども全面のLEDがピカピカ光って鬱陶しい。
マスキングテープを貼って光を抑えた...
HD画質のままブルーレイDiskに残せるんだから容量を空けろよ。というのは分かる。
だからといって、ディスクにすると二度と見ないだろうなぁ。
つうわけで
パナソニック ブルーレイディーガ DMR-BWT650
が今の相棒。
HDビデオをまとめて(一つの動画として)取り込んだり余計なことをしてくれるものの概ね気に入ってる。
当ブログではDVDレコーダーの購入が最後になってたわけだが、実際にはBDレコーダーを購入していたのだ。
しかもまたもや、ヨドバシカメラの福袋でだ!
そのレコーダーの容量を増やすために外付HDDを買ったという話。
(Amazonで12400円)
容量3TB,USB3.0対応でこんな価格なら「アキバで中古の外付HDD500Gが4000円だったよ安い〜」とかが効かなくなるね。
レコーダーの電源ONに連動してくれるし、すごく静かなのは良いんだけども全面のLEDがピカピカ光って鬱陶しい。
マスキングテープを貼って光を抑えた...
容量60G、SATA接続のSSDです。
じゃんぱらで中古購入。4980円
可動部がないんだから中古でいいだろ、というのが俺の理屈。
何用かってえといい加減Win8にしようと思いまして...
さっそく(使用頻度の最も低い)メインPCのHDDを換装し
Windows8pro(アップグレード版)をインストールした。
このメインPCってのが、2007年位に作ったヤツで
CPU:Athlon64 X2 5600+
M/B:nForce550
RAM:DDR2 2GB(M/Bのメモリスロットが2個死んでる)
ディスプレイをDUAL化するための、ヘボいグラボ(もちファンレス)だったりする行き当たりばったり仕様。
新規インストールであっという間に終わったが
USBの無線子機、PCIのキャプチャボードなど古い機器が
ことごとく対応してなくてドライバも公開されてない....
という訳で前のHDDを元に戻し(切替が早いのが私の良い所、認証してなry)
写真やビデオの保管用途として、このままWinXPで使い続けることにした。
この余ったSSD、Win8はノートパソコンで使用することにする。
しかし先日購入したCF-Y5MはATAなのでSSDが余る。
折角、新規インストールするのであればSSDに入れたいし
ノートの遅い動作が劇的に変化するのが見たい。
またアキバで無理矢理S-ATAの安いCore2Duoノート買いに行こうと思います。(予算1万円位)
それでもSSDはすげえ速いし静かだったなぁ。
早く使いたいなあ。
じゃんぱらで中古購入。4980円
可動部がないんだから中古でいいだろ、というのが俺の理屈。
何用かってえといい加減Win8にしようと思いまして...
さっそく(使用頻度の最も低い)メインPCのHDDを換装し
Windows8pro(アップグレード版)をインストールした。
このメインPCってのが、2007年位に作ったヤツで
CPU:Athlon64 X2 5600+
M/B:nForce550
RAM:DDR2 2GB(M/Bのメモリスロットが2個死んでる)
ディスプレイをDUAL化するための、ヘボいグラボ(もちファンレス)だったりする行き当たりばったり仕様。
新規インストールであっという間に終わったが
USBの無線子機、PCIのキャプチャボードなど古い機器が
ことごとく対応してなくてドライバも公開されてない....
という訳で前のHDDを元に戻し(切替が早いのが私の良い所、認証してなry)
写真やビデオの保管用途として、このままWinXPで使い続けることにした。
この余ったSSD、Win8はノートパソコンで使用することにする。
しかし先日購入したCF-Y5MはATAなのでSSDが余る。
折角、新規インストールするのであればSSDに入れたいし
ノートの遅い動作が劇的に変化するのが見たい。
またアキバで無理矢理S-ATAの安いCore2Duoノート買いに行こうと思います。(予算1万円位)
それでもSSDはすげえ速いし静かだったなぁ。
早く使いたいなあ。
久々にパソコンを買った。
アキバ U-SHOPで7800円
買うまでにX61にしようか迷い、迷ってる間にX61が売れちゃったので
コイツを買ったという経緯あり。
----
CoreDuo1.8GHz
1.5GB
60GB
DVD Multi
14.1inchSXGA+
OS無し(Vistaプロダクトシール付)
----
そもそもディスプレイが1400表示なんで買ったようなもんです。
CPUもCore2Duoではないし、RAMが最大1.5GBってのも前時代的。
172pinのDDR2は高いので最大にしてある時点でもういいです。
これ以上の買い物はないでしょう。
(内臓512MB+増設1GB)
Lenovo ThinkpadX61が6800円とかであったけど
外装がボロボロだったので、キレイなレッツノートが買えて良かった。
(と思うことにしておく)
とりあえずOSを入れます。
WindowsXP pro SP2のOEM版から入れて、PanaのHPからドライバを当てて終わり。
「SM バスコントローラ」は当てられなかったけども、イラネェからそのまま...
SSD化してWin8を入れようと思ってたんだけど、シリアル接続じゃなくATAPIの60GBというお寒い状況だった。
コイツは俺の最後のXP環境として残すことにしよう。
アキバ U-SHOPで7800円
買うまでにX61にしようか迷い、迷ってる間にX61が売れちゃったので
コイツを買ったという経緯あり。
----
CoreDuo1.8GHz
1.5GB
60GB
DVD Multi
14.1inchSXGA+
OS無し(Vistaプロダクトシール付)
----
そもそもディスプレイが1400表示なんで買ったようなもんです。
CPUもCore2Duoではないし、RAMが最大1.5GBってのも前時代的。
172pinのDDR2は高いので最大にしてある時点でもういいです。
これ以上の買い物はないでしょう。
(内臓512MB+増設1GB)
Lenovo ThinkpadX61が6800円とかであったけど
外装がボロボロだったので、キレイなレッツノートが買えて良かった。
(と思うことにしておく)
とりあえずOSを入れます。
WindowsXP pro SP2のOEM版から入れて、PanaのHPからドライバを当てて終わり。
「SM バスコントローラ」は当てられなかったけども、イラネェからそのまま...
SSD化してWin8を入れようと思ってたんだけど、シリアル接続じゃなくATAPIの60GBというお寒い状況だった。
コイツは俺の最後のXP環境として残すことにしよう。
これまたソフマップ.comで中古を1780円で購入した。
何用か忘れたHDDが3個ほど転がってたので
簡単に調べる方法はないものかと思って探したら、裸族シリーズがあるじゃんと。
USBコネクタ変換ケーブルも何個かあるけれども
どいつも信頼性にかけるというか、400GBのHDDで動かなかった。
裸族のお立ち台は
----
USB2.0接続の2.5"&3.5"SATAハードディスク用クレードル! SATA HDDを上から差し込む新感覚のクレードルスタイル! HDD取り出し補助ボタン搭載で、抜き差しも楽々。
----
という優れもの。
これでガシャコン、ガシャコン!と抜き差しできるZe!!
というわけで手持ちの400GBHDDが壊れていることが判明した。
何用か忘れたHDDが3個ほど転がってたので
簡単に調べる方法はないものかと思って探したら、裸族シリーズがあるじゃんと。
USBコネクタ変換ケーブルも何個かあるけれども
どいつも信頼性にかけるというか、400GBのHDDで動かなかった。
裸族のお立ち台は
----
USB2.0接続の2.5"&3.5"SATAハードディスク用クレードル! SATA HDDを上から差し込む新感覚のクレードルスタイル! HDD取り出し補助ボタン搭載で、抜き差しも楽々。
----
という優れもの。
これでガシャコン、ガシャコン!と抜き差しできるZe!!
というわけで手持ちの400GBHDDが壊れていることが判明した。
知り合いを撮影したビデオをDVDで配布しなければならなくなり
ケース、DVD-Rメディアを用意した。
早速DVDを焼くぜーと思ったがトレイが出てこない。
前からこの症状が出ていたのだが、騙し騙し使っていた。
しかし、今回ばかりは何度イジェクトボタンを押しても出てこない。
急いでいたし、仕方ないので休日朝から(といっても開店は11時)
ドスパラに行き、LGのバルク品を1980円で買うと見せかけて
LITEONのパッケージ品が1720円で売ってた。
なんちゅう安さ。DVD-Rx24でこんなに安いんだ~と感嘆の声を漏らしながら購入した訳。
BD-Rドライブが7200円くらいからあるので、そろそろ買うかなと思っていたがまだまだDVDでいいや。
動画取り込み保存用途としてBDを買うべきと思っていたが
今の状況ではテレビは録って消すし
ビデオの動画はあんまり見ないけど
せっかくデータであるものをわざわざBDに焼くのも煩わしい...
おもいで箱
買った方がよっぽど活用できるんじゃないだろうかと考える。
ケース、DVD-Rメディアを用意した。
早速DVDを焼くぜーと思ったがトレイが出てこない。
前からこの症状が出ていたのだが、騙し騙し使っていた。
しかし、今回ばかりは何度イジェクトボタンを押しても出てこない。
急いでいたし、仕方ないので休日朝から(といっても開店は11時)
ドスパラに行き、LGのバルク品を1980円で買うと見せかけて
LITEONのパッケージ品が1720円で売ってた。
なんちゅう安さ。DVD-Rx24でこんなに安いんだ~と感嘆の声を漏らしながら購入した訳。
BD-Rドライブが7200円くらいからあるので、そろそろ買うかなと思っていたがまだまだDVDでいいや。
動画取り込み保存用途としてBDを買うべきと思っていたが
今の状況ではテレビは録って消すし
ビデオの動画はあんまり見ないけど
せっかくデータであるものをわざわざBDに焼くのも煩わしい...
おもいで箱
買った方がよっぽど活用できるんじゃないだろうかと考える。
じゃんぱらの通販サイトを眺めていたら
「Lenovo IdeaPad Tablet K1」が9800円で出てた。
これは安いと思ったものの、良く見ると「MicroSDイジェクトピン無し、キズ多め、裏面パネル浮きあり」というモノだった。
家で使うタブレットで、内部メモリ容量もあるので外部メモリ要らないし、キズあっても浮いててもいいやな(9800円だしな)、と割り切りアキバ2号店に行ってみた。
...もう無かった。売れてた。
ここ数日載ってたのに、当日の昼間売れたんだとか。
既にタブレット買う気持ちが固まってしまっていたので
他にないかと見てみると、よくK1、ソニタブSらと比較されてるAcerのA500を見つけた。
(7インチではなく10インチ1280表示が購入条件)
他にもSONYのTabletSがあったけど22800円とか。未だ高いすね。
ソニタブ買うなら、FOMAの機種変でケイタイショップで買うわwww
A500は12800円~だったので、もちろん最安のを見せてもらった。
「裏面スリキズあり、音量ボタン凹みあり」というものだったが、浅いし、凹んでねえし。
という訳で当初はLenovo K1購入する予定が、ほぼ同スペックのA500を買って帰ってきた。
----
Android 3.0(アップデートで3.2)
NVIDIA Tegra 2 1GHz
メモリ1GB
液晶パネル1,280×800表示(10.1型ワイド)
765g
----
A500の後に廉価版のA200ってのが出てるが違いは、HDMIに対応しなくなったことらしい。そのぐらい調べてあった。
miniHDMI-HDMIケーブルが付属しています。
イザというときに出来るのは便利ですよね。使わないけど...
というわけで、この冬の長風呂対策グッズが手に入ったので
長らく一緒に風呂に入っていた(冬だけ。ってことは2年か?)IS01はついに役目を終えたのであった。
あらためてネット見るしかすることがないと気が付いた。
結局ブラウザさえ動けば何でもいいんだね。
Chrome動かないけど、FireFoxがあればいいんだけど、標準ブラウザで何の問題もないと悟った。風呂場にて
しかし、765gは長時間の使用には重い。
「Lenovo IdeaPad Tablet K1」が9800円で出てた。
これは安いと思ったものの、良く見ると「MicroSDイジェクトピン無し、キズ多め、裏面パネル浮きあり」というモノだった。
家で使うタブレットで、内部メモリ容量もあるので外部メモリ要らないし、キズあっても浮いててもいいやな(9800円だしな)、と割り切りアキバ2号店に行ってみた。
...もう無かった。売れてた。
ここ数日載ってたのに、当日の昼間売れたんだとか。
既にタブレット買う気持ちが固まってしまっていたので
他にないかと見てみると、よくK1、ソニタブSらと比較されてるAcerのA500を見つけた。
(7インチではなく10インチ1280表示が購入条件)
他にもSONYのTabletSがあったけど22800円とか。未だ高いすね。
ソニタブ買うなら、FOMAの機種変でケイタイショップで買うわwww
A500は12800円~だったので、もちろん最安のを見せてもらった。
「裏面スリキズあり、音量ボタン凹みあり」というものだったが、浅いし、凹んでねえし。
という訳で当初はLenovo K1購入する予定が、ほぼ同スペックのA500を買って帰ってきた。
----
Android 3.0(アップデートで3.2)
NVIDIA Tegra 2 1GHz
メモリ1GB
液晶パネル1,280×800表示(10.1型ワイド)
765g
----
A500の後に廉価版のA200ってのが出てるが違いは、HDMIに対応しなくなったことらしい。そのぐらい調べてあった。
miniHDMI-HDMIケーブルが付属しています。
イザというときに出来るのは便利ですよね。使わないけど...
というわけで、この冬の長風呂対策グッズが手に入ったので
長らく一緒に風呂に入っていた(冬だけ。ってことは2年か?)IS01はついに役目を終えたのであった。
あらためてネット見るしかすることがないと気が付いた。
結局ブラウザさえ動けば何でもいいんだね。
Chrome動かないけど、FireFoxがあればいいんだけど、標準ブラウザで何の問題もないと悟った。風呂場にて
しかし、765gは長時間の使用には重い。
今更というかWindows7pro買ってやったぜ!(しかも32bit)
パソコン付きで13000円だぜ!
ヤフオクは安いわwww
もうヤフオクでパソコン売って儲かる時代じゃない。
そもそもパソコンは安い。そんな時代....
仕事でプレゼン的なものがあって
動画を客に見せなくてはならなくて、会社のPC持って行ったら
起動しなくなっちゃった...
仕方がないのでAndoroid端末(SC-03D)で見せた訳です。
(元はmp4ですが、携帯動画変換君で変換しておいたavi)
docomoのCFじゃねえか>剛力
デカイのとチェンジできねえ>剛力
お客はいい人なので「スマホでもキレイに見えますね~」
なんて言ってくれたが、こんなに苦しいなら自分のPC持って来れば良かった!!
と後悔づくし...と言っても今の俺には、ヒンジの欠けたLet'sNoteしかない。
しかもWinXPなんで、そろそろ人前で使うのが恥ずかしい。
とそんな経緯で薄いモバイル機買うかなと
思ってたらヤフオクで目に留まったコイツを何気なく入札してたら
ありえない額で落札しちゃったわけ。
そもそもメモリ2GBなんですけど、DDR2は安いので2GB足して(32bitなのに)合計4GBにしました。(じゃんぱらで中古1780円)
メモリソケットはキーボードの下に2スロット隠れています。
カバーを外して、キーボードをめくらないと出てきません。
滅多にやらないことですが、面倒です。
パソコン付きで13000円だぜ!
ヤフオクは安いわwww
もうヤフオクでパソコン売って儲かる時代じゃない。
そもそもパソコンは安い。そんな時代....
仕事でプレゼン的なものがあって
動画を客に見せなくてはならなくて、会社のPC持って行ったら
起動しなくなっちゃった...
仕方がないのでAndoroid端末(SC-03D)で見せた訳です。
(元はmp4ですが、携帯動画変換君で変換しておいたavi)
docomoのCFじゃねえか>剛力
デカイのとチェンジできねえ>剛力
お客はいい人なので「スマホでもキレイに見えますね~」
なんて言ってくれたが、こんなに苦しいなら自分のPC持って来れば良かった!!
と後悔づくし...と言っても今の俺には、ヒンジの欠けたLet'sNoteしかない。
しかもWinXPなんで、そろそろ人前で使うのが恥ずかしい。
とそんな経緯で薄いモバイル機買うかなと
思ってたらヤフオクで目に留まったコイツを何気なく入札してたら
ありえない額で落札しちゃったわけ。
そもそもメモリ2GBなんですけど、DDR2は安いので2GB足して(32bitなのに)合計4GBにしました。(じゃんぱらで中古1780円)
メモリソケットはキーボードの下に2スロット隠れています。
カバーを外して、キーボードをめくらないと出てきません。
滅多にやらないことですが、面倒です。